• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

ロードスターのブザー音

ロードスターのブザー音 今日の福岡は本当にいい天気でした。洗車もしたし、特に用事もなかったので、ちょっと走らせておこうかなぁと思いつつ、、結局エンジンを掛けただけで止めました。何となく。。

明日の天気がよければ、おはつの開催だったはずですが。何とも悔やまれるところです。

ということで、洗車ついでに、ちょっとロードスターと戯れてたら、ふとロードスターのブザー音のことを思い出しました。

一つ目は、ロードスターのシートベルト警告音です。「enjoy ユーノス ロードスター」でも紹介されてましたが、あの音はちょっと。。ですね。ロードスターを購入してすぐにキャンセルしました。もちろん、シートベルトはします。絶対に。でも、乗ってからすぐにエンジンを掛ける癖がある私としては、大きなお世話だよと思ってました。


もう一つは、キーの抜き忘れブザーです。


キーの抜き忘れブザーなんて、別に必要ないんですけどね。
第一、NAのドアアウターハンドルだけでキーを使わずにドアをロックするなんて器用なこと、私には出来ません。ちなみに、嫁さんは出来ますが(笑)

何がダメって、ロードスターのドライブデート、今日の阿蘇も最高だったねって言いながら家まで送った時に、彼女がドアを開けて降りようとすると、ビーッ!って大きなブザー音が鳴るんです。しかも音も大きいし。なんか全てが台無しな気がして大きな不満点でした。

キーの抜き忘れブザーのキャンセル方法は長年分かりませんでしたが、こちらもやっぱりカプラーを外すだけですね。一年くらい経ちますが、今のところ不具合ナシです。簡単ですけど作業方法はこちらをどうぞ。

今日、もう一度確認したのは、キーの抜き忘れブザーをキャンセルしたから、ライトの点灯忘れ機能もキャンセルしてしまったかな、と思ったからです。カプラーを外すだけだと、緑と赤の線が両方とも外れます。たぶん、2本の意味は、キー忘れとライト点灯忘れの2つだよなって思ってました。

でも、カプラーを元に戻してからライトを点灯したままキーを抜いて降りてもブザーって鳴らないんですね。これはあったら便利な機能だと思いますが。取説読み直しても書いてないし。ということで、何もすることなく元に戻しました。

成果は、整備手帳をUPしたのと、ステアリング下のカバー裏の埃が綺麗になったことくらい(苦笑)


まぁ、こんな日もあっていいでしょう。。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2009/10/31 19:51:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンプ用テーブル購入
akky-さん

イノシンの群が…
THE TALLさん

ダットサンサニーは、来年「還暦」を ...
P.N.「32乗り」さん

HKS車高調HIPER MAX「S ...
narukipapaさん

スズキ・ツイン
avot-kunさん

2025年10月17日(金)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年10月31日 20:15
> キーの抜き忘れブザー

へー、そんな機能があるんですね。VR-limitedもシリーズ2ですけど、その機能は知りませんでした。
色気の無い"ビーッ!”って音が鳴ったら確かに興醒めですよね。

私もシートベルト警告音は速攻で外しました。
MPVにも付いていますが、こちらは20km/h以上にならないと鳴らないので、そのままですね。
コメントへの返答
2009年10月31日 21:41
おっと。。ぱきゅんさんのは鳴らないですか・・・

私も1台目のロードスターは、ちょうどVR-LTDが発売されてた頃だったんですが。もしかして鳴ってなかったのかなぁ??

でも、ああいうシチュエーションでもお構い無しにビーッとなるのは、本当に興醒めなんです。。

最近の車はシートベルトの警告音ついてますね。
MPVは、フロント・サイドモニタが7km/h以下?くらいでしか作動しなくて使い物にならなかったので、やっぱりキャンセルしてしまいました^^;
2009年10月31日 20:24
10(火)に納車になったので、受け取ったら鳴るかどうか試してみますね~(^^
コメントへの返答
2009年10月31日 21:43
納車おめでとうございます♪

どのタイミングで付いた機能か興味が出てきました。シリーズ1で鳴るかどうか教えてください^^
2009年10月31日 20:45
>一つ目は、ロードスターのシートベルト警告音です。
キャンセルした記憶がないんですが、鳴りません…。おかしいなあ。
たまに、駐車場内のスペースでビミョーに左に寄せたりとかする時は、シートベルトしてませんが(^_^;)、鳴らないですねぇ。壊れてんのかな?
今まで何度もシートの取り外ししたり、内装のカーペットの交換(!)したりしてますが…。
あ、もちろん走る時はきちんとベルトしますよ。

> キーの抜き忘れブザー
ディーラーに車検に出したら、元に戻されて返ってきました笑。帰ってソッコーでキャンセルしたのは言うまでもありません。
コメントへの返答
2009年10月31日 22:06
シートベルト警告音のキャンセル方法は、昔からわりと有名だったので、購入時に既にキャンセルされてたと思われます。

シートを外す時にはカプラを外すはずなので、自然にキャンセルされてますね。

キーの抜き忘れブザーは、車検で元に戻されてましたか。。まさか整備不良扱いにはならないですよねぇ。私の場合は、そのまま戻ってきましたが。どうなんでしょう。

キャンセルしちゃダメと言うなら、ブザー音を未来予想図Ⅱに換えれば、逆にムードを盛り上げてくれるかもしれません(笑)
2009年10月31日 20:46
どっちもキャンセルしていません^^

ロドスタ乗り始めたころは
気になってましたが、十数年も経つと
もうあまり気にならなくなりました(笑)
コメントへの返答
2009年10月31日 22:12
シートベルトもそのままですか??

あのブザー音を気にしない言いきられると、逆に格好よく思えてきました(笑)

でも、結婚したからだと思いますよ。
いい雰囲気でロードスターから彼女が降りようという時に、あの下品なブザー音が鳴っちゃうと、お互い興醒めだと思うはず。。
2009年10月31日 21:16
昔の車は鳴ってたような気がしますが
今の車はどうなのか判りません
(^^A


コメントへの返答
2009年10月31日 22:24
たぶん昔よりも警告音は増えてるでしょうから。。

銀ロドさんは、ロードスターの所有台数多すぎて、どれがそのままで、どれをキャンセルしてるか分からなくなってる恐れがあります^^
2009年10月31日 21:28
ライトの消し忘れ警告音は初めから
装備されていないという事かな?^^;

私の平成4年型はキー抜き忘れブザーは
鳴りません。
初めから鳴らないのか既にキャンセルして
あったのか、手に入れた時からそうでした^^;
コメントへの返答
2009年10月31日 22:27
ライトの消し忘れ警告音なんて、洒落た機能は無かったかもしれませんね。

緑と赤って2本の配線があったから、てっきりあると思い込んでました。どっちか黒ならGNDだと思うんですけどね。

NA6の場合、キー抜き忘れブザーはないそうです。
キャンセルする手間が無くて羨ましいです^^;
2009年10月31日 21:45
「おはつの」日程変更で参加できなくなってしまいましたね。申し訳ありません。

私もNAに乗り始めてあのブザー音が気になってましたが、お友達の方の整備手帳を拝見してカプラーを外せばいいことに気が付きました。
知った時はそんなに簡単だったのかと苦笑いが出ましたよ(^^;)
コメントへの返答
2009年10月31日 22:33
いえいえ。とんでもないです。
悔やまれるのは、あくまで天気であって、日程変更ではありませんので。

あのブザー音、カプラ外すだけなんですよね^^
シートベルトはシートの下で分かりやすいんですが、キー抜き忘れのブザーは、去年まで知りませんでした。

もうちょっと気の利いた音ならいいんですが。。
あのビーッ!という音は頂けません(笑)
2009年10月31日 22:03
そういえば普通にキー回した時に、暫くの間変な音が「プーーーーーゥ---ゥ---…」って鳴ってる気がしますが、あれがシートベルトの警告音なんでしょうか?違うかな?

納車当時は聞き慣れない音でしたので「なんじゃこの音」って思ってましたが最近は気にならなくなっちゃいました。

人間、慣れとは怖いですね(笑)
コメントへの返答
2009年10月31日 22:39
ドアを閉めてる時に鳴るのであれば、シートベルトの警告音ですね。

シートの下に手を入れて探ってみると、わりと近いところにカプラがありますので、そのカプラを外せばOKです。

キーの抜き忘れブザーはちょっと手間ですが、シートベルトの方は簡単なので、キャンセルしてる人が多いと思います。

あの音に慣れてしまえば関係ありませんが^^;
2009年11月1日 0:19
ウチのR2は、どちらも鳴ってませんョ
もともとキャンセルされてたのかな?

ゴルフから乗り換えて、うるさい警告音が無くなって良かったなぁ♪って思ってました(笑)
コメントへの返答
2009年11月1日 13:01
あれ、R2も鳴らないですか?
たぶん、どちらもキャンセル済みだと思います。

シートベルトの警告音は、シート下のカプラを付け直すだけですが、試しにあのブザー音を聞いたら、閉口してしまうと思います^^;
2009年11月1日 0:57
>ロードスターのシートベルト警告音
>シートを外す時にはカプラを外すはずなので、自然にキャンセルされてますね。

シートを載せた後、カプラはいつもちゃんとはめてます。でないと、メーターパネルのシートベルト警告灯が消えっぱなしになるじゃないでしょうか?ここは、ディーラーでも指摘されたので(機能してないと車検を通さないと言われた)…。
じゃ、なんで私のは音が鳴らないのかなあ?
不思議だ…。かぬーさんのはどうです?
コメントへの返答
2009年11月1日 13:09
そういえば、と思って確認してみました。

で、シートベルト着用前にエンジンキーを回してみると、メーターパネルのシートベルト警告灯はちゃんと点灯しました。で、シートベルトを着用すると消えました。

確かに不思議・・・

と思って、シートベルトの付け根を見ると、ケーブルが分岐しているようですねぇ。シートを外してまでは確認してないですけど、メーターのシートベルトの警告灯とブザー音は、別系統になっていると思われますゞ
2009年11月1日 1:15
ワタシにとって各種ブザー
「いらん世話」「あ~せからしか~」です。

特に仕事で使っているハイゼットの
キーの抜き忘れ音
作業者なのだからキーを付けたまま
ドアを開けっぱなしにすることはしょっちゅう

なので納車の時に解除して
持ってきてもらいました。
コメントへの返答
2009年11月1日 13:21
何か警告用のブザー音、増える一方ですね。。
まぁ、仕方ないんでしょうけど。。

仕事用の車なら、キーを付けたままドアを開けっ放しにしますよね。でも、納車の時に解除してくれるんですねぇ。

うちは、以前乗ってたMPVも今のデミオも、キーを身につけておけば、ドアノブのボタンを押すだけでロックを解除できるタイプのキーレスエントリーにしてますが、家の駐車場の門扉を開けるために車を降りるとピーピー警告音が鳴り響いて閉口してしまいます。

深夜に帰ることも多いし、近所迷惑だから嫌なんですけどねぇ。全く大きなお世話です。せめてアラームのON/OFF機能をつけてもらいたいものです。
2009年11月1日 19:06
こんばんは!

私にとっては、ブザーより
リミッターの方が邪魔で~す^^
コメントへの返答
2009年11月1日 22:34
こんばんは!

リミッターの方が邪魔ですか^^;
そりゃ、そうでしょうね(苦笑)

でも、NAのブザー音は、本当に興醒めなんです。。

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
スミマセン。変な返信履歴が残っちゃいました汗
コメントありがとうございます!
もちろんNAは好きですが、やっぱり自分のロードスターが好きです✨」
何シテル?   07/29 22:09
福岡でユーノスロードスター NA8C SR-LTDに乗ってます。春はあけぼの 夏は夜。枕草子と同じ気持ちでオープンカーを楽しむのが信条です。 HN長いですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第2回 NAロードスター限定ミーティング in 熊本・御立岬のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 22:17:17
丸幸ラーメンセンター 
カテゴリ:ラーメン
2010/07/17 17:49:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターはNA8Cを1996年に新車で購入して以来、乗り続けています。今のSRリミテ ...
マツダ キャロルハイブリッド マツダ キャロルハイブリッド
新しい通勤車。キャロル⇨キャロルの買い替え。9年間の進化を感じます^^
マツダ MPV マツダ MPV
2006年5月から乗っていた家族用の車。なかなかいい車だったと思う。今までありがとう!
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許を取って初めて買った車。2年間バイトして、やっとの思いで手に入れた。購入理由はとにか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation