• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

部品共販

部品共販去年、元同僚に IS350 の日本仕様のバックミラーを頼まれたのですが、本気だと思っていなかったの。だって、折りたたむだけの為に 15 万円とかですよ。ありえん~、と思っていたのですが、本気だそうです(笑)。とうとう部品番号まで送ってきたので注文することになりそうです。

005 84870A 84872-53020 Outer Mirror Switch Assembly GSE20, 21 Version S 4,030 yen
022 87910 87910-53350-A1 Outer Rear View Mirror Assembly [RH] GSE20, 21 Version S, White Pearl CS, 077 61,900 yen
034 87940 87940-53350-A1 Outer Rear View Mirror Assembly (LH] GSE20, 21 Version S, White Pearl CS, 077 61,900 yen

しかし、よく考えたら右ハンドル車のミラーを左ハンドル車にポン付けしても問題があるような・・・。多分、中の鏡は右と左では違うと思う(本人わかっているでしょうが)。それと、スイッチパネルが右と左では全然違う。もちろん左ハンドル車ではスイッチ類は左に集中しているでしょうし、右ハンドル車はその逆だろうし。どうするのだろう???自分で穴を開ける???右ハンドル様のパネル切る?

その話したら台湾モデルのパネルをさがして欲しいとか難しいこと言うので、トヨタ部品神奈川共販まで行ってきたけど、やっぱわからないって。日本モデルしかわからないとか。

IS って日本で作っているから、多分パネルとかも日本製だと思うのですが、輸出モデルのパーツって日本で購入できるのでしょうか???何方かご存知???

タイトル画像は関係ないけど、帰りに寄ったトレッサ横浜というショッピングモールにあったタミヤ・プラモデル・ファクトリ。

そのモールに入っているトヨタ販売で「86 即納できます」という看板がありました(笑)。もう在庫余ってるのかな・・・、人気無いのかな???

Posted at 2012/06/24 22:32:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | Sleepless Miata in Japan | 日記
2012年06月19日 イイね!

1973 S30

1973 S30去年一緒に F1 を見に行った元同僚、毎年日本に来ているそうですが、今年もやっぱり来るってメールがきました。直接聞いたことないけど怪しい理由(笑)があるな(多分オネーちゃん笑)。それ以外毎年来る理由が見当たらない(爆

お相手するのが面倒くさいな~(モテギに行くかとか言ってるし・・・)と思っていたところ、違う同僚からもメールが・・・。

その人、そういえば 1973 S30(タイトル画像)を持っていると言っていたことがあったが、OER のパーツが欲しいとからしい。多分、元同僚が日本に行くからついでに持って帰って欲しいのだろう。

日本で買えるのかな???

というか日本の会社か

元同僚もサイドミラー買っておいてくれって言ってるし・・・

皆、JDM 好きだね!
Posted at 2012/06/19 12:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | Sleepless Miata in Japan | クルマ
2012年06月15日 イイね!

Maximize your JR Pass

Maximize your JR Passいや~、梅雨ですな。毎日、曇って嬉しい(笑)。梅雨が明けたら強烈な日差しが待ってると思うと・・・。こわっ!毎日曇っているところに長く住みすぎたせいでしょうか、グレーの空の方が落ち着くんですけど(笑

さて、夏なのですが、日本にいれそう。なので、昔から行きたかった場所への旅行を計画しております。といっても、あまり休めないので週末を利用してとなりそうです。そこで Japan Rail Pass を思い出したので使ってみようと思ってます。

セコい私は一週間のパスで 2 週末利用を企てみました(笑)。そして、できるかぎり遠くへ(爆)。

そう、憧れの地、北海道へ、そして、日本最古の温泉?道後温泉がある四国へ行ってみたいの。

題して Maximize your JR Pass 計画(笑)。略して MJRP(笑

例えば 7 日間有効パスだと:

金曜日:オフィスから羽田 -> 飛行機で北海道へ -> 夜到着
土曜日:一日遊べる
日曜日:一日遊べる
Day1 月曜日:一日遊んで -> 夜行列車で首都圏へ
Day2 火曜日:朝到着 -> そのまま出勤
Day3 水曜日:
Day4 木曜日:
Day5 金曜日:オフィスから夜行で四国へ
Day6 土曜日:朝到着なので一日遊べる
Day7 日曜日:一日遊んで -> 夜行列車で首都圏へ
月曜日:朝到着 -> そのまま出勤

強引だが、これなら月曜日一日休むだけで済む(爆

ここで疑問なのだが、パス最終日(Day7)日曜日の夜に夜行に乗って月曜日の朝に到着する場合、Day8 とカウントされるかどうか???で、聞いたところ大丈夫だそうです。

それと、寝台特急の場合はどうなるのか???これも聞いたところ、寝台料金と特急料金は別払いになるそうです・・・。鈍行での移動か。過酷だ・・・。でも合言葉は MJRP(笑)。憧れのカシオペア(タイトル画像)には乗れそうもない・・・。

鉄チャン(男性名詞、女性は鉄子さん)でないので、鉄道での旅の計画をしたことがないのでよくわからない・・・。

どなたかお勧めとかありましたらご教授お願いいたします。
Posted at 2012/06/15 15:51:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | Sleepless Miata in Japan | 日記
2012年06月14日 イイね!

以前買ったような・・・

以前買ったような・・・コンビニに行きましたらね。また、買わずにはいられないオマケ・シリーズがあったんですよ。

おー、ヨシムラism だ。これは見逃せない!14 種全部大人買いだ!(笑)ってカゴにセコセコと入れていたのですが・・・

あれ?これ、以前コンプリートしたような・・・

あぶねー、あぶねー。また集めてしまうところでしたよ(笑

今度は踊らされない消費者でした(笑
Posted at 2012/06/14 00:17:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | Sleepless Miata in Japan | 日記
2012年06月12日 イイね!

BMI

BMIBMI 指数ってご存知ですか。BMI = Body Mass Index の略で、日本肥満学会が決めた判定基準では、統計的にもっとも病気にかかりにくい 22 が標準だそうです。25 以上を肥満として、肥満度を 4 つの段階に分けられているそうな。下記が計算式。えっ、常識?

BMI=体重(kg)÷(身長(m)の2乗)

これで計算すると、私の場合、肥満ではないけど、理想の 22 より多いのでもう少しダイエットしなくてはなりません。

10 代後半 20 代前半は 63Kg ぐらいだったのが、米の国に行ってから国家の食糧過剰政策(笑)により 75Kg くらいまで太らされたの。お腹は・・・、見るも無残な・・・。

で、日本に戻ってきてダイエット始めました。ただ、ダイエットがストレスになるのはイヤなので程々に適当ダイエット。ラーメン屋でトンコツラーメン食っても良しとするダイエット(笑) <- ダイエットと言えない???

でも、日本だと食べる量が少ないので自然と減るような気がします。あと、ジムにも通って 30 分くらいトレッドミルで走って、実際 68Kg くらいまで落としました。私の身長の場合、65Kg くらいまで落とせば目標の BMI 22 なのですが、最近走るのをサボっていたのでまた増えてきました・・・。体は正直だ。

最近、お勉強しているのですが、お勉強とジムでのワーク・アウト両方はストレスになるのでできない(笑)。どっちかです(爆

タイトル画像は「そばめし」。こういうの食うからやせないんだろうな・・・
Posted at 2012/06/12 13:48:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | Sleepless Miata in Japan | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation