• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

引きこもり、のち 久々の「ら~カラ」

引きこもり、のち 久々の「ら~カラ」本日は通勤移動時間すら確保できない事態に陥り
仕事部屋に引きこもり作業しておりました…

はぁ~、とりあえずなんとかミッションを遂行し
細かい業務を片づけ終わったころには17:30。
腹減ったなあ~
考えてみたら昨晩から何も食べてませんでした。

そう言えば…
近所のあの店が確か夜の部17:30開店だったはず。
と思い立ち、「麺屋 維新」でら~することに。



2年前に神奈川県大和市から移転してきた人気店です。
しかし、近過ぎてありがたみが薄いせいか、オススポにも載せてませんでした。

自動券売機で食券を購入。
小食なのに目がいやしいオイラは、サイドメニューの「豚バラ葱塩めし」なるものにも惹かれましたが
とりあえず定番の「醤油らぁ麺」700円+海苔増し100円=800円を。


登場。
薄めのチャーシュー2枚にメンマ数本、細ネギがパラパラっと。
麺の量もお上品でございます。


もうちょいヨリで。
スープは鶏ガラベースで透明感があり、かなり好み♪


麺のお姿。
色白の中細ストレート麺。
久しぶりの麺すくいショットで手ブレ…(汗)


わりとメニューが豊富な店です。
塩らぁ麺も人気あります。


つけ麺も人気。
でも、大盛がないのね。。喰うどー組にはちょっと物足りないっすね~


腹ペコだったので、すごい勢いでペロリといただきました。
スープ、麺、トッピングの味、すべてにおいて合格点(オイラ基準ね)に達しているんですが、
なんか惜しいんですよね。
一番惜しいのは麺。柔らかくて、のびやすい。
それと、コジャレ系にありがちなスープのぬるさも残念な感じ。

食器類もオシャレなんですが、黒い細箸はツルツル滑りやすいし、
れんげは「引っかかり」がついているくせに丼のフチに引っかからないと言うお粗末さ。


でもご近所だから、また行きます♪
完食!


◆後記

オイラはら~めんが大好きですが、よほどのことがない限りスープを飲み干しません。
塩分摂り過ぎに気を付けているからです。

それともうひとつ、以前同僚から聞いた話を思い出してしまうからです。

・ ・ ・

僕が尊敬していた先輩がね、ラーメンが大好きでね、
残業のあと毎晩のように一緒にラーメン屋行ってたんだよね。

その先輩ね、いつもラーメンのスープに酢を入れて飲み干すんだよね。

でも、ある晩ね、気付いたら卓上の酢をひと瓶入れちゃってて…
「入れ過ぎっすよー」
「疲れてんのかな、最近酢の味があまりしないんだよね」

なんてそんときは笑い合ったけど。

その2日後に、過労死しちゃたの、その先輩…
あのとき気付いてあげられればって思って、すごく悲しかったよ。

・ ・ ・

こわい話でゴメンナサイ。
皆さん健康に気を付けながら楽しく喰うどーしましょうね。

一応…
オススメスポット:横浜市西区『麺屋 維新』
Posted at 2010/03/31 20:00:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2010年03月28日 イイね!

奥様に内緒?オフ@横浜 & 紫外線対策

奥様に内緒?オフ@横浜 & 紫外線対策本日はACCなこの方がBLENDさんにて
サスペンション交換。

と言うことで、

プチオフ@横浜♪


サス交換することを奥様に内緒とお聞きしていたので、心配しておりましたが…
前夜ちゃんと告白されたそうですw
ふだん奥様も運転されるとのこと、その方が安心ですね♪

作業の待ち時間を利用して、koz503さんにもお付き合いいただきこちらへ。


来月はオイラの誕生日☆
バースデーモディのご相談です。

それにしてもSPRAYさん、大繁盛。
入れ替わり立ち替わりで続々とお客さんが見えていました。
中でも、この方のA4 Avant。
真っ白なボディに真っ赤なフォグランプカバーグリルが印象的でした。
すみません、写真は違うA4でっす

ちょこっとお寄りするつもりが長居してしまい、大変お邪魔様でしたm(_ _)m

その後、以前友人が「すげーウマいとんかつ屋」と評していた、港北IC近くのお店でランチ。
とんかつ屋ではなく、和食屋さんでしたけど?
すげーウマいは言い過ぎでしたけど?
あの界隈でそこそこ広い駐車場があって、日曜日のお昼時に待ち時間ナシで美味しくリーズナブルにランチがいただけるのは「穴場的」と言ってもよいかも。


楽しくおしゃべりしているうちに、BLENDさんから作業完了の連絡が。
早速ピックアップ。


変身♪ イイ感じです。
BLENDさんのブログにも載っていますね。

奥様がバンパー下に多少擦りキズがつけちゃっても、許してあげてください☆

Koz503さんとはこちらでお別れ。
このたびやっとお会いできてうれしかったです。
どうもありがとうございました♪


さてさて、その後ネコゾウは独りもうひとっ走りしてきましたよ。
山@EOSさんご紹介の秘密基地を探検♪


広いスペース。



ウェイティングルームもステキです。
右手の大きな窓から作業風景を眺めることもできます。
楽しいですね~


ちょうどGTIな方がお見えになっておりました。
サーキットでタイム計測に必要な磁石?の埋め込み作業だそうです。


Pittさんとは「はじめまして♪」かと思いきや、
先月末に参加した『eS4 FSW Parade』でご一緒していたようです!
eS4さんのブログにもPitt号がバッチリ登場していましたね★
きさくにおしゃべりにお付き合いいただきありがとうございました。


ネコゾウの作業はコレ
サングラスをかけてもらいました。そろそろ紫外線対策の季節ですからね。
Nさん、急な訪問にご対応いただきありがとうございましたm(_ _)m


サングラスのほかにも顔周りもうちょっと逝く予定です♪

明日からはフルで一週間仕事ですね。
ウンザリですが、頑張りますか☆
Posted at 2010/03/28 21:15:39 | コメント(22) | トラックバック(0) | あつまり | 日記
2010年03月27日 イイね!

さようなら玉号…

さようなら玉号…最近さぼりがちだった土曜日の洗車。
今朝は黄砂まみれのネコゾウを洗ってあげました。

あの黒いボディはいつも手入れが行き届いて
ツヤツヤしていたなあ…



最後の夜を一緒に過ごしたいとお願いしたけれど
「悪いけど、大事な仕事があるんだ」…

そして今夜が最後の夜。
明日にはあの黒く滑らかな肌の玉号は荷馬車に載せられ、
手の届かぬところへと旅立って行くんですね。


なにもかも、コイツのせい。
玉号は箱替えするまで治らない、300菌に感染してしまいました。


そして、潜伏期間含め感染からわずか1ヶ月足らずで逝くことに…

玉号 2010年3月28日(日) 逝く(予定)

と言うことで、独り玉号を偲び、献杯!(爆)


ダッシュボードのゲッコーちゃんが
玉号の形見になってしまいました…


新生玉号、楽しみですね。
予想通りのブラックボディ、早く会わせてくださいね☆


それにしても最近お別れが多いなあ…
次の形見はコレだなんて、イヤですからね…


Posted at 2010/03/27 21:00:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年03月25日 イイね!

あわや。。

あわや。。玉突き事故!
に巻き込まれるところでしたー。

青山一丁目の交差点を信濃町方面から西麻布方面に向かって青信号で直進し、次の交差点を青で渡ろうとしたところ、クロスする道から救急車が赤で進入しかけていたため、前を走行していたセダンとともに減速…そして停止…。

後続の大型SUVとの距離が近かったので、ちゃんと前フリしつつ控え目に停止したんですよ。
SUVも急ブレーキすることなく停止。
なのに、後方から「バシャン」「バシャン」ってイヤな音が2連発。。

SUV以降3台玉突きです。

衝撃はなかったけど、大丈夫だったかなって心配になったので、クルマから降りて念のためネコゾウのオシリをチェック。
SUVとの距離は数十センチでしたが、カワイイオシリは無事でした…

青一の交差点を青後半で渡ると、次のこの交差点がすぐ赤になるので、みんな加速して渡りたがるんですよね。。
ふだんからアブナイなーって思っていたんです。

こんな寒い雨の中、事故処理に残らなければならないなんて気の毒だわ…。
ネコゾウはいまのところ無事故無違反をキープしているので、改めて安全運転を誓った雨の夜でした。

でもこの後そんなこと忘れて第三京浜でぬ○わオーバーで爆走したのはダレでしょうw
Posted at 2010/03/25 21:25:05 | コメント(20) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年03月22日 イイね!

スタコン応援@柏

スタコン応援@柏この連休は何気に
千葉県遠征2連チャン♪

赤い線が前日の迷走ルート(多分)
青い線が柏往復のルートです。

結構走りました。もうすぐ40,000km達成です。

午前6:30、柏に向かう途中に川崎を通ったら、チネチッタで不審車3台を発見。
尾行してみました。


ココどこ?到着したのは海の近くの倉庫街のはずれ。
先頭でナビゲートしていたこのカブリオレ、どこかで見たことあるような…
スミマセン、逆光で黒い塊になってしまいましたw



この塊もどこかで見たことあるような…
近づくのがちょっと躊躇われたので、クルマの中から望遠で激写☆



以上、寒かったのでクルマの写真はナシ、オジャマ虫は早々に退散。
HiroHiroさんにお会いするのはお初だったのにご挨拶もキチンとできず失礼いたしました♪


と言うことで、川崎から一路千葉県・柏市へ

道に迷って本日のホストTerasanさんに近くまで迎えに来ていただきました(汗)
コーヒーご馳走様でした。



今日はインテックさん主催のaf impのスタコンです。
予定開始時刻30分前になっても集まったのはこの5台だけ・・・
しかも3台は応援w


撮影隊すら到着する気配がないので、ちょこっとDIY♪
銀のお兄様の指導の元、復習を兼ねて作業。
なんとか独りでできました~(嘘)
毎度スミマセン…



そうこうするうちに、どうやら撮影開始。

Terasanさんです♪
彼のステキな笑顔が見たい人はaf imp 5月10日売り号を買ってねっ


お次はmimi-ssdさん♪
「応援組」から「出場組」に転向です。
彼の意外とサワヤカな男前っぷりを見たい人はaf imp 5月10日売り号を買ってねっ


ワンコ好きな一面も。
愛犬mimiちゃんの7歳のお誕生日おめでとうございます。
※写真のチワワはmimiちゃんではありません。。



そして…
こちらも「応援組」から「出場」に転向の銀のお兄様
カメラマンさんも「いいねぇ~、いいよぉ~」ってノリノリでしたねw
どのショットが掲載されるのか気になる人は af imp 5月10日売り号を買ってねっ


makotoさんの335i カブ、カッコイイ。
クルマもオーナーもイイです。惚れましたw



ん?
あんなところにみかん色のS3が!まさか?!

まさ宗さんの「オレンジ号」(勝手に命名)でした♪
まさ宗さんとはお初です。
目の覚めるようなオレンジ色の衣装に身を包み…よほどオレンジ色がお好きと拝察いたします(爆)
トランクにもオレンジ色のバスケットが☆女子的にはこんなオシャレアイテムも気になりました。

スタコンには出場されなかったようですね…残念~


しばらくすると続々とゴルフな方々が集結。


気になった、黒い皮のマスク♪
純正?特注?


そろそろお昼ということで、A3組は退散。

近くのお蕎麦屋さんでランチを。
オイラは天丼。
いつの間にか合流していたおとみA3さんも交えておしゃべり。


ちょっといつもと違う不思議な組み合わせのA3オフとなりました。
とっても楽しかったですね♪


ホスト役のTerasanさんはじめ、皆さんお疲れ様でした☆
雑誌チェックするのが楽しみです♪
Posted at 2010/03/23 23:00:20 | コメント(22) | トラックバック(0) | あつまり | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 3 45 6
78 91011 1213
14151617 1819 20
21 222324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation