• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

困ったドリンクホルダー

困ったドリンクホルダー先日は「緊急脱出用ツール」取付位置について、たくさんのご意見・アドバイスをありがとうございました。

まだ決めかねていますが、
自由の利かない体勢でも取れる、足元に転がらない、などの条件を満たす場所はおそらくドアポケットやアームレスト、ドリンクホルダー近辺かと・・・
もう少し検討し、自分にとってベストな位置を決定する予定です♪

ところで、皆さんに不評のA3のドリンクホルダー。
何?あのひょうたん型のくりぬきは。
せめて大きいほうのくりぬきが2つ欲しい・・・。
シャッターも要らないし。

「緊急脱出用ツール」の取付位置を考えている際、ちょっと気分転換にドリンクホルダーはずしにチャレンジ。

まず、ドリンクホルダーの枠にツメが見えたので、パネルはがしを使用して外してみました。
外れたのはシャッター部分のみ。
ひょうたん型の部分はセンターコンソールと一体型になっちゃってました!

ひょうたん型の部分を壊して大改造するか・・・。
しかしキレイに仕上げることができる自信はまったくありません・・・

このチャレンジの前に、アームレスト内の小物入れをサブドリンクホルダーに改造されているro8008さんからうかがって予想していたのですが、ドリンクホルダーの下はすかすかで、サイドブレーキの付け根みたいなものが隙間から見えました~。
あまりいじりたくない部分ですね。

シャッターの枠を戻して・・・タメ息。
どうにかならないかなあ~




Posted at 2009/04/14 12:57:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネコゾウ | クルマ
2009年04月13日 イイね!

本日の晩ごはん

本日の晩ごはんたまごかけご飯~♪

朝食のように質素に見えますが、晩ご飯です。
川越・5xさんへの旅でのお土産、店長オススメの矢部養鶏場の「生みたてたまご」です。

写真だとお伝えしきれないのが残念ですが、たまごの黄身の色が濃くて、形が立体的なまんまるです。
で、圧力鍋で炊いたばかりのご飯と食べました。

厳密に言うと、たまごかけご飯ではなく、ご飯入りたまごかな。
私はたまごをご飯にかけるのではなく、たまごの器に少なめのご飯を入れて食べるのが好きなんですね~。
食欲のある時は、たまご2~3個を丼にといて、茶碗軽く一杯分くらいのご飯を入れて食べます。
ちなみにご飯入り味噌汁も好き。

濃厚なたまごと炊きたてご飯。
幸せでした~~
Posted at 2009/04/13 22:18:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2009年04月12日 イイね!

川越・5xさんへの旅

川越・5xさんへの旅川越のAudi&VWカスタムメイクのお店、5xさんにお邪魔してきました~~☆

こちら、またもやデキる男のおすすめスポット。
私はデキる男のオススメが大好物であります・・・

左フロントタイヤの穴ぼこが気になっていたことと、車高ダウンに興味津々なこともあり、プロのご意見を賜ろうとお伺いいたしました。

実際に穴ぼこを診て、店長のF氏は「あ、ぜんぜん大丈夫。」と。
Dラーでも「大丈夫」と言われたけれど、彼に太鼓判を押されて安心したのはなぜでしょう?
それは、きっと信頼できるに違いないプロの方からセカンドオピニオンもらえたから、でしょうね。
クルマ素人の私はDラーのお墨付きだけでは不安な訳です。。

走行距離16,000kmを超えて、そこそこ溝が減ってきているようですが、
あと10,000kmを目安に4本とも交換すればいいようです。
1年点検の頃ですかね。

で、もう1つの関心事、車高ダウン「もうクロカンと呼ばせない!」計画について、
お子様でもわかるように、F氏がサスペンションとかショックとかの説明をしてくださった上で、私のやりたいことや予算を考慮してお見積をしてくださいました。

アホな女子ならではのちょっとワガママなお願いごとをしたので、
そのお返事をいただいてから、一応数日検討して、計画実行!かな♪

ところで画像左上のたまご。
こちら、店長F氏オススメのお品。

・・・デキる男のオススメも、たまごも、大の好物なのでした。

生みたて新鮮たまごに興味があったら、フォトギャラリーも見てね↓

フォトギャラリー:川越・5xさんへの旅と生みたてたまご屋さん
Posted at 2009/04/12 17:43:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネコゾウ | 日記
2009年04月12日 イイね!

デキる男の賢い選択←頂戴しました

デキる男の賢い選択←頂戴しました先日デキる男・300円さんの賢い選択=新しいクレジットカードの記事を拝見し、
早速私も申し込みました★

Shell Starlex Card。
半年間のカード利用額が40万円以上で、その後半年間シェルのガソリン代がリッター10円引きになるというカードです。
20万円で8円引き。
もちろんETCカードも付けられます。

これまでメインで使用していたクレジットカードは、
シティバンクのエアライン提携のゴールドカード。
利用額に応じてマイルが貯まり、NWAやJALの航空券に替えられます。
すでに、国内線なら10往復分、米国本土3往復分くらい貯まってます。

クルマの免許を取る前は年何回かは海外旅行をしていたので、
このカードはとても便利でしたが、最近は海外出張すらなくなり、
あまり持っている価値がなくなっていました。

で、先ほどカスタマーサービスに確認したところ…
なんと、4月から年会費18,900円が発生してしまっていました。
タイミング悪すぎる~~

でもまだ4月に入ったばかり…
カスタマーサービスの方に「どうにかなりませんか~?」とお願いしたら、
特別な会員のために、特別なキャンペーンがありますとのこと。
オープンにされていないキャンペーンなので、詳細は記載しませんが、
キャンペーン終了後退会すれば年会費がキャッシュバックされます。

特別な会員=長年利用している会員、のようです。
振り返ると10年間に渡り、ずいぶんお世話になったカードですが、
今の私には、ガソリン代割引やETC料金5%還元のほうが大きな魅力。

ガソリンスタンドのカードなんて一生作らないと思っていた…(笑)
クルマによって、私のライフスタイルや価値観は大きく変わったんだなあと
実感しました。



Posted at 2009/04/12 07:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年04月11日 イイね!

ぷは~っっ。洗車後の一杯♪

ぷは~っっ。洗車後の一杯♪いや~、今日は暑かったですね~。

早起きして朝6時には洗車場にいましたが、完了する頃にはおそらく体感気温20度を超していました。


…ビールが美味しい季節になりました♪


お酒、弱いくせにビールが大好きでして…
外ではほとんど飲みませんが、毎日帰宅後「今日もお疲れさん!」と、〆ビールしています。

最近発売になったKIRIN FREE、洗車場でいっちゃいましたよ~。
昨晩コンビニで見つけて、本日の洗車後用に買ってわざわざプチクーラーボックスに入れて洗車場に持って行きました。ワクワク。

本日の洗車メニューは本来であれば室内清掃の番ですが、事情によりボディ全体とエンジンルーム。
ボンネットの内側の塗装部分、コーティングされていないので結構汚れていました。
基本怠け者ですが、一度始めると凝り性。
水拭きしてから、最近出番のなかったコンパウンド入りのワックスできっちり磨いてあげました。
そして、樹脂やゴム部分にはそれ用の保護剤を塗り込んで。
白い部分は真っ白に、黒い部分は漆黒に、をテーマ(?)に小一時間もかけてしまいました。

で、待ちに待った、なんちゃってビールタイム★
30分ほどの道のりを帰らなければならないけれど、アルコール0.00%です。
誰にも気兼ねなく飲めるワケです。

ぷは~っっ!

喉ゴシはビールでした。
達成感も味わえました。

でもビールではありませんでした。

帰宅後、お気に入りのエビスで口直しをして昼寝しましたとさ。
Posted at 2009/04/11 19:57:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネコゾウ | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

Q4 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:31:03
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation