• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月08日

水たまり・・・

ブログ一覧 | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ
Posted at 2024/02/09 09:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

屋根上除雪作業🤗
peko-max2さん

幻の黒屋根仕様だケロー(笑) スカ ...
たかたん7さん

幌屋根のトレンドは乗り降りのしやすさ
東洋企画さん

東京がひとつになる日
ポルシェですわさん

この記事へのコメント

2024年2月9日 11:16
シート生地に年代感じます(笑)
コメントへの返答
2024年2月10日 22:34
昭和の高級車(笑
2024年2月9日 11:59
水溜りにメダカでも入れましょう
コメントへの返答
2024年2月10日 22:35
クサ虫が住んでました(笑
2024年2月9日 12:07
コンソール左の出っ張り、コインが水没(?)しているところは、小物入れ?トレー?あ、ドリンクホルダー!?
カビの世界とは、そういうことだったんですね。
コメントへの返答
2024年2月10日 22:36
ですです。ドリンクホルダーですが、とても使いにくい位置にあります(笑

しかも、なぜかドライバー用の1個しかありません(苦笑
2024年2月9日 12:56
これは自分の車だったのですね。どっかよその車かと。
うちのマンションのトランクルームも同じ状態で、引っ越し前に数か月保管していた衣類やミニカー、キャリーバッグやその他の用品がすべてカビだらけに、、 衣類は全部捨てました。ミニカーの外箱もすべて廃棄。プラモデルはほとんどすべて断捨離でみん友さんに引き取ってもらったのが不幸中の幸いでした(><)
大手デヴェロッパーが作った海辺のいい加減な作りのリゾマン風の建物なので、細かいところはいい加減のようです(><)
キャリーケースの革のカビは、アメリカのヤシ油洗剤のQuick Brightで何回も拭けば、きれいになりました。1回拭いても数日すると革の中に潜んでいるカビがまた出てきますので、何度も繰り返して清掃除菌するのが必要です(><)
コメントへの返答
2024年2月10日 22:41
よその車なら笑って見てられますが、自分の車なので頭が痛いです。。。(苦笑

車の中なので大事なモノははいってなかったですが、ハンドルとかシートとか交換しないと体に悪いかな〜

QuickBrightをさがしてみます!
2024年2月9日 17:59
ここに水が溜まるとは?!
なんとも…。
メダカが飼えそう。

屋根に穴が、開いてるんですか?
溶接パテ埋め?!
とりあえずコーキング?!
コメントへの返答
2024年2月10日 22:42
サンルーフかな〜
窓かな〜

1箇所ではないことは確か(苦笑
2024年2月10日 11:33
シフトレバーにも年代を感じます(笑)。
しかしそんな所に水が溜まるのですね。屋根切って、部品取り車から移植しましょう。
コメントへの返答
2024年2月10日 22:43
昔のトヨタ車でよく見ましたよね(笑

ランクルの部品取り車が欲しい〜(マジで)笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation