• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

50φ

50φ パイプの太さを表すユニット?「φ」。ずっと「パイ」と読むと思ってましたが正しくは「ファイ」だそうです。合ってる?

さて、タイトル画像のパイプ、何を作っているかわかります?(笑

M2 1001 の形状、アルミ50φの極太パイプを採用したロールバーを意識しました(笑
でも、アメリカはインチだから、マジわからんわ〜
1.875 " (ダブルクォーテーションはインチという意味)とか言われてもわかる?(苦笑
約 2 インチ弱だから 50 mm???
一応、メトリック(親しみのあるミリという単位 笑)でも売ってるけど種類が少ない?なぜメトリックとインチをわける?
サイズもそうですが、種類もメチャある(豊富というのか?)のでよくわからん。。。
今回は6061/T6という種類ですが高級素材?
車はどういう素材を使うのでしょうかね???
世の中、知らないことだらけだな〜(苦笑

溶接を習いましたしね:)
ブログ一覧 | 素人ビルダー | クルマ
Posted at 2024/10/31 17:50:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハンドレイル(handrail)完成
mx5ミアータさん

ハンドレイル(handrail)
mx5ミアータさん

色々と欲しくなる
あっきー.さん

DE ROSA Giro d'It ...
Kannonthalさん

排気系見直し
翔吉 ワークス太郎さん

燃料パイプ
Yoshi★さん

この記事へのコメント

2024年10月31日 18:11
熱処理がt6の意味らしいですね、それを再度溶接で熱加えたら強度は?
コメントへの返答
2024年11月2日 17:23
そうなんですね。アルミに種類ががこんなにあるなんて素材屋みたいなのに行って初めて知りました。

航空関連では6xxx番台が多いとか、溶接棒も種類があって、初めは4xxx(番号忘れた)がいいとか色々教えてもらいました。
2024年10月31日 20:03
日本だから50Φですが、インチな人なら50.8Φ(2インチ)かと。(謎)
ちなみに、ホイールのPCDの114.3は、4.5インチだったりします。
コメントへの返答
2024年11月2日 17:31
アメリカだと(僕が知らないだけかもですが)あまりΦという単位をみかけないのですが、パイプだと直径の表示が多いような気がします。

そうなんですよね。インチって結構使われてますよね。テレビの大きさだって工具だってインチが普通ですし。

でも、インチだと 3/8 みたいに分数で表示するのが普通だと思うの、小数点なインチ表示だとピンときません(苦笑

ちなみに1.875 って 1" 7/8 だそうです。パッと計算できない〜(笑
2024年10月31日 20:45
おっちゃん達は、「パイ」です。!^_^
日本でも、管用ネジの規格は、インチのままです。
ガレージを造った時、ネジサイズがインチで、苦労しました。
コメントへの返答
2024年11月2日 17:29
へぇ〜、やっぱり、一般的にはパイというのが普通なのですね。
アメリカだとΦというの自体、あまり見かけないと思います(僕が知らないだけかもですが)。

アメリカ製なのでネジサイズはインチが普通ですかね(笑
2024年11月1日 6:34

オラも Tig Welding 出来るようになりてぇ~💖


  🅼
コメントへの返答
2024年11月2日 17:31
ぜひぜひ!
場所も電源も揃っておられるでしょうから、いけます!
2024年11月1日 9:46
あれ、新築の方はもう終わり?
こんなんで遊んでて大丈夫?😁

np


コメントへの返答
2024年11月2日 17:34
いえいえ、まだまだ終わってないのですが、多分、クリスマスくらいには住めるようになってほしい。でも、住んでからも庭とかやることだらけで。。。

ちなみに、これ、車ネタでなく家ネタです(笑
せっかく溶接を学んだのでロールバー作成練習として手すりを作って見ました(笑
2024年11月3日 10:10
僕もパイって言ってる。www
イギリス、アメリカはインチですよね。
しかし日本は右ハンドル左側通行、発電所は50/60Hz、ミリ規格。あ、尺もあるし坪もある。www
漢字もカタカナもひらがなもローマ字も。

あー、タイヘン!(-_-;)
コメントへの返答
2024年11月3日 18:54
そうなんですよ。しかも、ガロンとかはイギリスとアメリカで微妙に違うとか(苦笑

やめて〜

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation