• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月11日

梅雨の晴れ間に その2

あれ?今日は雨だと思ったのに、朝起きたら一部青空が出てるし♪

て事で、パワーウインドウ系の作業をコツコツと進めましょう。

詳細は割愛しますが、このキットで一つだけしか作動させない場合は
助手席用の小さなスイッチをチョイスします、が・・・
マイナスに落としても良い筈の線が二本、何故かメインスイッチに戻る構造です。

(・・?

いや~、モーターはプラマイが逆転するからそれぞれの系統が必要だろうけど、どう見たってスイッチ部分で機械的にやりくりしているハズなんだけどな~・・・

しかも戻っているメインスイッチ側の、しかも運転席側と一般的に認識される方にわざわざ・・・
メインスイッチに何か制御入ってるの?

で、途中で気が付いたけど・・・これって左ハンドル用だよね?(笑)
それなら戻っている側も助手席側になる、運転席側はマイナスがまとまっているね。

なまじ運転席側とかの認識があると、こういう余計な泥沼にハマりそうになります。(笑)

結局当初の目的通り、助手席用の小さなスイッチをチョイスできました。

なにせこのキットは、部品の内容は素晴らしいけど・・・やはり説明書には配線図など無いので(笑)指定した付け方以外の事をしようとすると罠にはまりますね。


基本配線は+と-のみですが、どこから電源取る?って考えたら、普通の純正ではパワーウインドウ系統は当たり前のように専用の配線になっています。
ヘタにACCなどから電源を取ると他の機器に悪影響が出そうなので、
今回はヒューズボックス内の使っていないデフォッガー(スイッチすらすでに無い)から頂きます♪

って・・・この電源ってなんで常時12Vなん!?(;'∀')

なんでよ・・・

メンドクサ・・・しょうがないので手持ちのリレーかましてACCのみ電源が来るようにします・・・

何せテスター当てたら何もしなくても1Vかかってるから・・・
何もしていないのに翌朝バッテリー上がりとか御免被りますですよ。


これでようやく・・・



ハイ、OKです。

すでに2時間もかかっているので、本日はこれで終了。
でもあと2,3回やれば完成かな?夏には終わりそうですよ。(笑)


さて、例のワンオフウエストゲートマフラーですが・・・
作動しなかった配管を別の箇所にやり直したら・・・

思った通りに作動しました。(●´ω`●)

この作動の仕方と乗り味・・・なんだか記憶にあるんだよなぁ・・・
(・・?

なんだろう・・・と思ったら・・・

シビックのV-TECエンジンです!


昔乗ってたEG6の記憶ですね。

6000から音量が大きくなり(フルブースト)、加速も鋭くなる。

これはもう・・・V-TECです、そのまんまです。(笑)
※EG6は5500からハイカム

結論として、

「F6A+ワークスRタービン+ウエストゲートマフラー=V-TEC」

ですね。
('◇')ゞ

※言うまでも無く、個人的な感想です。

これはなかなか良い、とても気に入りましたよ♪

「普段静かに、山は楽しく」
という人にはウエストゲートマフラーがオススメですよ♪(今後壊れなければ)


さて、次はいつ晴れるだろう?
って感じなので・・・

また新たにPCゲームを購入し、原始時代からスタートするシムシティ的なシミュレーションゲームにハマりましょう。
(安くてドはまりする、時間消化の究極アイテムがPCゲームです)

ではまた!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/11 13:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょいと覗くだけてもいいデス
高海千歌さん

ホンダ WR-V(DG)プロテクシ ...
AXIS PARTSさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

徒然なるままに
マヨ侍さん

大感謝祭 半額還元中 味噌ホルモン
ボンビーやんさん

BMW M2
白二世さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「塗装上がり http://cvw.jp/b/496379/47776906/
何シテル?   06/12 13:24
「スポーツカーに乗る勇気が無い人」とは価値観が違いますのでヨロシク。 ちなみにそれは2シーターの車の事です。 5人乗れるやたらと速い車の事ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2013年5月から乗り始めました。 色はデミオのピュアホワイトに塗り替えてます。 まだ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
2014年5月23日の夜、めでたく納車となりました♪ これで夢に出てくる事が無くなるでし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
バイク小僧だった頃にあるきっかけでタダで貰った人生初の愛車です♪ タダで貰ったけどお返 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FDの前の愛車です。 いわゆる青春時代の良きパートナーでした。 この頃は愛知県の某峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation