• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月08日

サスペンション・ブリッジ(食い倒れ@バンクーバー 2022)

サスペンション・ブリッジ(食い倒れ@バンクーバー 2022) コロナ前は年に一回は訪れていた食い倒れの街(アジア系移民が多いので本格的なアジア料理が食べれる)バンクーバーへ数年ぶりにアウトバックでドライブしてきました。

最後に訪れたのはと確認すると、こういうのにはみんカラは使えますな(笑)、2019 年。。。

いつもは、バンクーバーダウンタウンには殆ど行かず(笑)近郊の(中国移民にインベードされている 笑)リッチモンドから離れないのですが、今回は日本から親戚が遊びにきていましたので、バンクーバーダウンタウンのホテルに一泊してお上りさん観光をしてきました。

年1(年に一回)トリップの主な目的はアジア飯ですので、観光は二の次なのですが(笑)、今回は日本からゲストが来てましたので、ちゃんと観光をと、バングーバーの名所キャピラノ・サスペンション・ブリッジを渡ってきたました。

続きはフォトギャラにて(関連情報URL)

食い物の写真はキリがないので過去のフォトギャラのリンクを<<手抜き(笑
2012
2013
2014
2015
2016
2017 と 2018 がないのは、家の建設でそれどころではなく余裕がなかったから(苦笑
2019

タイトル画像:道中に寄ったガススタ。シアトル市内がガロン$5以上なのに対して郊外だと $3.69!嬉しかったのでついパチリと(笑
ブログ一覧 | Subie in NorthWest | クルマ
Posted at 2022/09/08 22:05:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年9月8日 22:39
吊り橋といえば、ウチも去年のメモリアルデーにギャトリンバーグ行った時渡ったの思い出します。
やっぱり、子供が喜んで揺らすもんだからさぁ大変でした。

食い倒れツアーもよいですね!
帰国してからそんな風に呼べるツアーにまだ行けてないっすねー。
個人的には、暑さが和らいだら、横浜にでも食い倒れに行きたいっす。久々に中華街とかラーメン博物館とか。奥が賛同するかが問題です。。
コメントへの返答
2022年9月9日 23:10
ギャトリンバーグ、グレートスモーキーマウンテンでしたっけ?自然が素晴らしいですよね。
そうなんです。子供は大人がフラフラ歩いているのが面白いらしくメチャ揺らします(笑
インド人のお婆ちゃんとかカニ歩きでかわいそうでした(笑

日本全体が食い倒れツアーだから(笑)ぜひ!
2022年9月8日 22:53
新宿さぼてんのトンカツが食べれるのはありがたいですね!!^ ^
コメントへの返答
2022年9月9日 23:11
ここ、フードコートにあるのですが、一番コスパがいいです(笑
2022年9月9日 6:38
webサイト見ましたが、六十ドルでも一度は行く価値ありそうです
コメントへの返答
2022年9月9日 23:11
もう一回でいいです(苦笑
2022年9月9日 11:14
神様のシアトル在住お友達もバンクーバーの食い倒れに行ったようでSNSに写真がいっぱい載ってました♪ 道路はかなり混んでいたようですね〜(^^)

np
コメントへの返答
2022年9月9日 23:16
シアトルにも結構アジア飯は食えるのですが、バンクーバーは断トツです(笑

先週末はレイバーデーの週末で混んでいると思ってましたが、道路はコロナ前と比べるとまだまだ空いてました。
多分、接種証明みせろとか、まだ面倒くさいからか躊躇しているひとも多いからか、国境も30分くらいでスンナリ。コロナ前は二時間以上とか普通に待たされましたから、、、

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation