• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H6(ひろ)のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

160422 トシ・アライと戯れる会 in HEROしのい

毎年の如く、会社+AMSの走行会に参加してきました。
去年のTC1000に対して、今年はHEROしのいサーキット。


目標タイムは、まずは48秒台を掲げて行きました。


現職場の同僚・前職の友人・ヒロの連合軍で挑みました 3人で遊びに行きました。
今回は参加人数が少なかったので、なんと20分×7本の走行会形式。
ボリューム満点でしたw

【GRB、去年からの変更点】





タイヤ :DL SPORTMAXX RT → DL DIREZZA ZⅡ/ BS POTENZA RE070
脚廻り :純正脚→車高調(クスコZERO-2E)
パッド  :純正→プロμ HC+
冷却系 :純正ラジエーター(T=16mm) → BRITZ レーシングラジエーター ZS(T=42mm)


結果 : 初しのいで、ラップ47.8秒を刻む事が出来た。
ちなみに、ここでのWRXクラスの目安タイムは、上級者+Sタイヤで46秒台、中級者+Sタイヤで47秒台、中級者+ラジアルで48~9秒台らしいです。
しのい初走行・標準車(notスペC)・ラジアルタイヤ、という条件の中では健闘したと思います。

スペCベースで、更に要らないものを取っ払って、Sタイヤやらピロ脚やら...金にモノを言わせれば、もっと簡単にタイムが出るだろう。しかし、ウチのGRBの価値ってそれだけではないから、あえてそういう方向には手を出しませんw
「普段快適に乗れる車で、如何にタイムを出すか」、この方針はヴィヴィオの頃から全く変わりません。

【感想】

コースは、ミニサーキットとしては特殊です。
まず、コーナーの種類が豊富で、約160km/hから侵入する1コーナーもあれば、街中のUターンレベルな最終ヘヤピンまで、攻略し甲斐があります。
次にアップダウンが激しいです。しかし慣れればそれほど怖いとは思いません。荷重が乗るポイント・抜けるポイントを掴み、それを味方に付ける方向で走行すると、タイムが縮みました。


車は、抜群に乗り易かったです。
中級者+GRBスペC+Sタイヤ対して、ヒロ+GRB標準車+ラジアルは、コーナー侵入ですら差を詰める事が出来ました。クリップの速度は殆ど互角。立ち上がりだけは一瞬出遅れるものの、完全に車(タービンの立ち上がり)の差でした。
4輪ともZⅡを履ければ、更なるタイムUPが可能と見ました!
スポーツ触媒と+ECUで、ターボラグを短縮したくなってきました。

【今回修得した事】
・スポーツABSの旋回ブレーキングの攻略
・EJ20ターボの出力特性の攻略
・ハイグリップタイヤの使い方
・縁石カットの見極め
・クールダウンのタイミングの図り方

【今後の課題】
・タイヤは4本とも同銘柄にする (今回は、Ft: DL ZⅡ/Rr: BS RE070)
・走行前のイメージトレーニングの時間を設ける
・縁石に乗っても接地感の薄れない脚に仕上げる
・腕の向上は永久の課題

仕事にフィードバックしていく!と言いたいところだけど、
それなりの評価を貰えるまでは、腕は出し惜しんでおこう。
Posted at 2016/04/26 21:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

幼いころから機械に囲まれて育ってきたので、変わったモノを見ると関心を持ちます。 【車趣味】 レース活動を引退し、マイペースで楽しんでおります。 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

純正クルーズコントロール有効化へチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 03:50:56
LAYZオリジナル改 サテライトSI-DRIVE切り換えスイッチ Mk-Ⅱ(誰もやってないはず?№106) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 22:12:41
エンジンオーバーホールの記録用紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 00:27:08

愛車一覧

スバル レガシィB4 サンゼロ (スバル レガシィB4)
GRBが被災により全損判定となったため、レガシィへ乗り換えました。 ターボが無くなった代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
不動車を格安で購入。 部品取り車として買ったつもりが小一時間程の故障探求・処置により再び ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ (スバル ヴィヴィオ)
5ドア_NA_5MT 格安だったのと車体の状態が良好だったため購入。 2023.8 箱 ...
スバル ヴィヴィオ 吉田君 (スバル ヴィヴィオ)
24歳の頃にお小遣いで購入。 【ベース車両】 KK4E3ER(GX-R_4WD_5MT_ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation