• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月18日

ICE-ing

ICE-ing タイトルの「ICE-ing」、ICE と言ってもアイスクリームのアイスでなくて、ICE = Internal Combustion Engine の略で内燃機関という意味ですが、「ing」をつけて動詞系にして、無理矢理訳すと「内燃機関する」という感じでしょうか(笑

これ、どういう風に使われているかといいますと、急速充電パーキングに内燃機関の車(V8ピックアップ系が多し 笑)を停車して充電させないように邪魔するという行為だそうです。

酷いのになると、1スポットでなくて、並んでいる急速充電器複数をブロックするように駐車スポット何台もまたいで停めて充電できないようするとか。。。
EVで電欠になりそうになって、やっと辿り着いた充電器がブロックされていて、次の充電器までのバッテリーは足りないなんてなったら途方に暮れますな。。。

動画は ICE-ing しているピックアップトラックをモデルXで引っ張ってどかしている様子。De-ICEing というらしい(笑
あっ、もちろんヤラセです。本当に引っ張ったら撃たれるよ(笑


エンジンヤロー VS EVヤローのプロテスト合戦(笑)ですが、まあ、最近のガス代高騰でピックアップトラックなんて満タンにしたら $150 とかだから、EVをみたら嫌がらせしたくなる心理もわかりますが(関連情報URL)笑

日本の場合、身障者スポットを健常者が勝手に停車するというのが普通?だから ICE-ing も普通なんでしょうな。。。
日本人って、あれだけ民度高いのに、なぜ車を運転するとマナー悪くなるんでしょうね。。。元々???
ブログ一覧 | living with plug-in(s) | クルマ
Posted at 2022/06/19 19:48:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100
.ξさん

7/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

一日自動車保険
パパンダさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

たいへん!
レガッテムさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年6月19日 20:04
日本でもやってほしいと思ってる人が多いはずです
コメントへの返答
2022年6月20日 21:19
充電スポットはどうでもいいですが、身障者駐車場は警察がチケット切ってもいいと思うな〜
理不尽なスピード違反なんかより、市民に感謝される簡単な方法なのに放置。。。
2022年6月19日 22:35
韓国で、EV車が衝突事故後3秒で出火して、乗っていた方が丸焦げになったみたいです。 消火には、7時間かかったそうです。

知り合いが、毎日、急速充電していたら、半年しないでバッテリーが壊れたそうです。
コメントへの返答
2022年6月20日 21:23
3秒で火だるまですか。。。
しかもバッテリは床下にあるわけですから、助かりませんな。。。
2022年6月19日 22:39
Google Mapで近所のTesla Superchargerを見ると、ICE-ing写真が見られます。
コメントへの返答
2022年6月20日 21:26
Googleに報告して、どかすように依頼してください(笑
2022年6月20日 11:22
これをテキサスでやると銃撃戦になりそー(笑)

np
コメントへの返答
2022年6月20日 21:28
テキサスに本社移転したテスラは、プライベートアーミーを雇っているはずです(笑
2022年6月20日 11:31
こっちでは未だに車椅子利用者駐車場にバコーンと駐車する悪い健常者がいますよ。いやですね〜。
コメントへの返答
2022年6月20日 21:30
レッカーしちゃってください(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation