• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月16日

Stellantis could weigh closing down plants and eliminating brands

Stellantis could weigh closing down plants and eliminating brands ステランティスがアメリカン・ブランド(RAM, Dodge, Chrysler, Jeep???)を廃止するかもというニュース・・・

経営はヨーロッパ系?もし廃止することになったらマジでアメリカ人は怒るよね。





まあ、でも、売れてないのはわかりますよ。。。特に西海岸では海外メーカー(日本車・韓国車とか)強いので周りで乗っている人いないし、壊れるので有名なこれらブランドの車を乗りたいかといわれたら、よほどのファンでないと考えちゃうよね。ストでもう何週間も工場が止まってるし。。。

正直、品質がヤバいよね。。。ADASとか含む最新装備は疑問だし、ハイブリとか電動化はもっと疑問だ(苦笑

ステランティス・グループは世界5番目の規模らしいので too big to fail なのでしょうが、100 年に一度の大変革期にある自動車産業ですから消滅していくところはでてくるでしょうね。。。

日本メーカーだとニッ●ンがヤバいとか。。。
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | クルマ
Posted at 2024/10/17 19:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アメリカの車、なぜ日本で売れない?
ディーゼルオート店さん

【第106回】メーカー統一デザイン ...
とも ucf31さん

2025年上期 European ...
セイドルさん

遅い、遅いよステランティスさん。
セブン,3さん

トランプは「買え」と言うけれど!
1026さん

暴論と思うが日産をトヨタが救済する ...
kotaroさん

この記事へのコメント

2024年10月17日 19:47
聞いたことがるような気がするレベルのメーカー、

日産はゴーン亡き後瞑想継続中、ホンダ/日産/三菱連合といっても同床異夢だろうし
コメントへの返答
2024年10月21日 17:20
RAM, Dodge, Chrysler, Jeep だと日本市場ではJeepくらいですものね。

でも北米ではプジョーもシトロエンもないですが。
2024年10月17日 20:27
おバカ大統領時代に潰れかかった会社
潰れては大量失業者が出るので困る
なのでおバカ大統領が税金ブッコんで立て直し
んでも結局倒産の危機な現在?
妖怪亀の針巣が大統領になったら
又税金ブッコむんですかね?
ダメな会社は、潰してまった方がエエと
ワタシは、思います。

  🅼
コメントへの返答
2024年10月21日 17:28
ありましたね。結局、ビック3だとFord以外はチャプター11だった記憶があります。
2024年10月17日 20:48
米メーカーを排除したら、ヨーロッパメーカーの輸入が厳しくなりそう?
コメントへの返答
2024年10月21日 17:33
ステランティスグループだと北米で売っているヨーロッパブランドはFIAT、マセラッティ、アバルトくらい?どれも一部のコアなファン向けで数もでてないでしょうが、ヨーロッパメーカー全てに火の粉が飛んできそうですね。。。
2024年10月18日 7:58
マセラティも
捨てられそうですね(*´Д`*)
コメントへの返答
2024年10月21日 17:37
日本では違うかもですが、マセラティって中古市場がめちゃ安くなるんですよね〜
2024年10月18日 8:24
ステランティスに関する話だと、ちょっと前に 中国メーカーにブランドを売却するって噂が出て、ソレを否定してましたけど…
どのブランドの事だったんでしょうね?
オペル? ヴォクスホール?
いや、中国メーカー側が欲しがらないか。(笑)
コメントへの返答
2024年10月21日 17:39
ロータスもボルボも中国メーカーですものね。。。

日本メーカーもやられないか心配。。。
2024年10月18日 9:58
トラック好き、大排気量好きのテキサスではRAM、Dodge、Jeepの人気は不滅(笑)
そこら中で見かけます。
ただ言われて見るとChryslerの車🚙走ってないな。
PontiacやPlymouth のように消えて行くのかなぁ〜🤔

np
コメントへの返答
2024年10月21日 17:43
RAMはV8を止めて燃費にふったとかでファンに外方を向かれているとか。。。
やっぱりHEMIのV8ですよね〜

そっか、PontiacやPlymouth も消えたんですよね。。。日本メーカーが槍玉に上げられなければいいですが。。。
2024年10月18日 15:33
かつては、そのよっぽどの人で(笑)ノーモパー、ノーライフだった私からすれば寂しいですね。
ジープ位は残しても良いか、どこか買いそうですけどね。
コメントへの返答
2024年10月21日 17:45
日本では会社といえばやはりドイツ御三家が人気でモパーは珍しいですよね:)

ジープは売れているとは聞きますが、、、
日本では一千万円とか?
2024年10月18日 17:52
クライスラーは元からビッグ3の負け組で、ベンツに買われて捨てられたブランドだし、、 FIATも新500の世界的大ヒットで生き返ったけどそれまでは死にかけていたし。OPEL/VAUXHALLもGMに捨てられたのを拾っただけだし(売れ行きと経営状態は悪くなかったようですが、VW/AUDIのようなブランド力がない)。
Stelantisとしたらクライスラーをまた捨てればいいだけじゃない?
Jeepはブランド力があるからどこかが拾うでしょう。
DODGEもRAMだけはブランド力があるのでAMCとRAMだけどっかに買ってもらうとか。
個人的にはLANCIAブランドが好きですが今の時代には生き残れないのでなくなったのも仕方がないです。
コメントへの返答
2024年10月21日 17:48
そういえば、昔はダイムラー・クライスラーと呼ばれてましたよね。いつの間にかステランティスグループの一ブランドになってたのですね。。。

100年に一度の大変革時代、日本メーカーも生き残れないところがでてくるかもですね。。。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation