• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

シート交換【ノーマル戻し作業その3】

シート交換【ノーマル戻し作業その3】 先日、拾ってきたクルマ、部品取り車として引っ張ってきたつもりですが、シェル(ボディ)にはダメージないみたいなので(書類も取れてしまったし)、一台(ラグナブルーの方)はストック(どノーマル)状態で、もう一台(拾ってきた方)は切った貼ったしてモディファイしようかなと思いましてね。

ノーマル戻し作業その3としてノーマルシートをに交換しました。

タイトル画像:ノーマルシートに交換したので、トノカバーで運転席側も閉じれるようになりました。
でも、経年劣化で縮んだのかメチャ固いよ〜(寒いから?)
取り付けたら汗だく。。。

その1:バッテリー交換
その2:スピーカー交換

続きは整備手帳にて(関連情報URL
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
Posted at 2023/11/07 19:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボンネット・ノーマル戻し【ノーマル ...
mx5ミアータさん

YouTubeチャンネル「綾人サロ ...
チバエビさん

純正テッチン・ホイール
mx5ミアータさん

今思えば車いじりで一番最初に交換す ...
しびっくま9000rpmさん

遮音!断熱するぞ!( `ー´)ノ  ...
シニアのOyajiさん

ドラちゃんのインテリアリフォーム
も ちさん

この記事へのコメント

2023年11月7日 20:02
mx5ミアータさん

こんばんわです。(*´▽`*)

お疲れ様です。

汗だく後のお風呂と、
湯上がりビール。

最高っす。(≧∇≦)b

お車も、ついに、増車っすか。
(* ̄∇ ̄*)

なおし始めると、
すべて治さないと病。
勃発するかもです。(*´▽`*)

1台が、2台に、3台に。
日替わりメニューですね。
(≧∇≦)b

レッツDIY、そして、
レッツエンジョイっす。
o(*≧∇≦)ノ


コメントへの返答
2023年11月8日 9:55
最近は糖分制限でビールは控えてます。。。(苦笑

あ〜、湯上がりのビール、最高っすよね〜

増車というか、部品取りというか、まだ決めてないのですが、ストック状態(どノーマル)に戻そうと思ってます:)
2023年11月7日 21:32
トノカバーカッコいいですね。
幌は通年畳みっぱなしですか?
コメントへの返答
2023年11月8日 9:57
ありがとうございます。トノカバー、オープンカーには似合いますよね。

ガレージの中では畳みっぱなしかな〜
閉じたら、閉じっぱなし。
その時の面倒臭さによるみたいです(笑
2023年11月7日 23:02
多分寒いからで合ってます。うちは畳んだ幌だけ用のトノカバーありますが夏専用なのは冬は左右が伸びなくて届かないからって理由で。笑
コメントへの返答
2023年11月8日 10:00
うちにも畳んだ幌だけ用トノカバー(純正)がありますが、そこまで縮んでないかな〜

この、フルトノカバー、縮んでいるから必死に引っ張らないとつかないのか、元々、こういうものなのか、、、
でも、夏に使った時(夏でも寒いエリアですが)はそんなに固くなかった気がしますので、やっぱり、トノカバー系は夏専用なのですかね(笑
2023年11月8日 0:08
Heat gunとか hair dryerとかで ブワーッてやれば 柔くなったんじゃない❓

  m
コメントへの返答
2023年11月8日 10:02
ドライヤーで温めればマシになるかな〜

トノカバーをかけるだけなのに、すごい作業になりそう。。。

やっぱ、夏専用にします:)
2023年11月8日 23:09
よ!2台もち!www

1台はノーマル、もう1台はカスタム。

やっぱりそれが楽しいですよね~。(^-^)v
コメントへの返答
2023年11月9日 16:24
ジェフさんは3台持ちじゃないですか!(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation