• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2022年01月28日 イイね!

【業務連絡その3】Miata NA Variable TPS Mount

【業務連絡その3】Miata NA Variable TPS Mountフルコン導入に必要な Variable TPS、本日、届ききましたので、早速プリントした自作マウントに合わしたところピッタシ

サイズ的に問題無いようなので、取り急ぎ、PLAで印刷したものを送りますね。

熱に強いABSのフィラメントが届いたら、再度、印刷します。

業務連絡でした(笑
Posted at 2022/01/29 10:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2022年01月27日 イイね!

DanST Engineering

DanST Engineering3Dプリンターを購入したので、意地でも(元をとらなくては 笑)インマニは自作する意気込みですが、ネットを徘徊してたら、インマニを制作しているイギリスのショップがあったのでご紹介(関連情報URL

軽井沢ミーティングのフリマで購入した AE101 の 4 連スロットルを取り付けたくてCAにあるショップ作成のアダプターだけでも購入しておこうとしたらディスコンだって言われて、諦めたことがあったのですが、まだ作っているところがあるんですね。
もし知っていたら3Dプリンター案にはいかなかったかも(笑

しかも、SUキャブ用とかバイクのスロットル用とか何種類もあるみたい。

4連装着を夢見る貴方!そこの貴方!<<誰?(笑
日本まで送ってくれるみたいですよ!

Mitsubishi だと 4G92 用はあるみたい <<けにちUSギャランさんへ

追記:
下記のところもインマニ作っているみたい。
https://www.hummelink-modifications.nl/webshop/itb-s-and-flanges/miata-billet-4a-ge-20v-individual-throttlebodies-kit/
Posted at 2022/01/28 18:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2022年01月25日 イイね!

【業務連絡その2】Miata NA Variable TPS Mount

【業務連絡その2】Miata NA Variable TPS Mount昨日の続き

フルコン導入に必要な Variable TPSの自作マウントをダウンロードしてプリントアウトしてみたら、どうしてもサイズを確認したくなりまして(笑

もしかしたらNA6とNA8のスロットルはサイズ的には変わらないのではないかと勝手な想像しまして、NA8のTPSを外してきましたが・・・

全然違うんだ〜(関連情報URL

NA6はON/OFFスイッチとしてしか機能してないようなのですが、NA8のは進化していて、アクセル開度もちゃんと認識してると。
ということは、NA8は、これ、必要なかったみたい。

でも、既に発注してしまいましたので、届いたらサイズを確認してみますね。

タイトル画像:穴の位置(赤い丸)が、届いたTPSのモノと一致すればスケール(サイズ)的には正しいはず。

業務連絡その2でした(笑
Posted at 2022/01/26 18:37:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2022年01月24日 イイね!

【業務連絡】Miata NA Variable TPS Mount

【業務連絡】Miata NA Variable TPS Mountフルコン導入に必要な Variable TPS(純正はON/OFFだけしか認識してない?)の自作マウントを(関連情報URL先から)ダウンロードしてプリントアウトしてみました。

STLファイル開いたら、なんか巨大なオプジェクト(10,000%になってる)がでてきましてね・・・
何か自分の設定が悪いのかと悩んだのですが、コメントみてみたら作者の方が下記の様に返信していたのでスケールがインチだったみたい。。。

You probably need to convert from mm to inches. Try scaling up by a factor of 25.4.

なので、254% にしたら何となくそれっぽいサイズになったので取り急ぎプリントしてみました。
実車に取り付けてサイズが正しいか確認できたら(PLAは熱に弱いので)ABSで再プリントしてみます。
*ABSのフィラメントは今から発注します。

あっ、でも、NA6用(私のはNA8)だから試せないのかな???

業務連絡でした(笑
Posted at 2022/01/25 18:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2022年01月21日 イイね!

unobtainable

unobtainableまた3Dプリンターネタですが、、、(シツコイ?笑)
ネット徘徊してたら、廃盤になった Datsun(SR?))の内装パーツをスキャンしてプリントアウトしてた動画があったのでご紹介:



今や3Dスキャンですら(あくまでホビーレベル)個人で可能ですな。というか、写真からおこす(複数の画像から3Dデータ生成)フリーソフトもあるし、iPhone なんて Ridar スキャナー内蔵モデルあるし、いやいや、良い時代になりましたな〜

タイトル画像:やっとファンネルを4個プリントしましたが、時間かかるね〜
PLAだから熱に弱いのでABSで再プリントするかな。。。

ブラックフライデーにセールしてると慌てて買ったプリンター、その後、サイバーマンデーセール >> プレ・クリスマスセール >> クリスマスセール >> ウィンターセールって、ずっとセールしてるじゃん!(笑
騙された〜
しかも、値段が下がってる〜(悔し〜)笑
Posted at 2022/01/23 23:56:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | 日記

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation