• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2019年02月08日 イイね!

A HOMECOMING THREE DECADES IN THE MAKING

A HOMECOMING THREE DECADES IN THE MAKING1989 年のシカゴオートショーでデビューした Miata(日本名ロードスター)が今年で 30 年ということで記念モデルが発表されましたね。

オレンジかぁ〜
どうしても、マクラーレンを連想してまう(笑

まあ、でも、ソリッドの色は今や珍しいですし、オレンジ色は歴代ロドにもなかったと思うので、新鮮でかっこいいです!

今頃、マツダのサイトでアンベールビデオを見てましたが、個人的にはマツダUSAの社長さんのアナウンスで北米でもNAモデルのレストアパーツを追加していくという発表が嬉しかったす。

北米ではレストアプログラムはやらないから(多分日本だけかな)、部品供給も日本だけと思っていたので、何かあったら日本で買ってこようと思っていたところに(パーツだけでも)北米展開の発表は有難やです。
Posted at 2019/02/11 21:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2019年02月04日 イイね!

You'd better go home before snow turns to ice

You'd better go home before snow turns to iceこの冬は異常気象なのか暖かく(NWにしては)、冬がこないまま春に突入するのかたと思っていましたが、昨晩くらいから急に冷え込みまして、シアトル市にしては珍しく雪が降りました(関連情報URL

といってもですね。東海岸にきた寒波の様なものでなく、大したことないんです。以前、雪国に住んでいたことがありますので(この街の近く)、これくらいの雪でパニック状態になってしまうというのに呆れてしまいました。。。(苦笑

シアトル市は数年に一回くらいしか雪が降らないのですし(郊外は積もります)、数インチ積もるだけですぐ溶けてしまうので、私はロドスタで出動!<<バカ
低速ドリドリだ!(爆

皆にクレイジーと言われて、シアトル市は雪かき車はいないし、塩をまいたりもしないので、夜になると道が凍るので早く帰れてと言われてしまいました。
知ってますが(笑

学校も多くのオフィスもクローズとなりましたとさ。
春が待ち遠しいです〜
Posted at 2019/02/05 15:16:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2019年01月30日 イイね!

30th birthday party @ Laguna Seca Raceway

30th birthday party @ Laguna Seca Raceway今年は Miata / ロドスタ誕生から 30 年というスペシャル イヤーですが、日本のロド乗りの皆さまはどの様なイベントに参加されるのでしょうか。
生まれた広島へ帰る?イベントとかあるんですよね。いいな〜

アメリカだと、(北米最大?)イベントがコークスクリューで有名なラグナセカであるようです(関連情報URL

参加したいが、ちょっと遠いな〜
10 月か〜
休み取れるかな。。。(苦笑
Posted at 2019/02/01 23:17:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2019年01月29日 イイね!

emission check program ending

emission check program ending先日、ロドスタ復活時の再登録でスモッグテストはしなくていいと言われてラッキーって思っていましたが、ラッキーというわけでなくて、結局、廃止という方向なんだとか。

まあ、今売っている車は州のスモッグテストより遥かに厳しいレギュレーションをパスしないと販売できないですから必要ないし、パスできないような古い車はドンドン廃車になっていくわけですから、もう役目は終わったと。当たり前ですな。
ただ、私のようなでスモッグ吐きまくり(爆)の古い車好きはしぶとくいるわけですが、そんなのは少数で誤差なんでしょうな。

関係ないけど、私、ロドだと乗る前には必ず暖気運転してあげるのですが(数分ですが)、ガレージドアを開けるの忘れて暖気しっぱなしで車から離れて犬の世話してたら、ガレージに排ガスが溜まっていたみたいで。。。
その後、自分は出掛けてしまったところにウチの奥様が家に帰ってきたら、一時間くらいしたところで突然火災報知器がなったと電話がありまして、、、慌てて家に呼び戻されたのですが、ガレージから家に入るドアが少し開いてましたね。。。
恐らく、ドアが少し開いていたことでガレージに籠っていた排ガスが家の中に入って、一酸化炭素センサーが反応したのではないかと。やべっ!
奥様には「なんでだろうね〜。故障かね〜」なんて、しらばくれましたが(笑
Posted at 2019/01/31 20:07:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2019年01月11日 イイね!

baggage size limitations

baggage size limitations今回、日本から無理矢理(笑)持ち帰ってきた荷物(タイトル画像)ですが、ここでクイズ!

中身は何でしょうか(笑

預け荷物チェックイン時に、オーバーサイズ(3辺の長さ合計)と言われてしまい、、、カウンター前で箱を解体&ダックテープ縛りの刑でなんとか別料金を払わずに済みました(爆

私の記憶では3辺の長さ合計が 80 インチだったと思っていたのですが、変わったのですかね。。。

















答えはこちら
Posted at 2019/01/12 13:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation