• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月30日

Best Mazda MX-5 Miatas

Best Mazda MX-5 Miatas 気づいたら六月も終わり、、、

もたもたしてると、また去年みたいに Miata に乗る前に夏が終わってしまう〜
ただでさえパシフィック・ノースウェストの夏は短いですから。急がねば!
先週末、フルコンをピックアップしてきましたしね。はやく試したい〜(笑

ということで今週末(3連休ですしね)、Miata を復活させようかと思ってますが、最後に乗ったのはと確認しますと、、、2020 年 10 月みたい(こういうのには、みんカラは使えますね 笑)。。。

とっくにレジストも切れてるから、レジストオフィス行って一年更新しなくては。 今回更新すると 2023 年の7月まで有効となり、自分の Miata は 1994 年式だから、もしかして次回はコレクターカー登録になるかも?
そうなるとオフィシャルに旧車ですな(笑


とりあえず、保険はコレクターカー用のものにオンラインで契約しました。

タイトル画像:どのジェネレーションのロドスタがベスト?という AutoBlog の記事から(関連情報URL)
速さや機能では最新のロドスタがベストだが、自分の Miata がやっぱりベストという結論(ナンジャソリャ?笑)。まあ、当たり前ですが、どの世代でもコンセプトは変わりなく、楽しいということですな。
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
Posted at 2022/07/01 18:09:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

お願い
どんみみさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年7月1日 18:29
もうmiataも走行しているのをみるのはndが8割ですかね。概ねnaはおじいちゃんになってしまいました。おばあちゃんはみたことないです。
コメントへの返答
2022年7月2日 8:25
こちらだと、たま〜に、お婆ちゃんが運転しているNAをみます。

おばあちゃんが手放すをの狙っている若者がいると思います(笑
2022年7月1日 19:25
乗ってやってくだせい〜。www
コメントへの返答
2022年7月2日 8:25
去年の分も乗りますよ〜(笑
2022年7月1日 20:40
コレクターカー保険・・・あれば(安ければ)入りたいですね。
今の保険は年約4万弱ですが
年齢が上がると割引が減る・・なんでやねん(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2022年7月2日 8:33
殆ど乗らない車(年数回?)、コレクターカーに特化した保険があってもいいですよね。
2022年7月2日 8:16
お山に行くんですか〜?
イイなぁ〜(^^)

np
コメントへの返答
2022年7月2日 8:35
お山に行くまでの高速道路には乗りたくないです。腰が砕ける(笑

どこか山奥にひっそりガレージを建てたいかな〜

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation