• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月19日

E-Bike Rebate Program

E-Bike Rebate Program 先日、発表されたホンダのモトコンパクト、北米では 11 月から発売されるそうですが、もう飛びつく勢いで欲しい(笑

子供の時からホンダ・ファンですしStepCompoユーザーですしね(笑
10 年以上前のモーターショーで見てから、いつかは出してくれると期待して、ずっと待ってたよ!!!

買う気満々なのですが、丁度ワシントン州電動自転車(electric bikes/E-bikes)補助金が始まるという噂を聞いて、なんてパーフェクトなタイミングなんだ!と思いましたが、E-Bike の定義がわからないので調べてみました。

アメリカの場合、州によって違うかもしれませんが、大体、どの州も同じような感じだと思う(WA州の場合はここ)。

(1) "Class 1 electric-assisted bicycle" means an electric-
assisted bicycle in which the motor provides assistance only when the
rider is pedaling and ceases to provide assistance when the bicycle
reaches the speed of twenty miles per hour;

(2) "Class 2 electric-assisted bicycle" means an electric-
assisted bicycle in which the motor may be used exclusively to propel
the bicycle and is not capable of providing assistance when the
bicycle reaches the speed of twenty miles per hour; or

(3) "Class 3 electric-assisted bicycle" means an electric-
assisted bicycle in which the motor provides assistance only when the
rider is pedaling and ceases to provide assistance when the bicycle
reaches the speed of twenty-eight miles per hour and is equipped with
a speedometer. [2018 c 60 § 1; 1997 c 328 § 1.]

クラス1、2、3と分けられているようですが、ペダルを漕がないという点ではクラス2(スロットルがある)にあてはまったら嬉しいなと思いましたが、モトコンパクトって E-bike というよりも電動スクーター(E-Moped)に分類されるみたい。。。

残念。。。

ちなみに補助金の提供は、すべての新品のE-bike購入者が対象で、基本的に300ドルの補助金が店頭で提供される一方、低所得者世帯には最高1,200ドルの補助金が提供されるそうです。このプログラムでは、ほとんどのE-bike(電動マウンテンバイクを除く)と、ヘルメットやロックなどの装備品も対象となりますが、中古のE-bikeは対象外とか。

タイトル画像:ホンダは一時期マウンテンバイク・レースにも参加してましたが、結局、市販化はされなかったですね。。。
かっこよかったのに。。。
ブログ一覧 | living w/plugin fromHonda | クルマ
Posted at 2023/09/20 14:29:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

普通自動車と遜色ないしっかり感、利 ...
もどき@さいたまさん

Cluster Amaryllis
Kinebohさん

TOYOTA App(Connec ...
Spinnaker2webさん

朝ドラとパーキングアシスト♪
えいパパさん

MAZDA CX5でロスへ
TYPE74さん

BMW M5納車
911&500さん

この記事へのコメント

2023年9月20日 21:24
買う気満々ですね〜♪
ミアータさんちは街なかなのでちょっとお買い物的な使い方ができそうですが、我が家は近所のスーパー行くのも幹線道路を通りますから こんなんでトロトロ走ってるとかなり危険。キャンプには行かないし購入しても隣の公園で乗って遊ぶくらいしか使い道がありませんなぁ〜😩

np
コメントへの返答
2023年9月21日 3:14
買う気満々ですが、多分、最初は面白がって乗りますが、その後はオブジェになると思います(笑

実際StepCompoは完全にオブジェ状態です(爆
2023年9月20日 22:33
これ欲しいぃ~(=゚ω゚)ノ

大昔、モーターショーでCITYに搭載できるバイク
モトコンポ
凄く欲しくて欲しくて・・・

のちにシティ、数年後にモトコンポを購入
モトコンポを購入したときは違う車でした(~_~;)

欲しい時が・・旬ですね!
コメントへの返答
2023年9月21日 3:22
僕もモトコンポ、欲しかった〜
当時は免許もなかったし、免許とっても機会はなかったですが、今は高価になっているそうですね。

ちょっと新車より高価な中古モトコンポを買う気にはならないですが、今度のモトコンパクトは新車で買えますし、本当にトランクに入れてもスペース的に余裕そう!
2023年9月21日 21:41
$1200の補助金!すごっ!
本気でガソリンカット目指してそうだけど、実際「E-BIKE」だけで生活できる低所得者は居ないのではないかと思ってしまうUS経験者です。州と地域によると思いますが、実感としてどうでしょうか?
コメントへの返答
2023年9月22日 5:20
$1200の補助金は所得によりますが、Point of sales の$300は誰でももらえるみたいです。

ご存知、USの多くの街では車が必需品ですが、密度の高い街、例えばシアトル市内でしたら車なくても全然大丈夫です。
最近の若者とか(例えばアマゾンに勤務する高給とりな若者)ダウンタウンの高級コンドとかに住んで車なくてもヘッチャラみたい。
家族がいると、やはり、車いるし一軒家という感じでしょうか。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation