• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月07日

増えましたね、最近

増えましたね、最近 Pちゃん納車から約 9 ヶ月が経過しましたが、最近、60 系プリウスもよく見かけるようになりました。

購入時は半導体不足で車が売ってなかったので、60 系プリウスは珍しく、よく話しかけられましたが、今は頻繁に見るようになって珍しくなくなったのか話しかけられなくなりました(寂)苦笑
まあ、それでも、シアトル市エリアではテスラの方が 100 倍(大袈裟でなく本当よ)ウジャウジャ走ってますが(笑

先日、ブログりましたが、いつかは電動化の波は来るのでしょうが北米でも潮目は少し変わったようで、EVは売れなくて在庫がダブついているそうです。特にトヨタ車(主にハイブリ)は入荷前から予約が入っていて、ディーラーのロットに置かれている日数は平均 4 - 5 日間なのだとか(EVは数ヶ月とか?)
*アメリカの場合、ディーラーの駐車場にとめてある車から適当に?笑(自分の理想に一番近い?)選んで、その日のうちの乗って帰るという売り方なので、売れるまでの日数で人気がわかる。

ハイブリ人気復活でトヨタとホンダは絶好調で売る車がないという悲鳴とは反対に、日産はヤバいらしいです。売れなくて、とうとうディーラーが売れない車をレンタカーにしてレンタカー事業を始めたとか。。。
そういえば日産はストロング・ハイブリないのかな???

納車時動画:

ブログ一覧 | ざっ・はいぶりっど・りぼーん | クルマ
Posted at 2024/03/08 19:15:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日産・ホンダ、中国販売1/3に!。
散らない枯葉さん

日産自動車の思い出。
tetopon7さん

元所有していたプリウスPHVの売り ...
西荻 北斗さん

激撮 スカイラインと忘年会
mintgさん

日産 Nissan Formula ...
SOLEX VSさん

この記事へのコメント

2024年3月8日 19:33
e-powerでは北米マーケットあり得ないでしょうから、国内専用モデル感
コメントへの返答
2024年3月9日 7:44
そうですね。e-power は高速走行に向いてないから北米のように通常の速度が速い国には向いてないでしょうね
e-power で高速走行しまくったら燃費悪そうだし(笑
2024年3月8日 21:14
トランプさん勝ったら、テスラは消滅ですかね。 ^_^
コメントへの返答
2024年3月9日 8:07
EV業界はヒヤヒヤしてます(笑
戦々恐々
2024年3月8日 21:14
日本でも、前も横もテスラ!ってなことが増えましたが、プリウスは100倍走ってます、笑。プリウスは3代目になってから、乗る人の年齢層が低くなった気がします。
コメントへの返答
2024年3月9日 7:45
日本にもテスラがそんなに走っているのですか!

>プリウスは100倍走ってます
まさに逆ですね(笑
2024年3月8日 21:48
自動車業界知識者の意見も手のひら返しで、信用できません。
どうなるんでしょうね…?
コメントへの返答
2024年3月9日 8:08
本当、いい加減ですよね〜

自動車業界の専門家はわかっている人もいるのでしょうが、あまりメディアにでてこない???
一般メディアは酷いですね。読んでいて、あ〜これは車のことを知らない人が書いているんだなってわかります。
2024年3月9日 1:08
EVは生産時と廃棄時の環境負荷が(特にバッテリー関連)がヤバかったり、寒冷地では自然放電の問題もありますからね💦
以前、東京都内の車が全てEVになったら、その充電電力だけで原発何機も必要になると聞いた事があります。ホントならEVの普及は現実的ではないんですがね😅
コメントへの返答
2024年3月9日 7:55
まさにおっしゃる通りですね。

アメリカでも地域によってはEV制限している一角もあるそうです(金持ちエリアで皆がテスラに乗り換えたらインフラが耐えられなくなったとか)

日本は原発推進で何十年もきていて i-MiEVとかテスラなんかよりも何年も前に大量生産していて、原発で焚いた電気を夜間にEV充電(夜は電気余る)という未来の国シナリオは311で夢物語に消えてしまいました。。。
2024年3月9日 8:47
日本製のハイブリッドがバカ売れして日本車たたきが起きなければいいと思いますね〜 
Jeep Wrangler 4xeとかFord Fusion Hybrid なんかのレンタカーで経験しましたが、アメ車のハイブリッドは値段が高い割に走らないポンコツですから(笑)

np
コメントへの返答
2024年3月11日 15:37
本当ですね。80年代の日本製品不買運動とか最近ではトヨタ・レクサスのアクセルペダル偽造事故とか。。。
トヨタはちゃんとロビー活動しているのでしょうが、何が起こるかわかりませんよね。。。

ハイブリはやっぱり日本車ですね!
2024年3月9日 10:10
増えましたねー!
最初の頃は「うおっスーパーカーだ!」って思いましたが、すっかり見慣れました笑
コメントへの返答
2024年3月11日 15:38
見慣れて飽きてきました(苦笑
2024年3月9日 11:45
日産売れてないのか。
今後、ギアをひとつ足してエンジン直結モードで盛り返すしか無いですね。
コメントへの返答
2024年3月11日 15:39
他の市場は知らないですが、北米では元気ないですね〜

EVに力をいれてましたが、少し潮目が変わりましたかね。。。
2024年3月10日 15:30
ホンダ的には、あまりエンジン付車が売れては困るのではないですかね
コメントへの返答
2024年3月11日 15:40
ホンダはエンジン車を止めるって言ってるけど、どうかな〜
F1も止める止める詐欺を何回もしてるし(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation