• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

新型NSXに乗り今後のミドシップのあり方を思う

新型NSXに乗り今後のミドシップのあり方を思う
日産GT Rは庶民が気軽に買えるクルマじゃない、との意見があったが、新型NSXはそれどころじゃねーぞ(と興奮気味)、価格は約2300万、試乗した車はオプション入れて2600万、一番びっくりしたのはオプションの鍛造ホイールで37万。四本じゃないよ一本の価格だよ~。
乗る前は、昔のNSXのタイプRの進化版でビークルダイナミクスを突き詰めたモデルかと思っていたが、そうではなくて完全に一部の富裕層向けでサーキットはほぼ走らない日本では100人くらいがターゲットらしい。そうなると疑問は果たしてミドシップレイアウトである必要があったのかな?ということだ。
ミドシップの特徴として、後輪荷重が大きいので限界走行時にハイパワーを受け止める高いトラクション性能が利点となる。その一方で限界走行ではない普通の走りをしたときに、アンダーステア気味で、ハンドルの反応が鈍く感じられるネガがある。
この点についてフェラーリは、F360のころからフロントを柔らかくして接地感を上げる工夫をするようにして、誰にでも楽しめるクルマ作りをしてきた。その分限界走行ではオーバーステア気味となった。
これをNSXはうまく解決している。左右で駆動輪差を生じさせるSH-AWDという機構を採用し、ゆっくりした走行でも外側タイヤを多く回すことでよく曲がるようにした。その効果が六甲の濡れたワイディングを走ってよくわかった。そんなにスピードを出さなくてもきびきびした印象だった。
では限界時にはどうなのかという点については、次の試乗の機会を待たなければならないが、おそらく電子制御だから二律背反をうまくまとめているのだろうと推測する。
ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2016/09/18 18:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポルシェ ボディリフレッシュ計画発動
彼ら快さん

そこまで上がるか〜🌡️😱
あしぴーさん

【カメラ】あじさい
おじゃぶさん

九州マツダ特別展示会に行ってみました
hivaryやすさん

朝日を浴びて…
nobunobu33さん

7/4
R_35さん

この記事へのコメント

2016年9月18日 21:30
こんばんは〜

すごく高くて、
超高性能で、、、
全方向に満足度の高い
スーパーカー!

北米が主な試乗でしょうか?
カマロに見えますねリヤ。
そしてフィットにも採用している
ランボルギーニ風ダミーインテーク
バンパーの穴、、、、

なのに全く興味が湧かないのは、
本田だからですかね?
おとなりのおばさんの下駄メーカー

NSX
回転寿しで食べる、
2千円のウニみたいなものでしょうか、
クルマって面白いですね。

本田は申し込めば
田舎でもタダで試乗できる!
ここまでやれば大したものだと思いますが、
無理でしょうね。

2016年9月18日 21:30
こんばんは。太田さん♪

ミドシップの利点・欠点をっじっくり読み、戦闘機の構造に近くてビックリしました。
今の時代の戦闘機はミドシップは採用されてませんね。

鍛造ホイール4本とタイヤで庶民的な?新車買えちゃいますね。

高級車を買えるお金はあるけど安全性の高い車庫を確保出来ず諦める友人もいます。

Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation