• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイト6発のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

All Style Meeting に参加しました。

All Style Meeting に参加しました。こんにちは。
7月6日にFSW主催の走行会「All Style Meeting」に参加してきました。
以前にも書きましたが、たっぷり走れて、飯付き・ピット付きと数ある走行会の中でも安くて(とは言ってもそれなりにしますが…)お得感があります。
そのおかげか今回は定員を若干オーバーしたようです。
私も今回で3回目の参加になります。
今回も会社の同僚3人と参加しましたが、前回カメラマンだったk君が今回からGDAに乗って初参加です(サーキット初体験)。

数日前から天候を心配していて、当日はほぼ雨とあきらめていましたが、一瞬小雨が降ったくらいで何とか持ってくれました。


さて前回のFSWのベストタイムが2’27.246
タイヤDZ101→Neova AD07(会社の先輩からの頂き物)
センターパイプ ノーマル→flatt racing
と変わっているので3~4秒は短縮したいなーと思っていました。



<OBJECT width=480 height=360>
</OBJECT>


結果は2’22.805で自己ベスト4.5秒ほど更新できました。
ほぼタイヤの力でタイムアップしたような感じです。
AD07はグリップが良いだけでなく滑り出しもすごく分かりやすいので、へたくそな私でも楽にコントロールできます。

なにはともあれタイムアップしたので良かったのですが、三回目の走行枠でK君についに抜かれてしまいました。ベストラップが2’21秒だったので1.5秒も差をつけられちゃいました。

無事走行会も終了し私はいつもどうり富士宮焼きそばを食べる為富士山の裾野を走り富士宮に入り予定通りいつも食べているお店へ(今回も写真撮り忘れてしまいました)。御殿場市内はすでに土砂降りの雨…本当運が良かったです。

その後富士宮市内の健康ランドで温泉につかり、マッサージ機に座り3時間ほど爆睡してしまいました。
Posted at 2012/07/08 18:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

2011/10/7 all style meeting 走行会

こんにちは。
いつものことですがリアルタイムにブログアップできない私です。

もう先々週…になりますが、10/7にFSW主催の走行会「All Style Meeting」に行ってきました。
前回7月に参加したときの天候とは打って変わってよい天気でした。

今回は会社の同僚3名(内1名は専属カメラマン)で参加しました。

カメラマンのKさんご苦労様でした。
一緒に参加したKさん。GDB スペックC タイムは2’15秒台でした。
一緒に参加したIさん。BMW525i タイムは2’27秒台でした。

好きなアングルです。どうやらコーナリング時にインナーフェンダーすってるみたいです。

肝心のタイムですが、前回より一応約5秒アップの2’27”246でしたが、目標タイムを25秒にしていたのでクリアできませんでした。
また今回ジャダー対策でフロントローターを焼きいれ済のローターに変えましたが、熱が入ってくると激しいジャダーが発生してしまい各コーナーのブレーキングに苦労してしまいました。
ブレーキに関しては容量アップも視野に入れたチューニングが必要かもしれません。








全員事故もなく無事に帰ってくることができました。

10月9日はレガセッションズ2011に参加してきました。B6OCのメンバーも数人参加されていて久々にお話しすることもでき楽しい一日を過ごすことができました。じゃんけん大会はひとつもgetすることができませんでしたorz…。
Posted at 2011/10/16 10:14:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年07月04日 イイね!

All Style Meeting


こんばんは。
7月1日に「All Style Meeting」走行会に参加してきました。
場所はFSWレーシングコースで走行枠30分×2、昼飯、ピットガレージ、シャワー、お土産付と至れり尽くせりな走行会でした。
同じ南信のMitskaさん・やま@RS25さんの3人でエントリーしました。
天候は午前中は晴れ間も覗く状態でしたが、走行時間になるころには本格的な雨が降り出してきました。1クール目はDRY&WET 2クール目はWETコンディションでの走行になりました。

肝心のタイムですが……な結果でした(動画にタイムがでています)。
最高速は203km/hでした。
ブレーキに熱がしっかり入ってきたところで、ジャダーが発生してしまい、各コーナーのブレーキングにだいぶてこずってしまいました。






結果はさておき、3人とも事故・大きなトラブルもなく無事に終了できて何よりです。

この走行会年内にもう一回やるそうなので、また参加しようと思っています。

Posted at 2011/07/04 02:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「自己診断結果で先日コイルを交換したばかりの#1気筒が失火してました。コイル、ハーネスのロックは問題なし、サービスの方に確認しましたが、ハーネス自体が問題になる事はほとんどないそう。という事でもしや、と思うパーツを外して様子見です。これで再発したらインジェクターかも。」
何シテル?   09/21 22:05
2017年3月4日BLEに乗り換えました。 現在BLEとエクシーガ 2.0i-s(D型)を所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャリパーオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:28:06
2ピースローター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:26:50
2ピースローター交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:25:17

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目のEZ30です。
フィアット パンダ フィアット パンダ
営業車です。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
MPVに変わり、新たに家族の車になりました。 こいつは弄らない…予定です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドでMT、そしてあまり見ない…ここに引かれて買いました。人生初のホンダ車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation