• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2021年11月01日 イイね!

Butyl rubber

Butyl rubber先日、捥ぎ取ってしまった(もちろん、ワザとじゃないですよ 笑)サイドミラーですが、定番のダックテープで固定していましたが、風で飛んでいきそうなのでドア内装を剥がして丸ごと外しました。
高速道路で飛んでいって(電装コードがあるからブラ下がったままになると思うが)後続車に当たったりしたら大変ですからね。。。

この作業、内装をどうやって外していいのかよくわからず、、、ネットを徘徊しましたが、元々、レアな車ですのでネット上でもあまり情報がなく。。。

唯一YouTubeで交換しているオッちゃん(下記ビデオ)を見つけましたが、詳しく説明しているはずもなく、一時停止などして画像を拡大してクリップの位置を確かめながら慎重に外したつもりでしたが、一個だけツメを折ってしまいました。。。うぅぅ。。。



しかし、ドアの内装ビニールを固定しているブチルゴム(なぜか、ずっとプチルゴムだと思ってた 笑)は手についたらなかなかとれないね。。。手袋して作業するべきだった。。。
手もツールもベタベタだよ。。。
Posted at 2021/11/03 07:38:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | living w/plugin fromHonda | クルマ
2021年10月27日 イイね!

F1 LIFE

F1 LIFEUSGPネタが続きますが(シツコイ?笑)、YouTube の F1 LIFE Channel というところで US GP 総括ライブがやっていたのでコメントしたら取り上げてもらったので記念にスクリーンショット保存(笑

動画の 1:11:39 辺り:


この方、プロの解説としては素晴らしいですね(おチャラケ・ショーとしている部分もありますが)。
昔はネットがなくてエセ情報ばかりでしたが(フ●テレビの怪説とか 笑。日本人は皆騙されていた 笑)、今はネットでドライバー達が何て言ったかなんて一次情報に簡単にアクセスできますし(英語は一応理解できますので)、ナンチャッテ・ジャーナリストのエセ(翻訳)情報はもうバレバレで意味ないですな。

まあ、F1自体人気がなくなってしまったので誰も気にしていないですかね。。。
Posted at 2021/10/29 03:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | living w/plugin fromHonda | クルマ
2021年10月26日 イイね!

続 ありがとう HONDA

続 ありがとう HONDA先週末、強行弾丸トリップで US GP の予選だけ(苦笑)観戦に行ってきましたが、帰りの飛行機待ち時間に空港から動画をアップしたので、その続きも、どうぞ(みたい人いるか知らんが)笑:

アメリカ人の陽気さが伝わるかな?(笑
メキシコが近いせいか、チェコ(セルジオ・ペレス)が大人気でした。





フォトギャラはここ(みたい人いるか知らんが)笑
Posted at 2021/10/28 02:31:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | living w/plugin fromHonda | クルマ
2021年10月25日 イイね!

US GP 2021 Qualifying @ COTA

US GP 2021 Qualifying @ COTAデルタ株の拡大が世界的に広がり鈴鹿サーキットで開催予定だった F1日本グランプリの中止が決定されたのが 9 月(五輪は開催できるが二輪と四輪はダメという言葉がありましたね)
ホンダ最後の年、なんとかして見に行きたいと思ってましたがキャンセルならしかたがない、もうアメリカGPしかない!ってチケットやレンタカーをさがしだしたのですが、チケットは売り切れ、オースティン空港のレンタカーも売り切れ。。。

ということで、ダラスであればホテルもレンタカーも空いているので(大都市ですしね)オースティンまで3時間半ドライブすればいいんじゃね?(笑)って、急遽、ダラス往復のチケットをブックしましたが、月曜日は休めないので日曜日の決勝レースは諦めて予選だけを観に行くという、本当もったいないプラン・・・(涙

予選のたった一時間のためにコストと時間と労力をかけて、遥々遠いテキサスまで行くというアホなを計画でしたが、私にとってホンダは一緒に青春を過ごしたような存在、最後みておかないと後悔すると思って、弾丸トリップしてきました。

マスクをしない人の多いテキサスで(会場では99.9%はしてない)大声で騒ぐ観客の中、チョー密でしたのでマジで怖い(予選では 12 万人はいったとか)。感染してなければいいのですが、、、

もし、このブログが止まったら発病したと思ってください(苦笑

タイトル画像は、もちろん、我らが Yuki 。応援してるよ〜

続きはフォトギャラにて(関連情報URL)

追記:
日曜の決勝はレッドブルが 1 - 3 フィニッシュでホンダの山本 MD(マネージメント・ディレクター)が表彰台に立つという日本人にとっては盛り上がったレースだったみたいですね

Posted at 2021/10/27 07:05:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | living w/plugin fromHonda | クルマ
2021年10月24日 イイね!

ありがとう HONDA

ありがとう HONDAありがとう HONDA



Posted at 2021/10/25 04:10:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | living w/plugin fromHonda | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation