• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

Cheapest electric cars of 2022 その2

Cheapest electric cars of 2022 その2 先日、事故にあってしまったクラリティ、、、
保険屋からやっぱり修理するって電話がかかってきていて、もうこれ以上エネルギーも時間も使えない(怪我人はいませんでしたし)ということで保険屋の判断に任していたのですが、またまた電話かかってきて、やっぱり全損扱いにしたいという話なったとか。。。

結局、自分の保険を使わなくてはいけないという理不尽な結果ですが、もう考えたくないので現在のクラリティの市場価格で手をうつことに。

次は街中専用車として BEV とするかな〜。
ということで(廉価グレード限定で 笑)車選び再開:

Nissan Leaf S: 最安グレードが $276xx? とか税金控除すると $20K きる値段設定が素敵(笑)。最安グレードは安全装備もついてないし、今時ハロゲン(笑)。日産は税金控除が年内でなくなるらしいので今なら間に合う。

MINI SE: MINIのEV。車体はエンジン車のもの使い回しで、無理矢理バッテリ積んでいるメーカー純正EVコンバージョン(笑
だけど、ちゃんと走りはMINIらしさを残しているとか(本当かな〜)

Chevy Bolt: 紛らわしいが Volt でない方(笑
もうシボレーは税金控除はないらしい。。。

Prius Prime(日本では Prius PHV): BEV ではないが、税金控除が $4500 、まだ間に合うらしい。プリウスは今年の終わりか来年にフルモデルチェンジするとか。

・韓国勢だと Kona EV が同価格帯(タイトル画像)

ん〜、殆ど選択枠がない(笑
$50Kだすなら最近発売された bz4Xとか、テスラもmodel 3 、ヨーロッパ勢もVWとか選べる。でも、$50K だすなら、安い $25K の BEV と安い $25K のICEが欲しいかな(笑
ブログ一覧 | living with plug-in(s) | クルマ
Posted at 2022/07/04 10:34:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

最高に暑い日
chishiruさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2022年7月4日 12:41
なんとなく
Kona EV が良さそうですね(≧▽≦)
コメントへの返答
2022年7月5日 15:41
Hyndaiだと、Kona EVでない(Kona はICEとプラットフォーム共有)、EV専用プラットフォームのEV(ioniq 5 とか)が良さげです。
2022年7月4日 12:58
あまり悩まないでteslaとか、
コメントへの返答
2022年7月5日 15:41
TAXインセンティブが残っていれば考えるのですが、、、
2022年7月4日 14:58
25kのBEVとICEに一票(笑)

np
コメントへの返答
2022年7月5日 15:44
奥様専用足車はEVの最安にして、余った分でBRZ/86 が欲しい(笑

奥様号は街中を安全に走れればいいかと(笑
2022年7月4日 20:54
K国のEV車
衝突事故で、ドラバーが丸焦げになったみたいですよ。汗)
コメントへの返答
2022年7月5日 15:45
3秒で炎に包まれたとか。。。

確か、MINIのバッテリはLG製だったような。。。
2022年7月4日 22:27
私は絶対に買わないけど、人柱で Alpha Wolf!
コメントへの返答
2022年7月5日 15:46
ACE、私も絶対に買いません(笑

というか奥様専用車ですからピックアップは無理っす(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation