• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cdkanu@SRのブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

TRC活動報告 阿蘇編

TRC活動報告 阿蘇編4月に予定されている春の阿蘇TRGですが。

下見もしてコースも決めて準備万端なんですが、一つだけ気がかりなことがあります。。

TRC(とんこつラーメンクラブ)のゴールドメンバー(?)を目指している私にとっては致命傷になるかもしれない重大な懸念事項です。

それは、こんなシチュエーション。時刻は3時頃でしょう。

私   「いやぁ、天気に恵まれましたねぇ。やっぱり春の阿蘇は気持ちいいですね!」
王子 「そうですね!ところで、今日は早めに昼を食べたし、小腹が空いてきませんか?」
私   「そうですねぇ~。どっかの道の駅で休憩しましょうかねぇ?」
王子 「あっ、そうだ!せっかくだし、阿蘇にはラーメンの美味しい店はないんですかねぇ?」
私   「・・・」

おぉ、想像するだけで血の気が引きます(汗)。

ということで、本日行っときました(笑)。

南阿蘇にあるマグマ食堂で頂いた、その名も「マグマラーメン」です!

注文すると、店員さんに「とんこつ独特のにおいがありますが大丈夫ですか?」と聞かれて。。
「えっ!そんなにコッテリなの?」と一瞬身構えましたが、スープを口にしたら驚くほどスッキリ!
とても上品なトンコツラーメンでした。美味しかったです!ここなら大丈夫だ。。

よし、例のセリフを言われたら、こう言おう♪
「南阿蘇にあるマグマ食堂っていうラーメン屋さんがお奨めですよ!」

これで、本当の本当に準備万端です(^^)ゞ
問題があるとしたら、予定していたコースに組み込むのが難しそうなことくらい?(笑)

それは置いといて、あとは当日の天気のみです!(←結局、これが一番重要。。)
Posted at 2010/04/03 19:33:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2010年01月06日 イイね!

TRC活動報告 ホームワーク編

TRC活動報告 ホームワーク編1月3日は、TRC(角島ロードスタークラブ)として「おはつの」に参加した後、もう一つのTRC(とんこつラーメンクラブ)でも活動してきました。

活動の場は、丸幸ラーメンセンター。とんこつラーメン、とりわけ久留米ラーメン語る時、王道である丸幸を外すことはできません。でも、厳密に言うと、本店は佐賀にあります(笑)。

この日は、正月から丸一日、家を空けたお詫びとして、家族へのおみやげに持ち帰りラーメンを買って帰りました。

では、作り方を説明します(笑)。おいしく作るには、結構気合がいるんです!

まず、中身を取り出し、作り方をよく読みます(熟読が必要!)。


鍋は二つ用意します。スープを温めたら、麺を茹でます。

かた麺なら、茹で時間は1分ですが、それでもちょっと、やわ目かもしれません。
でも、丸幸では、ちょっとやわ目で食べるのが正統派です。

全ては同時進行。スピードが命です。理想的には2人で作業したいところです。


盛り付けたら完成!左が自宅で作ったもの、右が店のラーメンです。

スープも粉じゃないので、きちんと作ったら、完璧に店の味を再現できます(^^)
ちなみに、私の流儀では、ラーメンのトッピングに、はりはり漬が必要です。

ですが、こんなに大変なら、気楽に店で食べるのもいいかなぁ、とも思えます(笑)
Posted at 2010/01/06 21:36:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年11月23日 イイね!

馬刺し♪

普段は平日しか熊本に来ませんが、今日は久しぶりに休みの日に熊本に来ました。目的はこの店。熊本県大津にある馬勝蔵です。


まずは、馬刺し♪ 白いのが”たてがみ”です。ウマイ!


馬ホルモンの煮込みと馬の焼肉?ウ、ウマイ!


馬の串揚げ、馬刺しの握りと馬の頬肉?の汁物。これで2,980円とは破格の安さです。


このあとは、シメのラーメンへ。熊本にある久留米ラーメンの店「龍の家」。まさに正統派のラーメン。長浜ラーメンと久留米ラーメンを融合したような感じのラーメンです。替え玉してしまった(^^;


何で、熊本にいるのかは、今日は伏せておきます^^;

いつから食べ物ブログになったんだ!と言われそうですが、只今、ロードスターは入院中。その寂しさを紛らすためのやけ食いです。

どうぞご理解下さい<(_ _)>
Posted at 2009/11/23 01:00:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年11月21日 イイね!

すき焼き♪

昨日、我が家に松阪牛が届きました。ということで、晩御飯はすき焼きに決まりです^^


いやぁ、とても美味しく頂きました♪


すき焼きのシメは、もちろん、きしめんで(^^)


鍋物が美味しい季節になってきましたねぇ。
ちなみに、すき焼きの肉は、軽く焼くべきか、煮るだけにするかで、毎回、議論になります^^;
Posted at 2009/11/22 01:34:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
スミマセン。変な返信履歴が残っちゃいました汗
コメントありがとうございます!
もちろんNAは好きですが、やっぱり自分のロードスターが好きです✨」
何シテル?   07/29 22:09
福岡でユーノスロードスター NA8C SR-LTDに乗ってます。春はあけぼの 夏は夜。枕草子と同じ気持ちでオープンカーを楽しむのが信条です。 HN長いですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

第2回 NAロードスター限定ミーティング in 熊本・御立岬のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 22:17:17
丸幸ラーメンセンター 
カテゴリ:ラーメン
2010/07/17 17:49:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターはNA8Cを1996年に新車で購入して以来、乗り続けています。今のSRリミテ ...
マツダ キャロルハイブリッド マツダ キャロルハイブリッド
新しい通勤車。キャロル⇨キャロルの買い替え。9年間の進化を感じます^^
マツダ MPV マツダ MPV
2006年5月から乗っていた家族用の車。なかなかいい車だったと思う。今までありがとう!
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許を取って初めて買った車。2年間バイトして、やっとの思いで手に入れた。購入理由はとにか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation