• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイト6発のブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

白駒池に行ってきました

こんにちわ。
今日は白駒池に紅葉見物に行ってきました。
麦草峠を佐久側に少し下ったところにあります。

確か日本で一番高い所にある池だったと思います。
紅葉見物の他に頂き物のレンズの試し撮りもかねています。

ペンタックスタクマー50mmF1.4(35mm換算100mm)
M42マウントのレンズでたぶん40年以上昔のレンズです。
マイクロフォーサーズマウントはフランジバックが短いので色々なレンズを使用することができます。さらにライブビューで撮影するため絞込みで撮影しても暗くならないメリットもあります。


国道脇にある入り口から約600m歩いたところに池があります。

池に着くまでは原生林の中をひたすら歩きます。苔が一面生えてましてすばらしい景色と森林浴が楽しめます。

10分程歩くとようやく下り坂になり先には池が見えてきます。
写真の先の坂を下ると目の前にはいきなり絶景が広がります。










湖面に映る木々と青空がすばらしいです。

朝の斜光線が紅葉を引き立ててくれます。

白樺の紅葉も見ごろでした。

50mmレンズを近接撮影にて試してみました。



絞りはF2.8程度に絞ってますが短焦点らしい抜けのよい写真が撮れます。

ボケも柔らかく綺麗です。
ピントはマニュアル、絞りはリングを回して決めるので、写真を撮る作業を楽しみながら撮ることができます。まるで昔のフィルムの一眼レフを操作している感覚です。


こちらはちょっと作品風に露出を3段程アンダーにして、木漏れ日に光る枝を撮影してみました。


原生林の小さな秋

ジオラマのような世界

ということで数時間でしたが久々に写真撮影を楽しんできました。
お粗末さまでした。



















Posted at 2014/10/04 18:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「自己診断結果で先日コイルを交換したばかりの#1気筒が失火してました。コイル、ハーネスのロックは問題なし、サービスの方に確認しましたが、ハーネス自体が問題になる事はほとんどないそう。という事でもしや、と思うパーツを外して様子見です。これで再発したらインジェクターかも。」
何シテル?   09/21 22:05
2017年3月4日BLEに乗り換えました。 現在BLEとエクシーガ 2.0i-s(D型)を所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャリパーオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:28:06
2ピースローター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:26:50
2ピースローター交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:25:17

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目のEZ30です。
フィアット パンダ フィアット パンダ
営業車です。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
MPVに変わり、新たに家族の車になりました。 こいつは弄らない…予定です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドでMT、そしてあまり見ない…ここに引かれて買いました。人生初のホンダ車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation