• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2011年09月01日 イイね!

エンジンオイルとフィルター交換

エンジンオイルとフィルター交換某量販店でエンジンオイルとフィルター交換してもらいました。

【オイル選び方】
シンセティックで一番安いのください(笑

【フィルター選び方】
ブランドとかどうでもいいので一番安いのください(笑

あー、体に染みついた「ビ」の習慣・・・

結局、オリジナルブランドの Vantage というのにした。化学合成油なのでプレミアム・フォーミュラという種類になるらしい。100% 化学合成油とは、なんて贅沢なんだ(笑)。粘度は 5W-40。ちなみに純正指定オイルは7.5W-30 という中途半端な粘度らしい。

お値段は

オイル代(2000CC以上) : 6,880 円
会員割引           : - 237 円
オイルフィルタ          : 1029 円
工賃(オイル会員というのなった): 0 円
合計              :7,672 円

ちなみに前回の見積もりでは、ディーラーだと約 9,000 円。某専門店だと、その倍ですから、この値段でフルシンセティックなので納得です。

RB が 4L 缶で済むならもっと安くできるのだけど、4L とちょっと入ってしまう。

RB はフィルター交換が面倒だと作業してくれたおにーさんが言ってました。フィルタを外したところで呼び出されたので見に行ったら、ただ漏れだったので質問したら、とりあえず外してダラダラと出し切った後に入念に掃除すると言ってました。RB な皆様もそうするのでしょうか???
Posted at 2011/09/01 00:23:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | BCNR33 GT-R | クルマ
2011年08月25日 イイね!

各油脂類交換見積もり

各油脂類交換見積もり33R 購入後、約 3 週間経過。恥ずかしながらまだ何も手を付けていません。本当はちゃんと整備してから九州から引っぱってきたかったのですが、移動だけで手一杯で何もできませんでした。

せめて各油脂類だけは早めに交換したい。多分最後に交換して 1 年くらい経過している。

で、某ディーラーで見積もり取ってきました。ちなみにディーラーで作業してもらうと洗車もしてくれるのでしょうか?コメの国のディーラーでは洗車機に入れるだけですが洗ってくれます。

エンジンオイル
日産純正SJエクストラセーブX 10W-30:¥4881
ワッシャー:¥168
オイルフィルター:¥1208
工賃:¥2835

MTオイル(GL-4 75W-85):¥3444
工賃:¥2310

トランスファーオイル:¥1890
工賃:¥2310

デフオイル・フロント(ハイボイドスーパーGL-5 80W-90):¥840
工賃:¥2310

デフオイル・リア(ハイボイドスーパーLSD GL-5 80W-90):¥1344
工賃:¥2310

Total:¥25,850(tax 1,234)

どうでしょうか。普通?

ちなみに某有名専門店だと

エンジンオイル 
MOTUL300Vクロノ10w40 ¥17.250-
オイルフイルターAY100-NS007 ¥1.150-

トランスミッションオイル
MOTUL TYPE2 75w90 ¥8.400-

トランスファーオイル 
MOTUL ATF-1A ¥3.680-

デフオイル 前後
MOTULギヤーオイル75w-140¥13.500 

だそうです。オイル買えば工賃無し。

自分で交換したいところですが、場所無し工具無しなのでお任せできるところをさがしてます。

皆様はどうされていますか。オー○バックス?オイル会員というシステムがあるそうですね。

写真は先日行きました某リゾート施設にあった黄金風呂。椅子じゃないよ(笑)。一億五千万円だそうだ。今、金の価格って上がっているから倍くらいになっているのではないかな。
Posted at 2011/08/25 01:08:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | BCNR33 GT-R | クルマ
2011年08月15日 イイね!

名義変更完了

名義変更完了本日、R の名義変更が完了しました。これで、やっと私のモノだ(笑

結局、費用をケチって自分でやりましたのでメンドウクサイのは覚悟の上。しかし、お盆だったせいか比較的空いていてスムーズに終わりました。

やったー!

お好みナンバーは時間がかかると聞いて諦めました。米の国なら紙のテンポラリ・ナンバーもらって後から本物のナンバーが送られくるのに・・・。それと、コストが 4000 円って辛い。2000 円くらいなら無理して取ったかも・・・。

当初は

・・ - 33

取ろうと思ってました。でも、人気だから取られてしまっているのでしょうね。あっ、もしかして

・・ - 32
・・ - 34

は人気あるけど 33 は人気無いからいけたかも(笑

32 - 34

もいいですよね~

Posted at 2011/08/15 17:01:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | BCNR33 GT-R | クルマ
2011年08月13日 イイね!

ETC はどうやって機能してるの?

ETC はどうやって機能してるの?先日、九州から自走で帰ってくる時、途中(大阪)で ETC を取り付けました。兎に角、割引が欲しかっただけでメーカーや機種など拘り無し。

で、黄色い帽子で一番安いのくださいって言ったら三菱電機 EP-539BA になった。機能すればいいだけですので今のところ問題無し。

取り付け:2395 円
セットアップ:2625 円
本体:6980 円
合計:12000 円

安かったのか高かったのかよくわかりませんが、12000 円くらいならすぐうきそうでしたので購入。夜間は半額ですものね。海ほたるなんて ETC なかったら 3000 円で ETC 使うと 800 円だって。。。

SUICA や PASMO を未だに使ったことがない私は未来の国のシステムをよくわかっていないのですが、もし名義変更したらまたセットアップとやらをしなくてはならないのでしょうか。

車載機セットアップ証明書にナンバープレートの情報まで書かれているのです。私は、てっきり、普通車とか軽自動車とかを見分ける情報しかないと思っていましたが、ナンバーもみているのでしょうか。

もし、ナンバー変更して ETC の情報と違うと高速入り口でバーが開かなくて後ろから追突なんて・・・(怖

話は少しズレますが、先日、ショッピングモールの駐車場で、入り口で受け取った駐車券に自動支払機でお金払った後、その駐車券を出口の機械に入れるとバーが開く仕組みだと思っていたのですが、何もしないでも開いたのです(なぜ?)。これってナンバーみてるの???
Posted at 2011/08/13 02:35:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | BCNR33 GT-R | クルマ
2011年08月11日 イイね!

車庫証明取得

車庫証明取得先日提出した車庫証明を受け取りに行ってきました。無事に取得できました。私のヘタウマの地図でも問題ないことが証明されましたな(笑

ついでに、印鑑証明と住民票を取ってきましたので、これで、多分、名義変更に必要な全ての書類が揃ったと思います。近々、陸軍局へ行ってきます。

GT-R の写真をアップしました(関連情報URL)
Posted at 2011/08/11 02:13:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | BCNR33 GT-R | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation