• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月22日

Which EVs Are Still Eligible for the Federal Tax Credit?

Which EVs Are Still Eligible for the Federal Tax Credit? ボディショップに運ばれたクラリティですが、やっと修理見積もりがでてきたそうです。。。

結局、相手が悪い(100 : 0 扱い)ということになったらしいのですが、その相手のお兄ちゃんの保険、WA州ミニマムの $10K しかないのではないかという話(個人情報らしくて教えてくれないらしい)で、当然、全然足りないというわけ。。。

ウチの保険なのですが、家も車も全て友人から紹介してもらった保険エージェントにお任せしておりまして(もう15年以上の付き合い)、正直、自分の保険をしっかりとみてなかったのですが、自分の保険を使わない扱いでも$10Kは負担してくれるとからしい(なので計$20K)。もし、保険を使えばUnlimitedらしいのですが、当然つかいたくないわけ。。。

で、ショップの見積もりを見せてもらったら、$19970 とか書いてあって、絶対、事前に保険会社と話して結果ありきで見積もってるよね〜(苦笑

直すかどうかはまだ悩んでおりますが、見積もりに添付してあった写真みたら、やっぱり想像したよりも酷い。。。フレームにもダメージありそう。。。

もし買い換えるなら今度はBEVにしようかと思っているのですが、選択枠が少ない上に、電動車は過渡期で割高ですから補助金(こちらでは税金控除)がある車種を選びたいところですが、メーカーによっては既にフェードアウトしていて対象外なんですな。(関連情報URL

テスラとかGMはとっくにない(既に各メーカーに割り振られた20万台を売ってしまった)。トヨタと日産ももうすぐなくなるそうな(年内)。

タイトル画像:日産リーフ
ブログ一覧 | living with plug-in(s) | クルマ
Posted at 2022/06/23 22:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年6月24日 1:22
万が一、自分がBEVを買うことになったら、バッテリの冷却方式は重視しますね。
コメントへの返答
2022年6月24日 9:32
あ〜、確かに。クラリティは確か水冷だった記憶があります。
RAV4PHVとか、確か、エアコンで冷やしたりしてましたよね。

リーフの現行型はどうだったな〜
確か、初期型は空冷?だったような記憶が(笑
2022年6月24日 7:16
$19970:確かに結果ありきの値付けの様子。修理 or bev悩ましいですね!
コメントへの返答
2022年6月24日 9:40
これが、また、数字のトリックといいますか、例えば、修理費が$20K(自分の保険を使わないで済むMAX)とすると、廃車にするかしないかは現在の価値の70%らしいので、自然と今の価値は$28000くらいと言われている様な(笑

$20K 使って修理しますか?それとも、保険を使って $28Kキャッシュにしますかと推測できます(笑

どちらにしても、保険屋は渋い(損しないようになってる?)
2022年6月24日 22:59
こんばんはー

うーんでも、直すのもアリなんじゃないかって思います
なんやかんや言ってお好きでしょクラリティ…(^_^)
コメントへの返答
2022年6月27日 16:38
はい、ちょっと変態?笑
いやいや、レアで気に入ってました。

直るならなおしたいのですが。。。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation