• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

The Lost Pelican

The Lost PelicanMark さんのレストラン・ブログにインスパイアされて(笑)私もたまには食い物ネタを。一週間乗り切りましたので、金曜日の夕方は恒例のドラフト・ビールです。

奇麗な女将はいませんでしたが、ペリカン・レストランへ(関連情報URL)。南部料理でした。でも、こちらは Lost Pelican ですが。

子供がお友達の誕生日パーティに呼ばれたので、子供同伴では行きにくいバーのハッピーアワーへ。タイトル画像はオイスター・ロックフェラー、フライド・グリーントマト、クローフィッシュ(ザリガニね)パスタ、チキン・ウィング。この後、ピザとヤムの揚げ物を追加。

個人的には、やっぱりアジア・エスニック系のメシの方が好みかな〜
関連情報URL : http://thelostpelican.com/
Posted at 2014/05/31 19:19:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | SleeplessMiata in Seattle | グルメ/料理
2014年04月06日 イイね!

See you next season!

See you next season!今シーズン、最後のスキーに行ってきました。

今年スキー・デビューした娘につきあってほぼ毎週末通っていたのですが、今シーズンはこれで最後にします。一応滑れるようになったからこの辺でいいでしょう。オヤジも15年?ぶりに滑りましたが、一応まだ滑れてお父さんの面子を保ちましたし(笑)。

スキーはあまり興味はなくて回数も少ないのですが、後ろで滑る感覚がバイクのオフロードの感覚と似ていて(まさに後輪を滑らしながら曲がる感覚)、バイク狂だった私は初めて滑ったときから自然と馴染めたのです(ただ流すだけですよ)。なので習った記憶はないのですが、さすがに我流なので教えるのは無理ということで子供はスキー教室に入れました。しかし、子供の上達は早いですな。。。いい歳こいてから始めた私はもう負けそうです(笑

こちらノースウェストは少しドライブすれば一年中スキーができる環境なのですが、暖かい季節は短いですから夏は夏にしかできない遊びをしなくてはなりません。なので次のスキーは来シーズンに!

日本は桜が咲いて春真っ盛りというのに、季節感のないネタですみませんでした(笑
Posted at 2014/04/06 21:27:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | SleeplessMiata in Seattle | 日記
2014年04月02日 イイね!

Sakura 2014

Sakura 2014春ですね〜。日本では桜が満開で素晴らしい季節なのではないでしょうか。

桜といえば、実は、こちらノースウェストでも結構みることができます。こちらでは先週が満開でした。日本の首都圏より緯度が高いのに今年の開花はノースウェストの方が早かったようでした。有名なのは UW (University of Washington) のソメイヨシノで、ほぼ毎年見に行っています(タイトル画像)。しかし、UWってアジア人が多いな〜

UW の Sakura も美しいですが、近所にも結構咲いてますのでノースウェストの Sakura 事情を(笑

続きはフォトギャラにて(関連情報URL
Posted at 2014/04/02 21:02:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | SleeplessMiata in Seattle | 日記
2014年03月01日 イイね!

What a waste!

What a waste!早くも3月、今年も残すところ 10 ヶ月となりましたな。本当、あっという間に今年一年間も終わるんだろうな〜。人生、もう残された時間がドンドン少なくなってきている・・・

珍しく、ちょっとだけ車ネタ。

毎週のように遊びに行く、ウチの子の同級生の BFF (Best Friend Forever = 親友)がいるのですが、その子のパパがクラシック・バイク好きで一杯所有しているという話はよくしていたのです。

もう自分の家に入りきらないのでガレージを借りていて、前から見せてって頼んでていたのですが、今日、ちょっとだけ遊びに覗いてきたらスゴいコレクションで驚かされました。殆どの車体が動かないのですが、ナロー、イセッタ、シトロエンDS、ルノー5ターボ(レプリカ???)など、他は勉強不足で殆ど知らない(爆

これは Humber だって言われて、「あー、アメ車はわからない」って言ったら、「ブリティッシュだ」っ言われて恥かきました(笑

あと、バイクがスゴい。これが殆どわからない車体ばかり。有名どころのトライアンフとかドカティとかBMWとかのメーカだとわかるのもあるけど、クラシックだから車種や価値がよくわからない。まあ、マニア涎モノの車体ばかりなのでしょうが。

ちょっと写真はセキュリティ上控えますが、タイトル画像はアルファの不動車。これは何という車種だろう???

とても良いお友達ができた予感(笑)。仲良くしてもらうっと。工具も一杯持ってるし。
Posted at 2014/03/01 21:55:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | SleeplessMiata in Seattle | クルマ
2014年02月01日 イイね!

12

12またまた、車とは関係ない話題なのですが・・・(汗)、今週末はスーパー・サンデーと呼ばれるアメリカ最大のスポーツ・イベントであるスーパーボールが開催されます。

アメフトは日本では殆ど話題にもなりませんが、こちらではアメフトはメージャー・スポーツでありまして、シーズン(冬ですね)中は、もうスゴい応援です。人気もハンパなくて普通のチケットもなかなか手に入らないらしいですが、スーパーボールのチケットはまずコネなしでは入手不可。価格もとんでもない金額。一番高い席は家買えるらしいです(昨年の最高値は 30 万ドルくらいだったそうです)(笑

で、今シーズンはシアトル・シーホークスがスーパーボールまで勝ち残ったので、もう街中、シーホークス・カラー一色に染まっています。また、シーホークス・ファンはウルサいので有名でして、フットボールに興味のない私は正直迷惑な気分です(笑

それと、12 という数字があちらこちらに飾ってあります。この 12 という数字の意味は The 12th man という意味で、下記、Wikipedia より手抜き引用:

「12 ファンのため(激しいクラウドノイズでチームに献身的な貢献をするファンのために、1984年12月15日に12番(アメリカンフットボールはコート上に11人がプレイするので12番目の選手の意味)をファンのための永久欠番とした」

つい最近、知りました(笑)。ずっと 12 の旗だらけなんだけど、何だろうって思ってました(それほど興味無し)。シアトル市民失格です(爆

でも、ここまで応援がスゴいと興味のない私も楽しくなってきました。応援している人を観察するのが楽しいの。ビルの窓には 12 の文字だらけ。夜になると 12 の文字が浮かぶビル文字になっている建物だらけ。ボーイングはわざわざ 12 カラーに塗った飛行機を宣伝で飛ばすし。シアトル市のシンボルであるスペース・ニードルはずっとシーホークス・カラーだし。WA州のシンボルのマウント・レーニエは今週末だけ名前をマウント・シアトル・シーホークスにするとか(笑)。コーヒー屋で「Go SeaHowks』っていうとコーヒーが無料とか、もう街全体で応援です。

タイトル画像は、今回のスーパーボールの開催地である NYC のエンパイア・ステート・ビル。シーホークス・カラーです。
Posted at 2014/02/01 22:34:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | SleeplessMiata in Seattle | 日記

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation