• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイト6発のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

色々悩みましたが…。

こんばんは、約3ヶ月ぶりのブログアップです。
2月~4月中旬まで地獄のような忙しさで土曜日は全て休出、日曜日も数回出勤していました。4月など7日間で45時間残業・休出と過去最高記録を作ってしまいました。

こんな状況ですが、最近ずーと悩んでいたことがありまして。

それは…

車のことです。

Myレガは走行126000キロ
エンジン:パワステポンプの油漏れ
足周り:ブッシュのヘタリ、ダンパーの劣化、スプリングの割れ
駆動系:クラッチが微妙にすべる時がある、シフトリンケージのブッシュのヘタリ。
等々不調な部分が盛りだくさん。

そして、もうひとつの悩みが

「燃費」です。

以前は、燃費なんか気にしていたら車なんか乗っていられるか!
なんて思っていましたが、主に通勤に使用しているので、増税後の価格高騰で
家計にも大きいダメージを受けています。







色々悩んだ結果ですが…。












3.0Rを降りることにしました。

この車は色々な面で思い入れがあり、特にH6エンジンを6MTで走らせる楽しさは他の車では味わえないと思います。またこの車を通じて出来たみん友もたくさん(私にとっては)でき、本当に良い思い出がたくさん出来ました。


いざ、手放すとなれば次期愛車の選定に入らなければなりません。
当然中古車なので、気に入った物件があれば、即買いです。

次期愛車の選定条件として、
1、車重が軽いこと。
2、燃費は(実用燃費で)15L/km走ること。
3、6速マニュアルがあること。
4、基本2人乗れればよい。

こんなところで上げた候補は3車種
第1候補:CR-Z(ZF-2)→ハイブリッド+6MTは面白そう。1.5Lの癖に値段が高い
第2候補:BRZ→走りの質はよさそうだが、MTの相場が高い。
第3候補:スイフトスポーツ→とにかく安い・軽いそして世の中の評判もよい。


ということで早速試乗をしてきました。
まずは、CR-Zです。

1番近い所がなんと平塚でした、東京にもありましたが、黄色の2トーンを見てみたくて…。ちなみに長野県は展示車すらありません(物も見ず買えということですかね~)。
ネット上でも賛否両論ありのこの車ですが、乗ってみると中々楽しい車です。モーターアシストが加わると20kg-mくらいのトルクになるので、出足からするする走っていきます。またガンダムチックな運転席周りがなかなか良い感じですが、ナビなし新車で300万は払えません。この後近くにZF-2型の中古物件がある店へ行き見積もってもらいましたが、金額面で折り合わず保留となりました。

スイスポは写真がありませんでしたが、近所のスズキで試乗してきました。
楽しさでいけば、スイスポは今回の候補で1番だと思います。また新車でナビ付200万は大変お買い得です。ただし、シフト操作をするたびに「ガコッ」とフロアが響きます。その音はまさに「キャリイ」そのもの。またクラッチの横のスペースが狭く靴が当たります。そういうところを気にしなければ、ベストバイな車です。

BRZは何回か試乗していますので今回は乗っていませんが、走りの質はこの中では1番だと思います。ただし実用燃費は11kmくらいかと、またMTは手が届かず、ATの選択となってしまいます。

買い物は結構スパッと決めてしまうほうですが、今回は中々決められません。

嫁と話していてもCR-Z?BRZ?どっちがスバル?とか聞かれてしまう感じですがBRZは「ハイオク」という言葉だけに反応します。24日に候補物件を全て見てきましたが翌日までCR-Zも良いが、BRZも捨てがたい(スタッドレスもそのまま使えるし~)と優柔不断な状態のまま、先日試乗したときに見た中古物件の置いてあるお店に再度行き、価格面で折り合いが付いたのでここで決めました。























ということで、これに決めました。


CR-Z(ZF-2) α-マスターレーベル(メーカー装着ナビ付)。6MT
ディーラーのデモカーで走行1300キロ。

人生初のホンダ車です。

納車は5月10日になります。

10日以降は、B6OCはゲスト登録に切り替えます。
17日の全国オフはこの車で登場となりますのでオプションツーリングも後方で参加させてもらいます。
車は変わってしまいましたがB6OCの方々、今後ともよろしくお願いいたします。

朝の何シテルの画像は車を買い取り業者に査定してもらうのでオーディオ関連をノーマルに戻している画像です。


夕方でやっと元に戻りました。手を入れるのは時間がかかりますが、片付けるのは半日あれば十分です。


Posted at 2014/04/27 02:57:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「自己診断結果で先日コイルを交換したばかりの#1気筒が失火してました。コイル、ハーネスのロックは問題なし、サービスの方に確認しましたが、ハーネス自体が問題になる事はほとんどないそう。という事でもしや、と思うパーツを外して様子見です。これで再発したらインジェクターかも。」
何シテル?   09/21 22:05
2017年3月4日BLEに乗り換えました。 現在BLEとエクシーガ 2.0i-s(D型)を所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

キャリパーオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:28:06
2ピースローター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:26:50
2ピースローター交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 07:25:17

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目のEZ30です。
フィアット パンダ フィアット パンダ
営業車です。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
MPVに変わり、新たに家族の車になりました。 こいつは弄らない…予定です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドでMT、そしてあまり見ない…ここに引かれて買いました。人生初のホンダ車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation