• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月02日

more than $6/Gallon at one station in Portland

more than $6/Gallon at one station in Portland 春ですね〜
北国の北米ノースウェストも暖かくなってきました(嬉

コロナもピークアウトして、ワシントン州はオレゴン州とカリフォルニア州とともに、屋内のマスク着用規定を3月12日に緩和を前倒しして、学校とかもマスク着用の義務はなくなりそうです(でも殆どの公共機関は継続)。

しかし、やっとコロナが終わった(まだわかりませんが、、、)と思ったら、次は戦争ですか。。。
本当、どちらもコミュ国家からと、、、カンベンして欲しい。。。
ウィルスも戦争も自分の国だけでやってくれよ。。。

ウクライナって日本からもアメリカからも遠い国で、個人的にも馴染みないとおもってましたが、自分が働いている会社も開発の一部をウクライナの会社にアウトソースしてるとかで世界はどこかで繋がっているんですな。。。

戦争のせいか原油価格がバレル $116 に達したとかで、、、アメリカは原油輸出国ですがエネルギーの奪い合いが起こりますので、ポートランドにあるガススタでは $6 以上で売り出したとか。。。
ハイオクは $7 近いよ。。。
インフレが止まらん〜

今、円は $1 = 115Yen くらい?
だとすると、レギュラー、リッター 200 円くらい?

ヒェ〜
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | クルマ
Posted at 2022/03/03 18:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2022年3月3日 18:32
ウクライナはIT開発に力入れてて、相当規模らしいですね。

争い事やるなら悪の枢軸同士でやってほしい案件です。

コメントへの返答
2022年3月4日 18:36
旧ソ連時代から技術は高いですよね。中国の空母はソ連時代のウクライナ製だそうです。
しかも若者は英語も普通に話すでしょうし、ハングリーですし。
2022年3月3日 18:54
20年以上前、911発生前に初めて渡米し中西部ではレギュラーでガロン1ドル20セントでした。 あの頃の時代はもう来ないのでしょうね。
コメントへの返答
2022年3月4日 18:38
20年前だと、そんな値段だったんですね。今も中西部は$3くらいだとは思います。

私もアメリカに初めてきた30年くらい前?は何でも安くて(学費も安かった)助かりました。ガソリンはガロン$1しなかったところもありましたね。
2022年3月3日 21:21
アメリカの単位 ガロン・フィート・インチ?????。
日本と同じ単位にして欲しいです。

シェール・ガスを止めなければ良いのに! 
コメントへの返答
2022年3月4日 18:40
本当、何年住んでも単位は馴染めないです。脳内変換してます(笑
2022年3月3日 22:42
山口県ハイオク182円、レギュラー171円です。(実際には会員だとかカード決済がどうとかで-2~4円引き。)
自家用は電気あるからまだいいとして、運送業が厳しそうですねえ。
コメントへの返答
2022年3月4日 18:41
日本のガソリン代の半分くらいは税金なのに、それより高いって、原産国のくせにどういうこと?(苦笑
2022年3月4日 7:18
なかなかなタイミングでPHEV買いましたね^_^!
コメントへの返答
2022年3月4日 18:42
確かに!(笑

ガソリンが値上がったり、半導体不足で車が足りなくなる丁度前だったので値引きがありましたが、今は、どこのディーラーも定価より高く売っているそうです。。。
2022年3月4日 9:18
ひぇ〜 
さっき走った時見たら、ダラスはまだレギュラー3.49ドル/ガロンでしたよ〜

np
コメントへの返答
2022年3月4日 18:45
オレゴンもワシントンも平均は$4くらいらしいですが、このポートランドにあるガススタが異常な値段で売ったのでシアトルでもニュースになったみたいです。

ウチの周りだと$4.5くらいになりました。。。それでも高い。。。
もし$7になったらどうなるんだろう。。。
2022年3月6日 7:52
5.7L V8への乗り換え計画に迷いが〜(汗)
コメントへの返答
2022年3月6日 12:42
もうすぐ乗りたくても乗れなくなる可能性も、、、

人生は短い、、、

後悔しても時は戻せない、、、

我慢はよくない、、、

計画通りにいくことをお勧めします(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation