• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイト6発のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

近況報告

こんばんは。
いつもの事ですが、実に久々の更新です。
来週はB6OCツーリングオフ(東日本版)で福島まで遠征します。朝の集合場所までざっくり380キロありますが、オール下道で行く予定です(何時間かかるのか??)。
参加される方、よろしくお願いいたします。


最近は車弄りも一段落してしまい車ネタがありませんが、8月10日に開催された「SUPER GT FUJI 300KM」を観戦しに行きました。


台風??号が接近中で朝から土砂降りです。
今回は子供も連れて行ったので、ピットウォークに参加してみました。


BRZになってからはスバルは強いですねー。

最近の悩みは、どちらを応援しようか、ということです。

記念撮影もしていただけました。
初めてピットウォークに参加しましたが中々楽しいですね。
本当はコース上にいるたくさんのお姉さま方が…でしたが子供たちの手前自粛しました。
雨の中そこそこ楽しんでいましたが、午後に入り雨が一段と強く降り、決勝開始前に全員ずぶ濡れになってしまいました(合羽着ても無駄でした)。風邪を引いてはいけないので、決勝戦を見る前に退散してしまいました。2年ぶりのGT観戦だったので残念でしたがフリー走行でNSXの快音が聞けたので満足でした。


次は模型ネタですが、レイアウト制作はほとんど進展なしで最近は車両購入&弄りばかりです。

最近の散財①

「TOMIX 夢空間北斗星」
購入するまで知らなかったのですが、横浜博の時に初お披露目との事。
既に本物は廃車になっており、緑色の食堂車と赤色の車両は三郷のららぽーとに展示してあります。

自作室内灯・内装の色差し、自作カーテン(赤)、人を乗せています。

散財②
上の夢空間が影響を受けた車両。

「KATO オリエントエクスプレス(パリ-香港)」
模型屋にまだ新品が残っていたので1時間悩んだ末買ってしまいました。
模型になっても実に美しい車両です。シャンデリアも点灯するので自作室内灯はチップ抵抗を追加して他の車両より減光させています。

最後は資格取得をしました。

職業訓練指導員免許(機械課)の取得試験に合格しました。
技能検定1級を持っているので、実技・学科のほとんどが免除になり、「指導法」の試験をクリアすれば合格です。
まあ取ったからなんだ~見たいな資格ですが、職業訓練校の指導員になるのに必要な資格です。
子供たちに自慢することができる位の効力はあります。

それでは。









Posted at 2014/08/31 23:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自己診断結果で先日コイルを交換したばかりの#1気筒が失火してました。コイル、ハーネスのロックは問題なし、サービスの方に確認しましたが、ハーネス自体が問題になる事はほとんどないそう。という事でもしや、と思うパーツを外して様子見です。これで再発したらインジェクターかも。」
何シテル?   09/21 22:05
2017年3月4日BLEに乗り換えました。 現在BLEとエクシーガ 2.0i-s(D型)を所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:28:06
2ピースローター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:26:50
2ピースローター交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:25:17

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目のEZ30です。
フィアット パンダ フィアット パンダ
営業車です。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
MPVに変わり、新たに家族の車になりました。 こいつは弄らない…予定です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドでMT、そしてあまり見ない…ここに引かれて買いました。人生初のホンダ車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation