• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

paisley subaru

paisley subaru 街でみかけたペイズリー柄のレガシー(笑

日本でのスバルのイメージとかけ離れていると思いますし、今のスバルは全く普通の人達が乗る車ですが、昔(60年代とか?)は、VWバンではないですが、スバルのイメージはヒッピーな人たちが乗るというのがあったそうです。

たま〜に、古いボロボロのスバルが走っているのを目撃すると、ちょっとヒッピーっぽい格好のお婆ちゃんが運転してたり。
多分、当時のノリのまま変化せず過ごしてきたのでしょうね(笑

あと、知人にちょっとアスリートな白人の女性(自分より年が上なので結構な歳)がいるのですが、古いスバルにのっているとよくLGBTと思われていたとか(笑

あっ、今は、そういうイメージはないです。
VWの宣伝みたいにヒップな自由な文化のアイコンというイメージは残ってなく、誠実な、安全な、ファミリーな、リライアブル(信頼できる)なイメージです。





アメリカは広いので、NorthWestだけかもですが(笑
ブログ一覧 | Subie in NorthWest | クルマ
Posted at 2022/05/06 12:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年5月6日 13:05
そうそう、シアトル行った時スバルをよく見かけました(^^)

えっ ダラスですか?
ピックアップトラックだらけです(笑)

np
コメントへの返答
2022年5月7日 5:35
そうそう、サウスに行くとスバルって全然みないですよね。

ピックアップ作ればテキサスでも売れると思う(笑
2022年5月6日 15:47
1980年代の北米向けにはピックアップ風トラックの車種もありましたね。いまでも5年に1回くらい見掛けます。オレゴンとかユタの田舎で(^^)
コメントへの返答
2022年5月7日 5:36
BAJAですかね。ちょっと古いのだとBARTというのもありましたかね。

今でもたま〜に目撃しますが、ちょっと欲しいと思ってしまいます(笑
2022年5月6日 16:19
   砂利道無いし、山無いし。 南フロリダでスバルは、絶滅危惧種やなぁ。(個人的意見)


🅼。。。
コメントへの返答
2022年5月7日 5:38
南国には似合わない(機能含めて)かもですね。
日本でも、多分、北側の方(雪降るから)でしか売れてなかったりして(笑
2022年5月6日 19:16
私、このレガシーに乗ってました。ドライブに、スキーに、車中泊に、最高の車でした。
コメントへの返答
2022年5月7日 5:40
スキーやキャンプにとアウトドアには似合いますよね!

中国とかだとブランドイメージも良いそうです。
2022年5月6日 21:54
偶然(?)Miataもそっち系のイメージがありますよね、USでは
コメントへの返答
2022年5月7日 5:41
USで(ヨーロッパでも?)Miataはhairdresser carです(笑
2022年5月7日 10:42
北米でもhairdresser's carっていうんですね。
英国では、1990年代の繊細な日本車のデザインの車はみんなそう言われていました。プレリュードとかCRXとか180(240)SXとか。MX5は英国ではエランの再来と言われていたので除外されていましたw
コメントへの返答
2022年5月8日 18:42
もしかするとイギリス発祥かもですね。その後、同じ英語だから、それがアメリカ大陸にも渡ったかも(笑
2022年5月7日 13:54
2019年の夏にシアトル行ったんですが、やたらとプリウス見たんですよね〜。一度に4、5台とか。なので、シアトルではプリウス人気なのかと思ってました。
SUBARUはリアにPZEVを主張してますねー。
ワランティ期間が長くてユーザーにとってはイイんでしょうねー。
あ、そういえばウチのお向かいさんもSUBARUユーザーでした。
コメントへの返答
2022年5月8日 18:49
土地柄、リベラル?エコ?な人が多いからか、プリウスは出始めから多かったかな。そういえば、エコを主張したいハリウッドスターもよく乗ってましたよね(笑

土地柄、電気代が安いし、既にカーボンニュートラル達成(90%は水力)してますのでEVも早かったと思います。リーフも出始めは結構はしっていたし、テスラもカリフォルニアの次くらいに多かったかもです。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation