• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドロドのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

もうすぐ春ですな

もうすぐ春ですな''`ィ (゚д゚)/
業界で一番忙しい3月も、ようやく終わりです。
4月からは・・・逆に仕事が少なくて苦痛になるかもね。(笑)

昨日は超久々に洗車と軽いコーティングなどしてみました。
マッドな白だったので簡単ポリマーですら施工するのが大変なボディ状態ですが、
ちゃんと塗り込めば他人からも綺麗だと言われるぐらいになります。
よく見ればツヤがそれほどないのがバレるのですが、持ち主以外は近くでジロジロ見る事なんてないですから、これで十分でしょう。
どうせ一度走ったら傷だの汚れだので元に戻りますからね。(笑)
そんなの気にしてたら走れないし。

で、今年も桜です。
一年に一度なので、特に何も感じなくても(笑)ちゃんと撮りましょうか・・・
縁起物だし、そういう事に労力を割くのも案外大事だしね。

最近、ウチのAZのアイドル制御問題の原因がCPUではなく・・・
単に「ファーストアイドルのサーモワックス系不良」じゃないかと気づいて(遅すぎ)・・・またあれこれと考えてます。
アイドルアップのソレノイドが作動しないのは、そもそもアイドルスイッチが入るポジションに出来ないから、そうするとつまり回転が上がりすぎるからで・・・
だからソレノイド不作動、エアスクリューで調整、で水温上がってガクガク、だから電ファンコントローラーで早めの動作っていう状態です。
二次エア吸ってるなら暖気終わっても回転下がらない、だからエアスクリューは全開絞りで回転下げ。
でも機械的な調整では外気温でも左右されるからいつも完調な訳ないですよね。
当然ですが、スロットルボディなどは新品で手に入るはずもなく、中古すら出てこない。
だから今はカプチとかワークスの中古を探してもらってます。
現状使っているボディを破損覚悟で分解しても良いのですが、どのみちワックス不良ならどうしようもないのでね。
予備があれば遠慮なく破壊できるし、リビルトのベースとしても使えるし。
ま、ダメならダメで現状仕様で行きますけどね。
最近はブーストかけたらオイル匂いがするからいちいちパイピングの締め直しとかしてるし、明らかにタービンのヒュオー音が増えたしオイルも出てる。
早くもファーストワークスタービンの終末期なのかな?て思ってます。

・・・早くね!?

でもブーストUP仕様だし、週一で高回転まで回すし・・・
所詮、長持ちするタービンなんて無いんだよ・・・て諦めてます。(;'∀')

次はやっぱりサイズアップの「街中使えないタービン」が良いかな~。
だってノーマル形状は弱すぎだもんね。
シャフトが太いヤツがいいですね。

さて、もう一つの趣味のギターは、レフティ仕様の改造が終わりました。


右利き用にバランスが取れているストラップを逆にすると、先端が常に下方向に行ってしまうので支えながら弦を抑えてました。
このストラップの支点位置を鉄板とアルミブロックで延長して揃えました。
これで右利き用と同様に左で背負ってもきっちりバランスが取れて、手で支える必要が無くなりました。
あとは、ベッドの下に10年近く押し込んでいたホコリまみれのアンプを復活させ、作動も確認。
時々音が鳴らないけど、不調の原因がギター側かアンプ側か判らないし、とにかくボリューム調整しまくってればそのうち調子が良くなると思われます。
ただ・・・
狭いアパートでコード(複数の音を同時に出すやり方)を弾くとアンプ無しでもかなりの音量になるので・・・(゜-゜)

アンプ使えねぇ・・・

コードはAsus2とEだけ覚えて、とにかくオルタネイトピッキングを習得すべくジャカジャカやってます。
あれもこれもとにかく難しいけど、意外にすぐに上達の結果が見えるのは楽しいです。
昨日は出来なかったのに今日は出来る、みたいな。
指もギター指になってきて弦を押さえやすくなってきているので、今後も続けられそうです。

さて、バイクにはいつ乗れるのかな?(笑)
だってまだ寒いっすよ・・・

ではまた!!
Posted at 2023/03/30 12:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「適材適所に使おう http://cvw.jp/b/496379/47736079/
何シテル?   05/22 13:15
「スポーツカーに乗る勇気が無い人」とは価値観が違いますのでヨロシク。 ちなみにそれは2シーターの車の事です。 5人乗れるやたらと速い車の事ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2013年5月から乗り始めました。 色はデミオのピュアホワイトに塗り替えてます。 まだ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
2014年5月23日の夜、めでたく納車となりました♪ これで夢に出てくる事が無くなるでし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
バイク小僧だった頃にあるきっかけでタダで貰った人生初の愛車です♪ タダで貰ったけどお返 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FDの前の愛車です。 いわゆる青春時代の良きパートナーでした。 この頃は愛知県の某峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation