• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月05日

Get Ready to Go All Out With the All-New 2023 Outlander PHEV

Get Ready to Go All Out With the All-New 2023 Outlander PHEV お待たせいたしました、お待たせし過ぎたかもしれません(爆

次期足車さがしに終止符がうてるかも!

来年のEV税金控除(日本だと補助金)がアメリカ国内生産車のみに限られるよう改悪されるため、セコい自分は今年中にEVかPHEVを購入したておきたいのですが、世は物不足にインフレで、もう何十件もディーラーに電話してますが条件(セコいので税金控除の恩恵をMAX受けたい 笑)に合うような車種だとマークアップ(定価より高い値段をつけてくる)してくるので今年は諦めてようとしていたところ・・・

そうだ!オレには Mitsu がいるじゃないか!(笑)と思い出したの。

昔々、Cash for Clunkers という今乗っている車より燃費が良い車に乗り換えると政府が補助金をだしてくれるというプログラムがあって、車が売り切れという現象があったのですが、その時もミツビシだけは在庫あったもんな〜(笑
その時、同僚にお勧めしたのがアウトランダーなくらい実はミツビシ車って好きなの。

米国にいる(いた)人だとわかると思いますが、こちらだとミツビシってかなりレアなの。殆ど見ない(笑
例えば、シアトル市内だとテスラとかプリウスは数分に一台とか見かけますが、ミツビシってまず見かけない。数週間に一回とか(笑)誇張とかでなくマジよ。
ウチの奥様はミツビシが車を米国で売っているのを知らなかった(笑
というか、車を作っているのか?と聞いてきたので、「パジェロ」を知らんのか〜って言ったら「パジェロってミツビシだったのね」と(笑
一世を風靡したのに失礼だ!



これがね、タイミングよく、フルモデルチェンジしたモデルが年内ギリギリに販売(日本では去年販売開始)されるかもという噂がありましてね。早速ディーラーに電話したけどディーラーも詳しい情報がないとかで、とりあえず、WA州に入ってきた一番車を売れと手付金払って脅してきました(笑
ブログ一覧 | Drive Ur Ambition w/S-AWC | クルマ
Posted at 2022/10/06 18:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0802
どどまいやさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年10月6日 18:12
ようやく車探しも終了に近いですか、日本だとハリアーのPHEVモデルが正式受注開始前にすでにオーダークローズしたとか

その昔、三菱車に乗ったことあります、まあ営業所の雰囲気が他社とは違っっていたぐらいしか思い出ないですが
コメントへの返答
2022年10月7日 22:56
とりあえず、ディーラー2、3件に予約取りました。売ってくれることを祈ります。
これから毎日電話して売るまで許しません(笑
2022年10月6日 19:17
日常使いの車、いよいよ決定ですね(^^)
でも言われるとテキサスでも三菱はかなりレアだなぁ〜

np

コメントへの返答
2022年10月7日 23:00
決定というか、no choice というか。。。(苦笑

なんとか手に入れたいところ!
2022年10月6日 20:37
最新のアウトランダーPHEV、エリーゼ仲間が複数人乗ってます。素晴らしいみたいですよ!
コメントへの返答
2022年10月7日 23:03
アウトランダーPHEVの動画を片っ端から見ました(笑
評価高いですね。
元々、ミツビシはランエボやパジェロで4WD技術はピカイチだと思うな〜
電動車もPHVもどのメーカーより早かったのに、メジャーになれず残念ですが、、、
2022年10月6日 22:56
アメリカではEclipseが人気だったけど、益子修に殺されてもう相当経っていますからね。パジェロもエクリプスもランエボも益子に殺されて、益子が死んだから復活できるかな?
コメントへの返答
2022年10月7日 23:07
本当、エクリプスは人気ありましたし、ランエボなんてカルトカー扱いだし、パジェロだって一世風靡した。ブランドイメージも良かったし(ASEANでは今でも)、技術もすごかったのに、今はルノー日産アライアンスの一員ですか。。。

技術を教えた半島の車メーカーは今や700万とか800万台とかですし、、、
2022年10月7日 12:57
パジェロ(モンテロ)乗ってますが、ディーラーがほとんど無くなってますよね。
今はもう自前で開発する力がなく、日産の車の側違いらしいですが。
コメントへの返答
2022年10月7日 23:09
うをぉぉ〜
メチャ貴重ですね!
ラダーフレームの車自体がもう貴重ですから、パジェロなんて、オジサン世代は涙なくしては見れません!(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation