• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月06日

Outlander PHEV vs Model 3

Outlander PHEV vs Model 3 次期足車探しは苦戦してますが。。。

新EVタックス控除(日本だと補助金)がアメリカ国内生産車のみとなり、今までの各メーカーに割り振られた20万台キャップがリセットされますので(アンフェアだ〜)、来年からテスラとGMが税金控除枠に復活するので、テスラのWebサイトからオンライン見積もりを試してみました。
よく考えたら今年も残すところ2ヶ月ですものね。。。

テスラの場合、連邦の税金控除枠に当てはまる車種はモデル3のベースモデル($55Kまで)とモデルY(SUVの場合は $80K まで)のみ。

とにかく、一番安く(笑)設定すると、色は白かグレーのみ(他の色はエクストラ発生)、ホイールも一番安い18インチに変えて、内装も追加金発生しない黒にすると(タイトル画像):

Tesla Model 3 Base: $46,990 + 10% セールスタックス = $53000 + 諸費用
* Destination fee $1,200
連邦の税金控除が $7500 だけどもし半分クォリファイすると(Model 3 の場合はバッテリが中国製らしいので全くクォリファイしないかも)$3750 で、WA州のセールスタックス控除は使えない($45K 以下である必要がある)ので、トータルが約$46000 約50000くらいかな〜
*** 修正しました。連邦の税金控除は複雑でまだ明確でないそうです ***

アウトランダーPHEVと比較すると:
グレードはSE:$42145 +($20Kまでセールスタックス控除) + 諸費用
* Destination fee $1,345
新ルール(アメリカ国内生産である必要)で連邦の税金控除対象外だが、WA州のセールスタックス控除がギリギリ($45K以下)で$20Kまで使えるので、トータルが約$46000 くらいかな〜

ほぼ同価格。。。
うまくできてるね。。。(テスラが有利に)苦笑
ブログ一覧 | Drive Ur Ambition w/S-AWC | クルマ
Posted at 2022/11/07 16:28:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の上野村
ふじっこパパさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年11月7日 16:47
自国保護はいつの時代でも共通です、アメリカに日本のような外圧は無いでしょうし、
コメントへの返答
2022年11月9日 7:13
日本もテスラを締め出すべきです(笑
2022年11月7日 18:22
家に設置する充電設備はいくらくらい掛かるんですか?興味あります^ ^
コメントへの返答
2022年11月8日 20:36
充電器は普通EVやPHEVを買うと付いているのですが、テスラはセコくて別売りみたいです。

充電器は壁掛け$1000くらいのものから、オマケでついているような$200くらいまで色々あるみたい。

ガレージに220/240Vが既にある場合(アメリカだと乾燥機で使うので大抵どこかにある)はそれを使えばいいですが、ない場合は工事にきてもらわないといけないから結構な金額ですかね。

あっ、ちなみに充電設備にも補助金があります(笑
2022年11月7日 21:17
え?

アウトランダーってSUVじゃないの?

テスラのSUVと比べなアカンのじゃないの?

知らんけど。

  🅼
コメントへの返答
2022年11月8日 20:36
モデルYですよね。高くて買えません。。。(苦笑
2022年11月7日 22:58
そうだ。幽霊がモニターに写るテスラにしましょう!
コメントへの返答
2022年11月8日 20:38
勝手に電気が減る現象をphantom drainというとか(笑
2022年11月7日 23:20
だったらもうテスラで手打ちを(笑)
でもテスラってばディーラー無いけど壊れたらどうするんでしょ?

np
コメントへの返答
2022年11月8日 20:39
テスラが来年に補助金対象になるとお得度的には魅力なのですが、やっぱり長距離ロードトリップしたいしな〜

テスラだとサービスが取りにきてくれるそうです。

2022年11月8日 0:00
三菱のトルクベクタリング良く曲がりますよ♫ ランエボの制御と同じなんですって。モーターですから、外輪だけ増速するとかお手の物です。2tもある車がタイヤも鳴らさず、ニュートラルに曲がっていくのは違和感ありますが^_^
でもアメリカだったらテスラかなー。
コメントへの返答
2022年11月8日 20:41
「ランエボの制御と同じ!」
それ以上の魅力があるでしょうか(笑

その一言で決まってしまいます(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation