• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2010年03月09日 イイね!

タイヤ・ホイール持込

タイヤ・ホイール持込先日、何軒かタイヤ屋をまわった結果、結局オンラインで購入することにしたのですが、理由は実は面白そうなショップを見つけたからなのです。

オンラインで発注時、インストーラー(タイヤを装着してくれるショップ)を選ぶようになっているのですが、そのリストに今回私がお願いするショップがあり、そこに偵察に行ったら楽しそうなところだったのです。なので、そのショップに直接タイヤを発送しました。

で、先週、届いたよって電話があったので、購入していたホイールを持ち込みました。

楽しみだ~

このショップ、古いアルファが得意みたいですけど、ガレージには S2000 のエンジン積んだミアータがあったりして、結構、何でもやるみたい。

これからも仲良くしてもらおうっと(笑
Posted at 2010/03/09 18:57:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2010年03月09日 イイね!

Japanese-Americans

Japanese-Americansシアトルが舞台の TBS 開局60周年記念ドラマ「Japanese Americans」が撮影されるそうです(関連情報URL)。

で、そのドラマ出演者オーディションが開催されるそうなので、私も受けようかと(嘘)。対象は

・日本語と英語のできる日本人
・男性:17歳
・女性:15歳

おっ、年齢制限にひっかかった(笑

しかし、当時の日本人の方々にはレスペクトせずにはいれません。こんなアホなブログを書いている自分が恥ずかしい・・・。

写真は美しいシアトルのダウンタウン
Posted at 2010/03/09 15:57:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | SleeplessMiata in Seattle | 日記
2010年03月07日 イイね!

マッスル・フェスティバル (Mussel Festival)

マッスル・フェスティバル (Mussel Festival) 友人がバケーションハウスを建てているので見学に行ってきました。プライベートなので写真はのせれませんが、ゴージャスです。景色が素晴らしい。こんな所に住んだら人生変わるな~。プライベート・ピーチだもんな~。

家の方は外側だけ完成で、中身は今からって感じでした。既に 3 年かかってます。

まあ、せっかく遠いところまで来たので、ウィッドビー島で開催されましたマッスル・フェスティバルを覗いてきました。マッスルといっても筋肉 (muscle) ではないですよ。ムール貝のマッスル (mussel) です。

マッスル・フェスティバルと聞いて、筋肉ムキムキの皮のコスチュームを着てハーレーに乗っているオヤジ達のモ~ホなイベントと勘違いした貴方!私はそんなところに絶対行きません(笑)。

続きは関連情報URLにて。
Posted at 2010/03/07 17:35:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | SleeplessMiata in Seattle | 日記
2010年03月05日 イイね!

ニュービートルがディスコン

ニュービートルがディスコンニュービートルがディスコンになるらしいですね。

もう新車で手に入らなくなると聞くと、元ニュービー乗りの私としてはもう一度所有したいと思っていたので残念です。

北米もディスコンなのかな~???

電気自動車で復活して欲しいところですね。その時は”ニュー”ビートルではなくて”ニューニュー”ビートルかな(笑)。

写真は北米版コンバーチブルの限定バージョンの内装です。
Posted at 2010/03/05 17:47:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | SleeplessMiata in Seattle | クルマ
2010年03月02日 イイね!

Pet vs Car

Pet vs Car先日、ペットと車って似ているなって思わされる事件があったのでブログっておきたいと思います。最初に断っておきますが、ペットは生き物で家族の一員として授かったので、命のない車と比べられないことは承知で書きますので攻撃はやめてくださいね(笑

先週末なんですけど、ウチの愛犬ハッピーがお腹こわしたのです。土曜の午後から始まって、元気なくなってきて、食べなくなって、やっと食べたら全部吐いてしまって・・・。

まあ、生き物だからそういう時もあるだろうって思っていたら血便になってきて、まだパピー(子犬)だから心配で、知り合いに電話したり、小さい体には糖と水分が切れると体力がなくなるとかネットで読んで蜂蜜と水を混ぜたものを飲ましたりしてたのですが一向に血便は止まらず。最後にはケチャップみたいなモノがでてきて、これは何かに感染したかもしれないと慌てて娘も起こして救急動物病院に家族で連れて行ったのです。

病院に着くと、週末の真夜中なのに救急にくる動物が多いことに驚かされるくらい待合室は混んでいて、受付で手続きが終わるとハッピーだけをを中に連れて行ってしまうのです。私達はひたすら待合室で待つのみ。私はこの時、車を整備や点検にだしてディーラーで待たされているような感覚になったのです。

そして、数時間経過後、ドクターがきて症状を説明して、これとこれをすると幾らかかって、これをした方がいいとか説明するのです。まるで、壊れた車を修理屋に持っていった時の様に・・・

そして、アメリカの医療システムは崩壊しているのは動物病院も同じで大金を請求するのです。入院なんかしようものなら、トンでもない金額に!

幸いにもハッピーは、テストの結果、入院は必要ないと言われて薬を処方してもらって連れて帰ることができましたが、それなりの金額を払わさせられました。

そして、朝方家に着いて、寝てしまった娘をベットに降ろし、ハッピーを床に降ろすと、スタスタと娘の部屋に移動し、これ以上ないというほど健康的な硬いウ○コをしやがりました・・・。

まあ、今では笑い話ですが、私が車も犬も嗜好品だなって言ったらワイフが生き物を車と同じにするなって言うのです。

皆様はどう思われます?

写真はハッピーをキッチン・シンクで洗っているところ、虐待じゃないですよ(笑
Posted at 2010/03/02 18:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | お犬様 | ペット

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 234 56
78 9101112 13
141516 1718 19 20
21 2223 2425 2627
28293031   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation