• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

今年もお世話になりました!

今年もお世話になりました! 2024 年も残りわずか。一年なんてアッという間に過ぎてしまいますね(毎年書いているような気も・・・)苦笑

今年も皆様にはお付き合いいただき、お世話になりました m(_ _)m

僕の 2024 年は、みんカラ的には:

・マツダ・ロードスター(北米では MX-5 Miata)は 1989 年の登場から今年で35 周年ですが、自分のラグナブルー Miata は 1994 年式なので 30 年経ち、とうとうクラシックカー登録が可能な車齢になりました(どうぜ殆ど乗らないし 苦笑)。これで税金はかからなくなりますが、所有して 22 年経過、あとどれくらい所有できるのだろう。。。

・クラシックカー登録をしたことをキッカケに、自分のミアータをストック(どノーマル)状態にコツコツと戻しています。
もう一台の部品取り車として引っ張ってきたつもりの拾ってきたクルマシェル(ボディ)にはダメージないみたいなので(書類も取れてしまったし)は切った貼ったしてモディファイしようと企て。

・なんといっても、今年またまた家を建てることになりチョー忙しかった。。。
来年初めには、なんとか完成しそうです。。。(ホントにできるのか?苦笑)

*ガレージは作ってくれなかったので、後で DIY でカーポートでも作るかな。。。



番外:溶接の練習はコツコツと継続、かなり上達しました。試しに建設中の家の手すりをアルミロールバーのノリで作ってみました(笑

どうぞ良いお年をお迎えください!

タイトル画像:日系スーパーに行ったらお雑煮用の餅コーナーができてました。
画像以外にも色々ありましたが、僕が子供の頃はお餅は自分の家で作るのが普通で、爺ちゃん婆ちゃん家で親戚が集まって餅つきを楽しんだものですが、最近は買ってくる方が普通らしいですね。。。
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | クルマ
Posted at 2024/12/29 15:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第16回自美研ミーティング&第4回 ...
YXS10さん

クラシックカーフェスティバル
タイプTのOさん

スーパーカーが御堂筋を占拠!③
マリアローザさん

スーパーカーが御堂筋を占拠!②
マリアローザさん

スーパーカーが御堂筋を占拠!①
マリアローザさん

幸手クラシックカーフェスティバル ...
32RRRさん

この記事へのコメント

2024年12月29日 16:27
また家を建てるのは羨ましい(^^)
アメリカ(イギリスも)の場合は、いい場所に良い家を建てるのは投資ですもんね(^^) 私はもう次の車を何にしようか妄想中です(^^)
良いお年を!
コメントへの返答
2025年1月3日 18:37
いやいや、ホント、仰る通り、リタイアメント・プランですから(苦笑

昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
2024年12月29日 16:28
本年もお世話になりました^_^
Miata家のご家族皆様
どうか良いお年を🎍m(__)m🎍
コメントへの返答
2025年1月3日 18:39
返信が年明けになってしまいましたが、、、僕エリ家の皆様も良いお年をお過ごしください!

昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
2024年12月29日 16:37
動画面白くてついつい最後まで見てしまいました。同じ基礎に建てたのですね。でもどうして半地下見たいになってるのだろう?寒さ対策?自分の住んでたオハイオ州の建物は地下にはこんなスペース無かったです。でもたまに地下室のある家に住んでた人も居ました。良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2025年1月3日 18:46
はい、ファンデーションは再利用しました。再利用だとRemodel扱いなので何でもスムーズに進むの。これがRebuildだと新しいコードが適用されてメチャ厳しくなります。。。

70年前のファンデーションってまだ使えるのか心配でしたが、GeoTechもストラクチャ・エンジニアにも確認してもらいましたので再利用することにしました。

ちなみに寒くても暑くても地下があるほうがいいとは思います(我が家の場合crawl space)。直接コンクリートをひくのはslab on gradeといいましてコストダウンのためということが多いと思います。

昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
2024年12月29日 17:33
今年も素敵なアメリカンライフの紹介
楽しんで拝見しました(^^)/
来年もまた宜しくお願いします。
コメントへの返答
2025年1月3日 18:47
体はアメリカにいますが心は日本です(笑

昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
2024年12月29日 18:22
今年もありがとうございました。

家の基礎が日本とは違うのですね。半地下みたいに?なってますね。

僕も溶接機は欲しいかも。
来年もまた宜しくお願いいたします!
コメントへの返答
2025年1月4日 5:17
こちらこそ昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!

上でも書きましたが、日本でも昔から家のしたに空間を設けていたことが多いと思います。
直接コンクリートをひくのはコストダウン???

溶接、一緒に練習しましょう!(笑
2024年12月29日 18:42
日本の餅米で作った餅なんですよね(当然でしょうけど)餅への加工生産者は米国?
餅つき…
私の親父の実家でも、杵で順番に餅つきした記憶です。ホクホクの湯気が立ってるつきたてのお餅は最高に美味しかった♪♪♪
コメントへの返答
2025年1月3日 18:52
日本から来ているものが半分くらいですかね〜

ですよね〜
僕も子供の頃は親戚で集まって皆で餅ついてました。皆でワイワイと楽しみながら、その餅でお雑煮にしてと美味しかった〜
2024年12月29日 19:06
家建て替え、羨ましいですね。
クラシックカー所有同士ですねw
今年も残り二日となりますが、来年もどうぞ宜しくお願い致します(^^♪
コメントへの返答
2025年1月3日 18:53
まあ、楽しみでもありますが、大変なことも多いです(苦笑

昨年中はお世話になりました。
クラシックカー所有同士、今年もよろしくお願いいたします!
2024年12月29日 19:59
今年もお世話になりました♪
日本にも「クラシックカー登録」制度があったらなぁ(^_^;)
お餅は毎年商店街のだんご屋さんで買ってくるんですが、餅屋は餅屋のごとく、モチモチで美味しいです(笑)良いお年を!!
コメントへの返答
2025年1月3日 18:59
日本でクラシックカー登録制度があったら税金誤魔化す人が続出しそう(笑
*クラシックカーは文化ですから通勤等には利用不可。

まさに餅は餅屋ですね!

昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
2024年12月29日 20:01
Have a Happy New Year〜❤

  m
コメントへの返答
2025年1月3日 18:59
You too〜
2024年12月29日 22:44
良いお年を〜!!

(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2025年1月3日 19:01
昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします:)
2024年12月29日 23:36
いよいよ完成ですか!

今年もお付き合いいただき
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。^_^
コメントへの返答
2025年1月3日 19:00
もう少しかかりそうですが、なんと春までには完成して引っ越ししたい!

こちらこそ昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
2024年12月29日 23:57
毎年象印が作っていたお餅も今回はパックの丸餅を買ってしまいました。
σ^_^;)

良いお年をお迎えください。

np


コメントへの返答
2025年1月3日 19:04
我が家も日本から持ってきたパン焼きマシンで餅を作っていたこともありましたが、餅米が違うのかうまくできないことがあって、、、
それからパックの切り餅に頼っています(苦笑

昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
2024年12月30日 0:44
来年には家も完成なんですね!
今年もあとわずか。
2025年もよろしくお願いします🤗
コメントへの返答
2025年1月3日 19:05
既に新年明けてしまいましたが、昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
2024年12月30日 11:12
ミアータさんとは、ずいぶんと長い交流になりますね。今後もアメリカ情報、お願いします!僕は僻地勤務だったのでアメリカの都会情報が新鮮です!
コメントへの返答
2025年1月3日 19:06
本当ですね。BP仲間ですものね。お互い、もうBPは乗ってないですけど(苦笑

昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
2024年12月31日 18:00
人生で2軒目羨ましいです。
良いお年をお迎えください!
コメントへの返答
2025年1月3日 19:07
3件目くらいでやっと自分の求めていた家になるそうです(苦笑

昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
2024年12月31日 22:41
今年も沢山ブログ拝読いたしました。
来年もパシフィックノースウェストの話題を楽しみにしております。
来年はMX5ネタも増えることを期待!
コメントへの返答
2025年1月3日 19:08
今年こそは車ネタを増やしますよ!<<できるのか?(苦笑

昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation