• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイト6発のブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

実は私も…。

こんばんは。
実に久々のブログです。
いまさらですが今年もよろしくお願いします。

つちりんさんのブログ拝見しました~で思い出したわけではありませんが、実は私も数ヶ月前にオリンパスE-3からE-PM2に乗り換えました。

今回で2回目のミラーレスです。E-3のスペックとHGシリーズのレンズはとてもよかったのですが、2キロ近い重量と気軽に撮れない等々色々理由をつけて…買い替えましたが、1番の理由はイメージセンサーがP社からS社に変わったところです。S社のイメージセンサーとローパスレスと噂される位のLPF+最新の映像エンジンから出てくる絵に期待をしました。

と意気込んで買ってみたものの、買った時点でなんか満足してしまい中々撮影に出かけませんでしたが、2月に入ってやっとこ真面目に撮影してみました。

その1

撮影地:八千穂高原
この日は山は吹雪で撮影どころではなく中腹まで下りアートフィルター(ドラマチックトーン)で撮ってみました。

その2

自宅にてセピア+ファンタジックフォーカスで撮影。
嫁はこの写真気に入っているようです。

その3

前回の吹雪のリベンジで再び八千穂へ。スキー場手前の八ヶ峰橋から。
夜明け直前、まだ星が残るシーン(ノイズでは無いです)。
シャッターは15秒程でノイズリダクションOFF。

その4

解像度落としてますのでこの画像ではわかりませんが、ピクセル等倍で見るとカラマツの枝一本まで解像してます(さすが1600画素)。

その5

八千穂高原は東洋一の白樺生息地です。
この景色と空気感がとてもお気に入りです。

その6

RAWにて撮影。現像時に色温度を4000K(蛍光灯)で現像。
少し青みが掛かり冷たい感じにしてみた。

と結構まともに撮れる感じがします。
また出てくる絵はオリンパスの中でも1番よい感じがします。

真面目に撮影すると、単焦点が欲しくなります(また病気がはじまる)。
今年中にオリンパス45mmF1.8とシグマ19mmF2.8の2本を…と思ってます。

最近まったく車ネタを書いてませんので近況ですが、BPEは先日無事車検をクリアしました。走行106000キロ。
あと2年乗ろうか、4年乗ろうか悩んでます。
Posted at 2013/02/12 23:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「自己診断結果で先日コイルを交換したばかりの#1気筒が失火してました。コイル、ハーネスのロックは問題なし、サービスの方に確認しましたが、ハーネス自体が問題になる事はほとんどないそう。という事でもしや、と思うパーツを外して様子見です。これで再発したらインジェクターかも。」
何シテル?   09/21 22:05
2017年3月4日BLEに乗り換えました。 現在BLEとエクシーガ 2.0i-s(D型)を所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

キャリパーオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:28:06
2ピースローター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:26:50
2ピースローター交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:25:17

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目のEZ30です。
フィアット パンダ フィアット パンダ
営業車です。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
MPVに変わり、新たに家族の車になりました。 こいつは弄らない…予定です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドでMT、そしてあまり見ない…ここに引かれて買いました。人生初のホンダ車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation