• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

増車しました!

増車しました!増車しました!

といっても、部品取り車、またロドスタです(笑
今週末はプレジデントデーで3連休ですので、連休中に家まで運んでくれることを条件に買いました。Abandoned Car です。

過去にも解体屋(他州ばかり)やオークションや掲示板でボロボロの個体見つけて(中には無料でいいので庭にある朽ち果てている車体を持っていってくれとかもありましたが)、部品取り車として一台キープしておこうと思ってましたが、自分で運ぶ労力を考えたら躊躇してしまうの(そこまで情熱がないともいう 笑)。
当たり前ですが、別に今すぐ必要とかでないですし、置き場所に困るし、カミ様が睨みをきかしてますし(苦笑

でも、最近は NA Miata は価値が出てきて、ジャンクでも高くなってきたので、何かあったとき用に今買っておかないと高騰してしまうかなと思い、隣街で売りに出ていたのを見に行ったら、まあまあシェル(ボディ)は程度が良かった(許せる範囲?)ので売ってもらいました。もちろん普通に考えたら腐っているような個体です(笑

置く場所もないのですが、、、取り敢えずドライブウェイに落としてもらいました。
ドライブウェイを占領されるとガレージに保管しているメインのロドスタがだせなくなるので考えなくては。。。

タイトル画像:パッと見はシェルのダメージはない(事故車とかだと素人だと直せない)かなと喜んでましたが、ジャッキアップして下から覗いたら、アホみたいにシャコタンするから下回りのダメージが結構あり。。。
Posted at 2023/02/21 08:06:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2023年02月11日 イイね!

How to Get a Title to an Abandoned Vehicle

How to Get a Title to an Abandoned Vehicleまたまた?懲りない(苦笑)?手をだしてはいけないような気がしますが、部品取り車を買うかも。

コソーリ(もちろんソロ)、シアトル市のお隣の街まで見に行ってきました。。。電話の説明ではクリーン・タイトルと言っていたような気がしますが、直接話したら Abandoned Vehicle Title? ナニ、ソレ?

公共の場に?放置?されていた車、通報されて?レッカー車に引っ張っられて、所有者から一定期間(州によって違うらしい)クレームがないと、その車はレッカー会社の所有物になり、それがオークションにかけられて、その車を買ってきたオヤジが街の掲示板に売りにだし、無知な外国人(オレね 笑)がコンタクトしてきて、よくわからないけど買っちゃった???

そんな感じ(笑

やっぱ、手を引いた方がいいかな?

だけど、VIN番号で所有者ってわかると思うのだけど、どうなんだろうね?
ただ、そのオヤジ、自分の家が解体屋状態でしてね(笑)。車のフリッパー(安く買って、高く売る)が生業のご様子で、ペーパーワークは把握していると自信満々でね。

まあ、そのエリア、ヤバいというか、そのオヤジの家だけでなくて、車とか、丸太とかを売るホーダー(溜め込み症)の方が多いと言うか、、、ゴミ屋敷系が多くてね。

その中に埋もれていた一台ですよ。そんなものに手をだしていいのかわかりませんが、デポジット払っちゃったし、オヤジはトレーラーで家まで運ぶのはノープロブレムと言って張り切ってるし、もう断れないかな。。。
Posted at 2023/02/13 15:00:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2023年02月02日 イイね!

祝)Celebrating 20 Years of Ownership

祝)Celebrating 20 Years of Ownershipつい先日、ふと気づいたのですが、自分がロドスタを買ったのが確か 2003 年の 1 月だったと記憶してるので、先月で所有してから 20 年が経過したことになります!

当時は結婚もしてなかったし子供もいなかったから 2シーターオープンの選択はアリでしたが、今や殆ど乗らない(年に数回・・・)車に税金と保険を払って、ガレージも占領されてしまうのもどうかと考えてしまいますね。。。

前オーナーも室内保管でしたし、自分もほぼガレージ内放置でしたので、錆もなく程度は結構良いので、売れば買ってくれる人がいるとは思いますが(最近、価値がでてきたとかで 笑)、どうするかな〜
でも、やっぱり、手放すと寂しいかな〜

またまた、ふと気づいたのですが、1994 年式なので実は今年で 30 年となるので、次のレジスト更新で Collector Vehicle Plates に切り替えたら、それ以降はレジスト更新の必要がなくなって、僅かですが維持費が安くなる?
で、あれば、ちょっと嬉しいかな。

コレクタープレートに切り替えるれば、英数字 7 キャラクターを組み合わせられる(You can use letters, numbers, dashes, or spaces)Personalized Plate(日本でいう希望プレート)を申請することになる?

希望プレートだとどういうのがいいですかね?

「I 💌 NA8」が定番?(笑
あっ、絵文字は使えないかな?

「MX5 NA8」とか?

やっぱり、「MX5MIATA」か。あっ、8文字だ(笑

タイトル画像:ネットでの拾いモノ。I'm flying(笑
Posted at 2023/02/03 19:27:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2022年12月19日 イイね!

The MX Speedster

The MX Speedster少し前の話なのですが、CG アーティスト(Freelance automotive designer)の Kasim Tlibekua 氏が発表した NA ロドスタ・スピードスターの CG がデキがよくて話題になったことがあったのですが、あまりに評判良かったのか、実際に XENEX というところが FRP のボディキットを作って販売するそうです(関連情報URL

これは、実現したらかっこえぇ〜やろな〜

でも、よく考えたら、M2 1006 とか Spec C とか、日本ではとっくに(30 年前から?笑)色々やってましたよね。今でも軽井沢ミーティング行ったら、沢山のカスタムNAが見れるんじゃないかな〜

NA の良さが再評価された?感がありますが、パーツ取りとしてドナーを買っておこうと思ってさがしているのに値段が上がるじゃないか〜(笑

でも、個人的には、やっぱりストック(ノーマル)のままがいいんじゃないかと思います。

元ネタはここ(笑
関連情報URL : https://mxspeedster.com
Posted at 2022/12/20 18:21:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2022年12月16日 イイね!

HOTEL MAX

HOTEL MAXUSトヨタの新型プリウスのオフィシャル・サイト(関連情報URL)のフォトギャラリーでシアトル市内のホテル前で撮影された画像がありましたが、近くに行く用事があったのでマネして撮ってみた(笑

今年、数年ぶりに復活させて夏に数回(2回だけ?笑)乗りましたが、冬にオープンで乗ると寒いね〜(特に北国のノースウェストでは)
グローブが欲しいところでした。
Posted at 2022/12/17 21:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation