• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H6(ひろ)のブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

プチOFFin小山

プチOFFin小山今日はみん友のbokoさんと初オフでした。

こうして並んでみると、同じヴィヴィオでも全然印象が違います。bokoさんセンス良すぎうれしい顔
僕のクルマがフルノーマルに見えますw

楽しい時間もあっという間に過ぎて、気がつけば夕方(汗。
またオフりましょうね♪
Posted at 2011/08/25 19:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月22日 イイね!

6万キロ

6万キロヴィヴィオ君が納車されてから約2年と1ヶ月。最初は113100kmだった走行距離が、今日173100kmになりました。

エンジンのバルクリ調整がHLAでない故タペット音が大きめなのと、定番?のブローバイが気になるぐらい冷や汗
でも調子良く回るので、今のエンジンで何処まで走れるか楽しみです。

そろそろ寿命が来るであろうクラッチのOH、腐りつつある足回りのショックやブッシュ類の交換も視野に入れてます。


一般の人からすれば、乗り換えても罰が当たらない走行距離。
けどGOOとかで見ているとRX-Rは馬鹿高い。なんと15万キロ走行でも値が付くそうな。それも2桁万円も冷や汗2
これを見て、改めてRX-Rの価値を見直す事となった。
Posted at 2011/08/22 22:22:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月21日 イイね!

あくまでも予定だけど

今日が連休最終日なhiro@RX-Rです。しかも木金休みの為、明日から3日出勤したら2連休わーい(嬉しい顔)

25日(木曜日)は岐阜からmixiの友達が遊びに来るので、群馬・栃木あたりでプチOFFを企画しています。
お時間のある方はお気軽にるんるん


※追記.友達は都合により木曜の夜に到着予定。金曜日に遊ぶので、木曜は1日空白になりました。
Posted at 2011/08/21 13:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月18日 イイね!

タイベル一式交換&Fタイヤ新品

タイベル一式交換&Fタイヤ新品9万キロで交換歴のあったタイベルですが、ブン回して8万キロも走ってしまったので、暇を見つけて交換しました。
Wポンは交換歴が分からないので、この際一緒に換えてしまう事に!

部品代はコグベルト、テンショナー、Wポン、オイルエレメント(オマケ)で約1万円なり。SOHC用だともっと安かったかな?
タイベル回りのアクセスは手馴れたもので、バンパー外し→スロットル降ろし→AC&PSベルト・ブラケット一式外し→右エンジンマウント外し&ジャッキで浮かせる→カバーを外してタイベルご対面まで、30分掛かってない気が・・・。
Wポンは初めて外しますが、皆さんが仰る通り裏のホースが癖者です(汗。ホース接続には石鹸水を用いて滑りを良くする事や、ゴムパッキンに液体ガスケットを併用する事を注意すれば、意外に何とかなりました。
後は合いマークに気を付けてタイベル組めばOK!
新品のテンショナーも忘れずに♪

LLCは殆ど抜けてしまうので、この際交換&エア抜きもしてしまいます。
最後にラジエーターキャップをして完全暖気後に漏れが無ければ作業成功!


6年・8万キロ使用したタイミングベルトは、クラック・損傷は無くあと2万キロは行けそうでした。が、Wポンからは僅かながら水漏れ痕を発見(汗。新車数年のサービスキャンペーンで焼き付き対策品のWポンに変わって以来、多分10万キロ以上は走っていると思われます(ベルトはピットワーク、Wポンは富士重工のマークが入ってました)。
特に回す人は、タイベル交換時にWポンもセットで換えたほうが良いかもです。

交換後は特に変化はありませんが、逆に変化あったら困ります(汗。
あくまでも予防整備ですから・・・。


作業は約4時間で終わりました。
整備工場に任せると通常5万コースなので、お時間&工具をお持ちの方は日当4万円のバイトだと思って作業するのもイイかと思いますw



PS:2万キロもタイヤローテーションを怠っていたら、Fタイヤがスリップサインに到達しました。リヤはバリ溝なのに・・・。
元バイト先で破格にしてもらえたので今日交換してきました。但し作業はセルフサービスだったので、久々にタイヤチェンジャー使いましたwRE11を普通に組めたので、まだ使い方は忘れていないようですw
Posted at 2011/08/18 20:39:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

連休前半

折角の11連休もダラダラと過ごして、気がつきゃーもう中盤(汗。
相変わらず時間の使い方が下手なhiro@RXーRですw

一方でヴィヴィオは先月で一旦ナンバーを切ることも考えてましたが、時間がなかったのと次期メインカーの候補が見当たらない為、必然的に車検通しました。
本当に通しただけなんで、オイルがダダ漏れだったリアショックはパーツクリーナーで洗って何事も無かったかのように・・・。残り溝が疑わしいタイヤは検査前にスタッドレスへ履き替えwブレーキパッドは残り3mm(汗。
まあ普通に乗る分には問題ないので、ぼちぼちメンテしていこうかと・・・



連休初日(11日)・・・。
栃木?岐阜の往復で、高速でのレーンチェンジでリヤショック抜けによる追従遅れが気になり始めたので・・・。連休2日目(12日)にスペアと交換しました。ストラット式はショックの交換が楽チン♪その日のうちに、某ホームコースで全開走行で異常無いことを確認。



13日、爆睡zzz



14日は倒壊かと思われた東海組は何とか持ちこたえ・・・
って若手2人だけじゃんwしかも2人とも岐阜出身・・・。安城まで一体何しに来たんだろう(汗。



15日はMarshall200Wさんのライブに便乗して京都OFFがあったので参加!
この4名(台)でMarshall200Wさんのライブを聴きに京都の某繁華街へ
ライブの後は天下一品の総本店でラーメンをすすって、帰りは京都東ICから大津SAまで4台でランデブー♪お土産を買ってお開きとなりました。楽しかったー!!



今日(16日)は、高校時代の連れ達と豊郷小へ登校しましたwww
周辺は何度も通ったことはあるけど、中へ入ったのは初めて。
お約束の記念撮影も!


車のメンテもしたいところですが、暑すぎて人間がとろけそう(汗。
涼しくなるまでお預けかな・・・。


※画像がPCでしか見れなくて済みませんm(._.)m
Posted at 2011/08/16 21:34:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

幼いころから機械に囲まれて育ってきたので、変わったモノを見ると関心を持ちます。 【車趣味】 レース活動を引退し、マイペースで楽しんでおります。 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 456
789101112 13
1415 1617 181920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

純正クルーズコントロール有効化へチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 03:50:56
LAYZオリジナル改 サテライトSI-DRIVE切り換えスイッチ Mk-Ⅱ(誰もやってないはず?№106) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 22:12:41
エンジンオーバーホールの記録用紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 00:27:08

愛車一覧

スバル レガシィB4 サンゼロ (スバル レガシィB4)
GRBが被災により全損判定となったため、レガシィへ乗り換えました。 ターボが無くなった代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
不動車を格安で購入。 部品取り車として買ったつもりが小一時間程の故障探求・処置により再び ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ (スバル ヴィヴィオ)
5ドア_NA_5MT 格安だったのと車体の状態が良好だったため購入。 2023.8 箱 ...
スバル ヴィヴィオ 吉田君 (スバル ヴィヴィオ)
24歳の頃にお小遣いで購入。 【ベース車両】 KK4E3ER(GX-R_4WD_5MT_ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation