• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H6(ひろ)のブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

タイミングベルト一式交換

タイミングベルト一式交換8万キロ時にリビルトエンジンに換装されたという我ヴィヴィオですが、現在走行16万キロオーバー。そろそろタイミングベルト交換時期だったんですが、最近メカニカルノイズが気になってました。

というのも・・・、
完全暖気時のアイドリングで「ヒョロヒョロ」、
3000回転付近で「ミューン」って音がしていたんです。

以前銀ヴィヴィオの時も同じ音がしていて「何だろう??」って思いながらも、数万キロ走行後にタイミングベルト&テンショナー&ウォーターポンプを換えたら直っていた。
今回も「もしや!」って思い、シリンダーヘッドにドライバーを当てて耳を澄ませるとあの時と同じ音が・・・。

この時点で通販で部品を発注しました。
距離も距離だし、いずれタイベル廻りは換えなければならないし・・・
Tベル&Tショ&Wポン&Oシール一式で7500円なり♪
安すぎる!!
けどベルトは三ツ星でベアリングはNTN。
WポンのGMBだけは気になったが・・・




そん訳で、昨日作業に踏み切りました。


何時ものごとくサクサクっとバラしていきます♪


ココまで1時間以内で完了。

外したWポンは外見上の異常は無いものの、ベルト背面に滑り痕が見られました。
ベルトが伸びてテンションが緩くなった&ベアリングの回転が重くなった為に滑って音を発していたものだと思われます。
8万キロのエンジンとはいえ、高回転&加減速を多用すれば仕方が無いでしょうね(汗。

後はバラした通りに組んでいく♪
その前に、折角バンパーを外したのでスーパーチャージャーオイルを補充して、


飛び石食らって割れたフォグを撤去((-_-;)
しばらくは「フロントオーバーハングの軽量化!」って自分に言い聞かせよう・・・

最後にLLCのエア抜きしながら水漏れを確認して、異常が無ければ作業完了!
試運転の為一晩で400km弱走りましたが、異音は見事に解消していました♪
これで暫くは安心して走れます!!


次の休み辺りで美浜サーキットでも走りに行こうかなw
Posted at 2012/04/11 13:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | VIVIO | クルマ
2012年04月10日 イイね!

20周年OFF?

20周年OFF?この記事は、お知らせ・・・について書いています。

行くしかないでしょう!

便乗20周年OFFの話も出ているので、若手なヴィヴィオ乗りの方も是非♪


Posted at 2012/04/10 10:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIVIO | クルマ
2012年04月05日 イイね!

22歳になりました♪

もう昨日の事ではありますが・・・

何故か、22だって実感が無いです(汗。

最近、時間過ぎるのが早すぎてチョット焦ってますw
Posted at 2012/04/05 07:51:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | どーでもいいこと | 日記
2012年04月02日 イイね!

H24.03.30 KYB走行会 YZ東INコース

H24.03.30 KYB走行会 YZ東INコース当初は見学だけ行くつもりでした。

28日の走行後ブレーキがフカフカ&F左タイヤが瀕死の状態だったため、30日朝7時からタイヤローテとブレーキ液交換をしてました。
するとタイミングの良い事に、たくじんさんからTELが・・・


たくじんさん:「今日来るでしょー?当日エントリーでもイイから走らへん??」

hiro:「マジっすかー、今作業中なんで終わり次第行きます!!」

たくじんさん、お誘いありがとうございましたm( )m
そして事前にエントリー出来なくて申し訳ありませんでしたm( )m


今回は15分×6本の走行会形式で、
午前はINコース順走、午後はINコース逆走。

軽自動車は全部で4台。これでも割合的に多いそうなw
周りの方はハイパワーなクルマばかりでしたが、もうヴィヴィオのポテンシャルを信用して走るしかありません!


※朝の1本目は遅刻した為、2本目からの走行。


2本目の順走は、最初から踏めるところはガツガツと踏んでいく。
縁石は乗れるところは乗りまくって、楽に曲がれるラインを選択。
裏シケインでは4速まで入ってましたw
レイクサイドは曲がり始めたら踏みっぱ。
このヒートで順走ベストタイム39秒188が出ました!
スリップサイン出かけのRE11ですが意外に大検討w


3本目はベストタイムこそは出なかったものの、後半クリアラップが出来た隙に10周連続で40秒フラットを連発!!。その中に39秒台がチラホラ・・・
28日の成果が活きていたと思います♪


午後の4本目からは、逆回り。
初参加ということで、主催者の方の横に同乗して2~3周ほど攻略ポイントを教えて貰いました。
う~ん、車もドライバーも次元が違いすぎる(-_-;)
早速自分の車で走る訳ですが、逆走1~2コーナーは怖い・・・。
特に、3桁km/hから旋回する1コーナーは途中にあるギャップがの攻略が肝!
少しでもバランスを崩したらヤバそう・・・。


5本目辺りから、「FFなんだから、ギャップはアクセルさえ踏んづければ安定するだろう!」って、何故かポジティブな考えが生まれてしまいましたw
1コーナー侵入を極限のアウトからアプローチ→向きが変わったらギャップはフルスロットルで抜ける。2コーナー外側土手に向かってフルブレーキ→2コーナーはブレーキングドリフト状態で侵入って、何とも捻くれた走り方www
このヒートで逆走ベストの39秒611が出ました!


6本目は2コーナー侵入でカウンター当ててみたりヘヤピンでサイド引いてみたりで、やりたい放題やってました。はっきり言って馬鹿www
やたらケツ出るので何だろう?って考えていたら、エアー調整してなかった事を思い出す・・・。そりゃータイヤもタレるはずだわな(汗。



終わってみて思いましたが 、やはりタイヤを新調しないとダメっぽいです(汗。
そもそも今の車の仕様だとRE11とのマッチングは良くないのかな?
LSDで縦のトラクションは稼げるから、横方向に優れたAD07の方がマッチしそうな気が・・・
ひょっとするとコーナーでの初期アンダーはタイヤが原因だった??

今後の目標は、今日のベストラップをアベレージタイムにする事!
39秒台を安定して叩きき出せれば、ある日突然ベストが38秒台・・・♪
Sタイヤとはいえ、ワークスが37秒台入れるんだから出来ないハズがない!!


何だかんだ言って、5本ともキッチリ走れたのが満足でした。

走行会に参加された皆様、お世話になりました!
本当にありがとうございましたm( )m!
アットホーム的な雰囲気で居心地が良かったですよ♪
また「ド・ノーマル?」な黒のRXーRを見かけた時は、宜しくお願いしますm( )m
Posted at 2012/04/02 15:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

幼いころから機械に囲まれて育ってきたので、変わったモノを見ると関心を持ちます。 【車趣味】 レース活動を引退し、マイペースで楽しんでおります。 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234 567
89 10 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

純正クルーズコントロール有効化へチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 03:50:56
LAYZオリジナル改 サテライトSI-DRIVE切り換えスイッチ Mk-Ⅱ(誰もやってないはず?№106) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 22:12:41
エンジンオーバーホールの記録用紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 00:27:08

愛車一覧

スバル レガシィB4 サンゼロ (スバル レガシィB4)
GRBが被災により全損判定となったため、レガシィへ乗り換えました。 ターボが無くなった代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
不動車を格安で購入。 部品取り車として買ったつもりが小一時間程の故障探求・処置により再び ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ (スバル ヴィヴィオ)
5ドア_NA_5MT 格安だったのと車体の状態が良好だったため購入。 2023.8 箱 ...
スバル ヴィヴィオ 吉田君 (スバル ヴィヴィオ)
24歳の頃にお小遣いで購入。 【ベース車両】 KK4E3ER(GX-R_4WD_5MT_ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation