• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月16日

春ですね〜

春ですね〜 春ですね〜

なんか今年は春が来るのが少し早いような気がしますが(温暖化?)いよいよ日本経済にも春が訪れそうですね!
日経平均株価、いよいよバブル超えの4万円!来週くらいに来るのではないでしょうか。
バブル経済絶頂時につけた史上最高値3万8915円は 1989 年ですよ! 35 年前ですよ!

えっ、生まれてない?(笑

あっ、みんカラなので車ネタ:
春なのでロドスタに乗ってあげようと思いましてね。久しぶりにエンジンをかけたのですが、ドライブウェイに転がっているランクルがあるので外にだせないのよ〜

雨漏りでシートも内装も濡れてしまったため、全部剥いでしまいましたから(笑)、座るところがない(苦笑)
なので、タイトル画像のようにバケツをシートにして(爆)動かそうと思いましたが、エンジンかからないよ〜(泣
放ったらかしだから仕方がないが困った。。。

タイトル画像は下記動画からお借りしました:
How to Re-upholster Your Leather Seats for $350!
ブログ一覧 | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ
Posted at 2024/02/17 14:05:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夜 オートライト 対策
Minkara_Rさん

マツダ・ラージ商品群
mx5ミアータさん

明日はいよいよDDR🤩
紅の子豚さん

都内23区某所地下2階駐車場
タワピーさん

86のシートカバー着弾やで!!!
taka.cvさん

あの日のヨンガン
Eight改さん

この記事へのコメント

2024年2月17日 14:19
複数台の車があると、満遍なく乗るのは大変そうです。乗らないと不調になるし、
コメントへの返答
2024年2月19日 18:25
複数台のボロ車があると(苦笑)大変です。。。
2024年2月17日 14:47
朝は寒かったのに、昼から急に気温が上がりました😄

2CVのシートの張り替えしてる時や、キャンプでシート外しちゃってる時のちょっとした移動は、バケツやクーラーボックスで代用します😅
コメントへの返答
2024年2月19日 18:27
2CVってシートが簡単に外れる?とか聞いたことがあります。
理由は知らないですが、本当?

しかし、2CVってオシャレ〜
2024年2月18日 20:04
US株も春到来してますよね♪
厚切りジェイソンの言うがままに
US投資信託入れてたら勝手に増えてます。
コメントへの返答
2024年2月19日 18:32
その35年の間、USも他の主要国も春夏秋冬しながら何倍にも成長してますからね〜
S&P500は 10倍とか?

これからは日本の時代だ!
伸び代ありまくり(笑
2024年2月19日 8:45
天候不順はテキサスも同じ。今年は異常に暖かい。
近年はこの天候不順の影響か天災続きで家の保険代が信じられないくらいにウナギ登り(・・;)

np
コメントへの返答
2024年2月19日 18:34
世界的に異常気象ですかね。。。

我が家も、保険、上がってるのかな。。。
確認しなくては。。。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation