• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月17日

Chopped a stock intake manifold

Chopped a stock intake manifold 軽井沢ミーティングのフリマで購入した AE101 の 4 連スロットルを取り付けたくてCAにあるショップ作成のアダプターだけでも購入しておこうとしたらディスコンだって言われて、諦めて3Dプリンター案でいこうと思っていますが、CADとか使ったことがないから、そこから始めなくてはならないので時間かかりそう。。。

3Dプリンターを購入したので、意地でも(元をとらなくては 笑)インマニは自作する意気込みですが、ネットを徘徊してたら、元々付いてたインマニをぶった切り(笑)無理矢理つけていた方がいたのでご紹介。

動画のの3:45辺り:


そっか〜、こうすればパイプとバンドだけで取り付け可能だね!(笑

タイトル画像:日本でノギスを買ってきてもらったので(日本製が安い)、サイズ測ってみたのですが、AE101のスロットルのポートと比較するとBPのインテーク側ポートが一回り大きいのですね。B6とかだと丁度良いかも。
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
Posted at 2022/02/18 18:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2022年2月18日 18:06
やっつけ感が半端じゃないです
コメントへの返答
2022年2月19日 18:23
まあ、とりあえず、動けばいいかと(笑
2022年2月19日 13:41
多分自分も同じような加工すると思う。
実際MGミジェットのエグゾーストは、これとほとんど同じことをやってます。
マツダとベンツとフォードのサンコイチ。

インテーク側は温度も低いですし振動対策すればこれで充分でしょ?

コメントへの返答
2022年2月19日 18:27
あ〜、私もエキパイ側は同じようなことをする計画です(笑
実は間違えてB6用を買ってしまったので、無理矢理BP用にしようかと。みんカラ内にも同じような加工をされた方がおりました。

インテーク側も見かけさえ気にしなければ十分ですよね。3Dプリンター案がボツになったら切り落とすことを考えます(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation