• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月22日

Plug-in Electric Drive Vehicle Credit at a Glance

Plug-in Electric Drive Vehicle Credit at a Glance EV税額控除が今年8月のインフレ制御法案が可決されて厳しくなって・・・

下記リンクが新法案前の対象車種で 2023 Outlander PHEV も含まれていますが(タイトル画像):
Federal Tax Credits for New All-Electric and Plug-in Hybrid Vehicles
新法案では今まで対象だった車種の殆どが対象外となってしまったそうです。
ただ自分の場合、8 月に手付金払っていたので例外扱いになるかもと期待してましたが、よく見ると(関連情報URL)a Written Binding Contract は・・・

For example, if a customer has made a non-refundable deposit or down payment of 5 percent of the total contract price, it is an indication of a binding contract.

という感じで、例えば、返金不可な手付金を 5% 以上払ってしまっているという場合には例外扱いになるみたいですが自分の場合は当てはまらないかな。。。

他にも色々制約があるみたい。下記は AutoBlog の記事:
How to see if the car you want qualifies for the new EV tax credit
乗用車の場合はMSRP(定価)が $55,000 まで、SUVの場合は $80K までとかキャップが決まっていたり、年収多すぎる人は対象外とか、アメリカ国内で組み立てられた車種のみとか、バッテリの製造や材料も制限があるみたい(結局、中国外し)。

年内まで有効だった法律があったのに急に8/16から変更ってどうなの?って思いますが、アウトランダーPHEVの税金控除は難しそうなのでディーラーに連絡して手付金をキャンセルしてもらいました。
まあ、この時期、定価で売ってくれるだけラッキーということで買ってしまってもいいのですが、もう少しさがしてみます。。。

はぁ〜、また振り出しに。。。何かオススメありますかね。。。
ウチのカミ様だとPちゃんかな。。。(苦笑
ブログ一覧 | Drive Ur Ambition w/S-AWC | クルマ
Posted at 2022/10/23 17:30:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年10月23日 18:28
  あのさ。 ワタシとしては、、、、Jennyがナンボ戻って来るから電気自動車にするってのが根本的に間違ってる気がするのよね。 超売店の口車に乗っちゃってウロウロ翻弄してさ。 買った後で、気に入らないトコロが見えて来た時とか、笑えなくなってしまうって。 〇ソ売店め~!って。 ワタシだったらそうなるなぁ。

  だからJenny関係なしに、気にいったヤツ買えば? それがタマタマ電気自動車って言う話しならエエやん。 それなら、Stealerに割増金盗られても納得出来るやろし。 後で不満だらけになっても 「エライもん買うてもうたわ」って 笑い飛ばせるやろし。 



  🅼
コメントへの返答
2022年10月24日 12:58
ワインディングとか高速道路は内燃機関の方がまだまだ向いていると思いますが、正直、電動車の乗り心地を知ってしまったので、近所乗りだと電動しか考えられなくなってしまいました。。。(汗

なのでPHEVは我が家的にはベストな選択なのですが、なかなか需要に供給が追いついてないみたいで。。。困ったものです。。。
2022年10月23日 18:54
ZVW52 priusPHV2021最終型TSS2装備車両をお勧めします。

で、一緒にcomma threeも買いましょう😁

あー、アメリカ本国ならテスラがFSDで走るんですかね。どっちが良いかな🤔値段は PHVの方が最上級グレードでも安いと思いますけど。

あとはモデルチェンジ直前で後悔しないかですかね・・・
コメントへの返答
2022年10月24日 13:04
プリウスPHV(こちらだとプライムと呼ぶのですが)、発売時、マジで買おうと思ったのですが、WA州では基本的に売っていないの(CA州とかZeroエミッションの州が優先)で他の州まで買いに行かなくてはいけないとか、、、

プリウスPHVは電気だけで走れる距離が短いのでWA州の消費税控除が受けれない(30マイル以上走れる必要がある)とか、、、

バッテリのサイズが小さいので連邦の方の税金控除が少ないとかでちょっと残念なんです。。。

でも、もうすぐ新型がでるんですよね?新型を待ちます!(笑
2022年10月24日 1:02
> Pちゃん
てっきり、ドイツのPで始まるメーカのクルマかと
コメントへの返答
2022年10月24日 13:14
奥様用なので、そのPではないです(笑
2022年10月24日 13:14
供給が追いつかない売り手市場はもうウンザリですなぁ〜
いつになったら以前のように楽しく値切りながら車買えるようになるんでしょ?
ε-(´∀`; )

np
コメントへの返答
2022年10月25日 9:18
本当です。。。

コロナ前ではLeafは売れないから$4K - $5K のディスカウントとかあったと思うのですが、今は同じ値段をマークアップしてきます。。。
2022年10月24日 19:44
マジ大変すね∑(゚Д゚)
コメントへの返答
2022年10月25日 9:19
本当、困りました。。。

電動車でなければタマはありますし、マークアップもないですが。。。
これだけ燃料が高くなると、皆、電動車が欲しいのは同じのようで。。。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation