• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月09日

3D printed velocity stacks for AE101 ITB

3D printed velocity stacks for AE101 ITB 昨晩、寝る前に仕込んでおいたAE101スロットル用のファンネルのテストプリント、起きたらちゃんと印刷ができていました。
一個で印刷時間が約4時間くらいだったみたい。

試しにスロットルに合わしてみたところピッタシ(当たり前ですが)。親切な人がいて助かるわ〜(笑
誰かインマニも作ってくれないかな〜(笑

下記の動画チャンネルでは3Dプリンターで印刷した色々な形をのファンネルを試して、シャシダイで馬力計ってます。下記動画は竹槍インテーク(笑


竹槍マフラーはありますが、竹槍インテークは暴走族も真っ青ですね(笑
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
Posted at 2022/01/09 13:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

発売みたい...、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年1月9日 13:21
たまに放置してると造形失敗している時ありますが、それも経験値だと思ってます。
コメントへの返答
2022年1月10日 11:13
ずっと監視しているわけにいかないですしね(笑

五月蝿いので生活とは別部屋に置いてありますが、ある程度までプリントができていれば、あとは放ったらかしにすることにします。
2022年1月9日 15:08
ファンネル、いい感じですね〜
次はCADでインマニ設計ですな(^^)

np
コメントへの返答
2022年1月10日 7:49
設計くらいは机上でできるので冬眠中にやっておきたいところなのですが、今あるインマニ外して、ノギス買ってきて図らないといけないとなると、、、ガレージにいくのが億劫で。。。(苦笑

2022年1月9日 20:50
3Dプリンター面白そうですね!
2DのCADはなんとなくデーターつくれますが
3Dデーターとなると・・・

それにしても竹槍にするとボンネットは閉まるのだろうか???
コメントへの返答
2022年1月10日 7:52
3DのCAD、フリーのものがありますし、2DのCAD使いであれば3Dのものもすぐに使いこなされるかと。

私はCAD使いではないので時間かかってしまうと思いますが、パーツ作成(金属でも)されるのであれば、CADデータは必要かと思うので、3Dプリントして仮付けして試してからショップに発注というのに使えるとも思います。

ボンネットは閉まらないでしょうね(笑
2022年1月10日 22:53
息子は10万円でアメリカ製のMC買ってたけどこちらの方が面白そう!

まさみちゃんのファンネルは樹脂製なんで割れちゃってるんだけど作ってもらおうかな〜(^^)
コメントへの返答
2022年1月11日 18:00
へぇ〜、MCって何かわからないですが、CNCみたいなものなんですかね。

しかし、10万円ってホビー用のものとしても安すぎません?
アマチュアには嬉しい時代です(笑
2022年1月11日 21:34
CNCの間違いでした。(笑)
コメントへの返答
2022年1月12日 20:57
あ〜、CNCですか。いまや10万円で買えるCNCがあるんですね。

ほしい〜

ぜひ、御子息にファンネルを作ってもらってください!

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation