• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

brake pads replacement on the rear axle ONLY

brake pads replacement on the rear axle ONLY愛のない車は触らない主義なのですが(笑)、先日、メンテの見積もりをだしてもらったらビックラこいたので、自分で整備することになりました。

しかし、実際に見てみたら、ローターは綺麗だし、キャリパーなんて交換する必要ないし、、、ボッタクリっすね(笑

純正だからか日本製だったのですが、注意書きが日本語のものと、海外向けだからか英語のものと両方入っていて、なぜか内容が違う。どっちやねん〜(笑

とりあえず、リア側のパッド交換しました(フロント側の部品が間違ってる。。。)
続きは整備手帳にて(関連情報URL

自分でサクッと交換しましたが、明日、煙を吹いて燃えないことを祈ります(爆
Posted at 2017/08/13 19:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2017年08月11日 イイね!

Cantilever

Cantileverガレージ保管まであと一歩(笑

今週末には入れれるかな〜
夢にまでみた、オレのガレージ・ライフ、、、車を入れたら感動できるかな〜

で、先日、ガレージのサイズを測ってミアータが入るとどうなるか確認しましたが、ミアータは小さいですから、余ったスペース(わずかしかないですが。。。)に古いキャビネットを設置して作業台とすることにしました。

で、キャビネットを設置してから、ふと考えたのですが、ミアータなら長さが 13ft しかないので余裕なのですが、もし、アウトバックをいれなくてはならない時があったらどうなるだろう?って思いサイズを測ってみた。

アウトバックのサイズ:
Length: 4,801 mm (189 in) (2008–09 wagon)
Width: 1,770 mm (69.7 in)

お〜、34インチも長い〜
キャビネットがあったら、入らないな〜
まっ、ミアータのために作ったガレージだからミアータさえ入ればいっか〜

考えること5分。。。
そっか、キャビネットの引き出し幅が15インチくらいあるから、外せば、いざという時にアウトバックも入る!
で、タイトル画像の様に、引き出しは外したが、カウンタートップ(天板)はそのままに残した(爆
ノーズはカウンタートップより低くいからOKでしょ << 見かけ悪いよ(笑

えっ、もしランクルを入れる時がきたら?
ノーズの高さはカウンタートップより高い?
潔く、カウンタートップを切ればいいだけっす(笑
Posted at 2017/08/11 21:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2017年08月10日 イイね!

Subaru genuine parts

Subaru genuine parts先日、アウトバックの部品をさがしていたのに、なぜかロドの部品が表示されてしまっていましたが(爆)、今回は気をとりなおして、再度検索。

またまた、お安い eBay(日本でいうヤフーオークション)サイトから物色。

で、ちょっとお高いですが、安心の純正部品をオーダー。
しかし、純正って高い。家の近所のディーラーに電話したら、$90だって。。。ブレーキパッドだけですよ。消費税入れると、前後でほぼ$200。。。

ebay サイトだと半額までとはいきませんが、60%くらい。送料無料で、他州からの購入なので No Tax。

ちなみに、純正でなくていいなら、$20くらいで買えます。前後合わせて $40。

純正、どうなんでしょうね。同じ値段だすと(むしろ安い)一流ブランド(ブレンボとかアケボノとか)のものも選べます。あまりに種類が多すぎて、考えるのが面倒くさくなって、純正にしてしまいました(笑
Posted at 2017/08/10 22:03:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2017年08月09日 イイね!

starting over...

starting over...なかなか雨の降らないノースウェスト。とうとう記録を更新したそうで、52日間、雨が降っていないとか(関連情報URL)。
雨が恋しい〜(笑

さて、家プロジェクトですが、先週、最終検査に落ちましたので、階段のやり直しをしているみたい。。。

また、剥いでる。。。
いつ引っ越せるんだよ。。。
最初の約束は半年だったよな。。。

そういえば、もうすぐ一年経つな〜
去年、掃除して頭金払って、後は任した!って日本に行った記憶が。。。
アルペンルートには今度はノンビリと行きたいもんだ << そんな時間はないというツッコミが(笑

はぁ〜(ため息
2017年08月08日 イイね!

looking for brake pads

looking for brake pads愛のない車は触らない主義の私ですので(笑)、足ぐるま君のアウトバックは基本何もせず、オイル交換もディーラー任せとしておりましたが、先日、メンテの見積もりをだしてもらったら、ビックラこいたので、金欠ということで自分で整備することになりました。

とりあえず部品を注文する前に、ジャッキアップしてみたのですが、ローターはかなり綺麗(やった〜)。パッドはもうない、1 - 2ミリ(爆

部品はやはり岩石オートにしようか、面倒くさいので近くのパーツ屋に行こうか、それとも信頼の純正を買うかと悩んでいたところ、お安いのはやはりeBay(日本でいうYahoo オークション)かなと物色しておりました。

eBay Auto をウロウロしていると、なぜか、ミアータ用のブレンボのディスクが(笑
あ〜、これ、欲しかったんだよな。確か、(10年前に)リアはセールしていたから買ったのだけど、フロントは買ってなくて、知らない間にディスコンになった。さがしてたんだよな〜

ポチり(笑

あ〜、よかった << 違う!(笑

また、明日さがそうっと(笑
Posted at 2017/08/08 19:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 1516171819
20 212223242526
27 282930 31  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation