• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月15日

BS1スペシャル「30年ぶりの栄冠! ホンダF1 最後の戦い」

BS1スペシャル「30年ぶりの栄冠! ホンダF1 最後の戦い」 NHK BS1スペシャル「30年ぶりの栄冠! ホンダF1 最後の戦い」を観ました。

ホンダが参戦してる年日本人ドライバーが走っている年のレースはほぼ全て見てますが、やっぱりホンダはエンジンサプライヤーですし、日本人ドライバーはトップ争いをするようなポジションになったことはないので、どうしても海外の放送局(最近では Netflix の Drive to Survive)だと、ホンダネタとか日本人ネタはマイナーとなってしまいますが、このドキュメンタリーは日本の国営放送が作っただけあって日本の目線からと面白かったです。

えっ、どうやって観たかって?(笑
ヤボなこと聞きなさんな〜(笑

ウソウソ、別にコピーライトに触れる様なことはしてないですよ(してないと思う)。奥様の実家にあるHDレコーダーに録画(ちゃんとNHK放送料金を払ってると思う)したものを、FaceTimeで流してもらって観たと(笑

F1ニュースは数多くありますが、そういうニュースソースではフォーカスされない部分が映像でみれて面白かったっす。
新骨格と呼ばれていた元々2022年用のエンジン骨格って、撤退が決まって2021年に前倒しされて投入ってよく言われてましたが、中身、本当に全然違うのね。ヘッドの大きさなんてかなり小さいし、驚いたのは新骨格からマシニング(削り出し)なのね。それまでは鍛造・鋳造だったんだ〜
それ以外にもエンジンに関する説明やそれに関わったエンジニアのインタビューとか面白かったです。
ブログ一覧 | たまには(音楽・映画・テレビ) | クルマ
Posted at 2022/01/16 20:18:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

0803
どどまいやさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2022年1月16日 21:24
21日再放送ですね。予約しました。
コメントへの返答
2022年1月17日 12:43
ぜひぜひ!
ホンダ・エンジニアが素晴らしい!
2022年1月17日 4:02
観たい、けど観れん
(T ^ T)

np
コメントへの返答
2022年1月17日 12:43
そのうち、誰かがネットにあげます(笑
2022年1月17日 6:44
海外でNHK観るのって大変なんだ!知りませんでした。
日本国内では最近スマホアプリで即時同時配信も始めたので 海外ならNHKアーカイブぐらい観られると思ってました。
この番組 英語版で世界に出せばいいのにねぇ~(HONDAがしないかな)
コメントへの返答
2022年1月17日 12:45
NHK World なら映ります。無料だし(笑

NHKアーカイブでもみれるみたいですね。IPをみてるかわからないですが(まあ、VPNはればいいだけですが)。
2022年1月17日 7:54
やっぱドキュメンタリー作らせたら、NHKだなあ〜っていつも思います^_^
コメントへの返答
2022年1月17日 12:45
ですね!

これ、多分、シーズンおわったから流せたと思いますが、結構、丸見えで大丈夫かと思いました(笑
2022年1月17日 18:47
昔の市販車エンジン(DOHC)はヘッドボルトを避けるため、もの凄くカムシャフトの間隔が広かったみたいです。 バルブのハサミ角が狭くなり、燃焼効率が良くなかった?と仰っていました。
NHK観てないけど、同じ考えなのかな?
コメントへの返答
2022年1月18日 12:26
NHKの図だと、ざっくり、ハサミ角が短くなって、燃焼室が小さくできてとなってましたが、すごい数の実験やシュミレートなんでしょうね。

エンジニアのインタビューで、偶然に燃焼室内でキレイに燃えたことがあったらしく(プラグのところからだけでなく、燃焼室の端から)、それを解析してということもあったそうです。

内燃機関、まだまだ発展の余地があるのがすごいですね。
2022年1月17日 22:13
自分も見ました。
何かの番組を録画で見てるとき、番組間のお知らせで知りました。
あと、最近ガイアの夜明けでもホンダ特集やってましたよ。こちらはレコーダーが勝手に録画してました。
あ、ちなみにうちはslingboxで見てます。今年秋にサポート終了だそうで、赴任期間はカバーできる、と思ってたのに、去年雷で壊れて、中古を買うはめに。。
コメントへの返答
2022年1月18日 12:29
ガイアの夜明けでもやっていたんですね。さがさなくては(笑

昔は実家のPCにチューナーさしてHDDに録画とかやってましたが、最近もうテレビは見なくなってしまいました。。。
ストリーミングの時代なのか、slingbox もディスコンなんですね〜
2022年1月24日 22:52
やっと録画見ました。
今 F1はHVなのでエンジンとは言わず PU、、等々、浦島太郎状態でした。
コメントへの返答
2022年1月24日 23:20
そうですね。ユニット全体でPU
エンジン(内燃機関)はICE

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation