• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月24日

オイル消費問題の状況報告

オイル消費問題の状況報告 私のロードスターが抱えている白煙問題ですが、ヘッドのOHを行って、本日我が家に戻ってまいりました。

望ましいのは、フルのオーバーホールなのは百も承知ではありましたが、今のライフステージから考えて、ロードスターに掛けられる予算が限られる中、よくなる可能性に願いを込めて、ヘッドのOHを選択しました。

その理由は、下記の通りです。

①白煙は、エンジンスタート直後に目立つ
 オイル下がりによって、燃焼室に入ったオイルが燃えるためと考えられる

②ピストンリング周辺の洗浄で改善しなかった
 ピストンリングの固着を疑ったが、洗浄による改善が見られなかった
 →ピストンリングによるオイル上がりではないと判断

③圧縮は正常範囲内である
 NO.1 12.2 NO.2 12.4 NO.3 12.4 NO.4 11.7
 規定9.5~13.5の範囲に入っている
 オイル上がりが起きるなら、正常な圧縮が得られないはず

④アクセルオフで白煙が出る
 →オイル下がりの証拠

文字ばかりだと分かりにくいので図を入れます。
私は絵心がないので、ベースとなる画像を購入しました^^


アクセルオンで、ピストンに負荷がかかる状態で白煙が出れば、症状としてはオイル上がり。シリンダーとピストンの間のクリアランスが広がっているか、ピストンリングの固着等が原因として考えられる。

アクセルオフでは、スロットルが閉まるのにピストンは動いているため、燃焼室が負圧となりバルブを伝ってオイルを吸い込みやすくなる。この状態で白煙が出る場合は、オイル下がりが疑われる。

今回は、上記①~④の状況から、オイル下がりが発生していると判断し、ヘッドのOHを行うこととしました。

結果は、オイル下がりの症状は改善しましたが、次は、オイル上がりと思われる症状が顕著になりました。結局、オイル下がりだけではなく、オイル上がりも発生していたということになります。今までは、オイル下がりの症状が目立っていましたが、オイル下がりが改善したことで、オイル上がりの症状が、はっきりと見えてきた、ということになります。

そうそう、うまくは、いかないですね。。


久しぶりに家に帰ってきたロードスターですが、まずは洗車をしました。


君が返ってくる間に、新しいクルマが2台来ているのだよ^^

今回のオイル消費問題は、由々しき問題ではありますが、いろいろと勉強になりました。そして、これで、原因がはっきりと特定できたのも大きな収穫だと思います。

完全解決までには、まだ時間とお金を要しますが、はっきりと道筋が見えてきたので、何となくスッキリした心境です。ヨシ、あともう少し!
ブログ一覧 | オイル消費対策 | 日記
Posted at 2023/06/24 23:15:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

無題
輝哉さん

どんな状況なのかというと…
でかバンさん

記憶が新鮮なうちに…確認しなきゃ! ...
でかバンさん

大変、お恥ずかしながら…の解決かも ...
でかバンさん

公道復帰したが...
nakisanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「結婚して暫くしたら、ロードスターを降りる日が来るだろうと思い、想い出を形にしておこうと、ロードスターをモチーフに作った結婚指輪。あれから25年が経ち、今回オリジナルの指輪を作るにあたって、この結婚指輪をキレイに磨いてもらえたのが嬉しい」
何シテル?   05/18 11:58
福岡でユーノスロードスター NA8C SR-LTDに乗ってます。春はあけぼの 夏は夜。枕草子と同じ気持ちでオープンカーを楽しむのが信条です。 HN長いですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

第2回 NAロードスター限定ミーティング in 熊本・御立岬のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 22:17:17
丸幸ラーメンセンター 
カテゴリ:ラーメン
2010/07/17 17:49:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターはNA8Cを1996年に新車で購入して以来、乗り続けています。今のSRリミテ ...
マツダ キャロルハイブリッド マツダ キャロルハイブリッド
新しい通勤車。キャロル⇨キャロルの買い替え。9年間の進化を感じます^^
マツダ MPV マツダ MPV
2006年5月から乗っていた家族用の車。なかなかいい車だったと思う。今までありがとう!
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許を取って初めて買った車。2年間バイトして、やっとの思いで手に入れた。購入理由はとにか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation