• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月09日

ボルティモア橋崩落がもたらす車業界への影響

ボルティモア橋崩落がもたらす車業界への影響 日本のニュースでも流れた思うのですが、米メリーランド州ボルティモアで、コンテナ船が衝突して橋が崩落したことで、実は車業界にも影響がでているという話。

知らなかったですが、完成車の検査や部品などのインポートでは北米東海岸最大の港だったとか。。。

もちろん輸出が主力の日本メーカーにも影響がでているということですが、マツダの社長がアメリカのメディに登場していました。珍しいですよね。





グローバル企業のトップですから英語はできて当然とは思いますが素晴らしいですね。
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
Posted at 2024/04/10 14:23:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トランプ関税
辺境伯さん

こやつのせいで・・・詰みました
蒼のインプ使いさん

zeekrの日本進出
べたぶみさん

今朝の新聞で
辺境伯さん

メキシコ・カナダに関税25%を発動 ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2024年4月10日 14:44
日本車の輸出は西海岸主体らしいのでそれほどの影響はないというニュースでしたが、呼ばれてるということはマツダはインパクトがあるんですね。リンク見ると影響は少なからずですね、
コメントへの返答
2024年4月11日 19:42
地理的には当然西海岸が近いですが、実は西海岸から上陸して陸送するより東側で売る車はバルチモアに運んでいたかもですね。。。
2024年4月10日 15:25
動画 未だ見てないで 発言してます

ジャクソンビルがマツダの輸入拠点だと思ってました

  m
コメントへの返答
2024年4月11日 19:43
ジャクソンビルも大きい港なのですね〜

日本GPネタは!?
2024年4月10日 15:44
ちゃんと英語で会話していますね。やはり一時期FORDグループだったからかな。日本の製造業がみんなこのレベルで英語で会話できれば(メーカー代理営業の)日本の総合商社なんかいらなくなる。
コメントへの返答
2024年4月11日 19:44
若いジェネレーションは英語とかテクノロジーとか普通に使いますから、これからの世代に期待!
2024年4月10日 16:45
大型貨物船は世界の物流を支えているんですね〜、スエズ運河の座礁の際も大変だったとか。コンテナの中身が見たいですww
コメントへの返答
2024年4月11日 19:46
スエズ運河がメチャ混んでいるとからしいですね〜

コンテナで運ぶと塩水浴びて錆びたりすると聞きますが、このまま座礁し続けるともう中身は腐ってる?(苦笑
2024年4月10日 21:46
毛籠社長は2016年にマツダノースアメリカンオペレーションズ社長兼CEOに就任してますから、英語力は折り紙付きですね!
でもやはり日本人の英語だからか聞きやすいです😊
コメントへの返答
2024年4月11日 19:48
日本企業の日本人社長の中では英語が上手い方ですよね〜

あまり上手すぎてネイティブだと逆に日本語ができないですから(苦笑
2024年4月10日 22:48
東海岸側だったので日本は関係ないと勝手に思ってました(・・;)

給料いっぱい貰ってる人はやっぱり能力高いですね〜(^^)
ん十年アメリカに住んでいてもLとRを区別してうまく発音出来ないGGEです(爆)🤣

np
コメントへの返答
2024年4月11日 19:51
僕も同じく勝手に影響ないと思ってましたし、バルチモア港が車の検査とかで最大とは知りませんでした。

僕もいまだに英語はヘタレですが、元々諦めているので(苦笑)、まあ伝わればいいかな。。。
本当はそれじゃダメなんでしょうけど。。。
2024年4月15日 8:01
控えめな喋り方が素敵💓
コメントへの返答
2024年4月16日 1:18
変にアメリカナイズされ過ぎているより好感がもてますよね〜

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation