• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月23日

ハンドレイル(handrail)

ハンドレイル(handrail) 先日、ブログリましたアルミ50φのパイプですが、何を作っているかと言いますと新しい家の手すりとなります。

M2 1001 の形状、アルミ50φの極太パイプを採用したロールバーを意識しました(笑

材料は頂き物のスクラップのパイプだったので自分で選択したのではないですが、6061/T6という素材で結構肉厚があるパイプだったので曲げたり加工するのは難しいため、 U 字のパイプを適当にカットしてエルボにしました。

しかし、溶接はかなり上達しましたな〜。多分、ロールバーくらいなら作れるな〜(笑

かなり練習しましたしね:)
ブログ一覧 | 素人ビルダー | クルマ
Posted at 2024/11/25 09:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハンドレイル(handrail)完成
mx5ミアータさん

50φ
mx5ミアータさん

色々と欲しくなる
あっきー.さん

暇つぶし。
金の葉ッパさん

オイル交換のついでにアルミ缶放電柵 ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2024年11月25日 9:51
なるほど、溶接のレベルかなり向上と見えます
コメントへの返答
2024年11月30日 15:31
かなり上達しました。職替えも可能なレベルです(ウソ)笑
2024年11月25日 11:07
いいですね。
真っ赤に塗りましょう!(^-^)v
コメントへの返答
2024年11月30日 15:32
実はマジで赤色にしようと思っていたのですが、パウダーコートになるので、結構高いですよね。。。

でも、値段を聞いてくるかな〜(笑
2024年11月25日 13:11
素晴らしい👍
そのうちチェックに伺います😁

np
コメントへの返答
2024年11月30日 15:33
ぜひ!
僕の溶接ビートに惚れ惚れすることでしょう(笑
2024年11月25日 13:27
アメリカはなんでも手作りしなければならなくて大変そう(><)
コメントへの返答
2024年11月30日 15:34
DIY盛んなアメリカですが、流石にアルミパイプをTIG溶接して自作というのはいないかな(笑
2024年11月25日 16:51
玄関フロア高いですね。
昇降機を設置すると便利ですよ。
コメントへの返答
2024年11月30日 15:36
そうなんです!

実は図面では1foot くらい低い位置だったのですが、コントラクターが床フレームを基礎に吊るして固定するのが嫌だといいだして、、、
基礎の上にフレームをのせてもいいと許可してしまったのが間違いでした。。。
2024年11月25日 20:58
凄い!かなり使えてる!
私の溶接機は眠ってます笑
コメントへの返答
2024年11月30日 15:36
自分の溶接気も眠っていたので、使えるところを探してました(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation