• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cdkanu@SRのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

幌の開け方(教科書編)

幌の開け方(教科書編)前々回アップした幌の開け方についてですが、一番正しいのは取扱説明書に書かれている内容です。

ということで、今回は、取扱説明書に基づいた幌の開け方を改めて確認しました。



コンバーチブル・トップ

開閉するときは、交通のじゃまにならない安全な場所に駐車してから行ってください。

警告 風が強いときの開閉はしないでください。風にあおられると、非常に危険です。

警告 開けているときは、絶対に立ち上がらないでください。特にお子さまには十分注意してください。転落するおそれがあり非常に危険です。※三次では何人かやっている大人がいましたね^^

注意 コンバーチブル・トップの取り扱いは次のことに注意してください。
・自動洗車機は使用しないでください。
・外気温が5℃以下のときは、開閉しないでください。※外気温6℃で開けて出掛けて、気温が5℃になったら、どんなに寒くても閉めてはいけないということですね^^
・ぬれたまま、折りたたまないでください。品質低下やカビの原因になります。
・車を離れるときは、盗難やいたずら防止、急な雨から室内を守るために、トップを確実に閉めてください。※これはよくやります。性善説を信じてますが、急な雨にやられることはあります。。

■開け方
1.エンジンを停止して、パーキング・ブレーキが効かせてあることを確認します。
2.サンバイザを倒し、左右のウインドを全開にします。
3.ロック解除ボタンを押したまま、トップ・ロック・レバーを手前に引きロックを解除します。
4.リヤ・ウインドのファスナを開き、リア・トレイの上に置きます。
 注意 リヤ・ウインドは必ずリヤ・トレイの上に置いてください。
5.トップの前側を持ち上げて、ゆっくりと折りたたみます。
 警告 開けるときに、フレームなどで手や指を挟まないようにしてください。
6.トップ・ロック・レバーをロック状態にもどします。※コレ意外とやってない人多いですね



警告 折りたたんだトップの上に物を置かないでください。走行中や急停車のとき、物が飛散して危険です。

警告 乗降のとき、フロント・ガラスの端でけがをしないようにしてください。※どういうこと?って思っちゃいますが。。

■閉め方
1.エンジンを停止して、パーキング・ブレーキが効かせてあることを確認します。
2.サンバイザを倒し、左右のドア・ウインドを全開にします。
3.ロック解除ボタンを押したまま、トップ・ロック・レバーを手前に引きロックを解除します。
4.トップの前側を持ち、ゆっくりと引き上げます。
 警告 閉めるときに、フレームなどに手や指をはさまないようにしてください。
5.リヤ・ウインドを持ち上げてファスナを閉めます。
6.トップ・ロック・レバーを押し下げて、トップを固定します。

注意
・トップやリヤ・ウインドの汚れ、ほこりは水で洗い流してください。
→135ページ「コンバーチブル・トップの手入れ」
・ファスナを閉めるときは、極端に力を加えないようファスナ付近のリヤ・ウインドをささえてください。※私はファスナについている紐を引っ張って、ちぎれたことがありました。。
・トップ・ロック・レバーをロックしても、トップがガタつくようなときは、特約販売会社で点検を受けてください。
・取り付け後は、すべてのロック・レバーがロックされているか確認してください。ロックされていないまま走行すると、コンバーチブル・トップの損傷につながります。
・リヤ・ウインドはビニール材です。シワや傷をつけないように気をつけてください。

以上、正しい幌の開け閉めの方法でした。
Posted at 2020/11/14 01:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
スミマセン。変な返信履歴が残っちゃいました汗
コメントありがとうございます!
もちろんNAは好きですが、やっぱり自分のロードスターが好きです✨」
何シテル?   07/29 22:09
福岡でユーノスロードスター NA8C SR-LTDに乗ってます。春はあけぼの 夏は夜。枕草子と同じ気持ちでオープンカーを楽しむのが信条です。 HN長いですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 2021
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

第2回 NAロードスター限定ミーティング in 熊本・御立岬のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 22:17:17
丸幸ラーメンセンター 
カテゴリ:ラーメン
2010/07/17 17:49:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターはNA8Cを1996年に新車で購入して以来、乗り続けています。今のSRリミテ ...
マツダ キャロルハイブリッド マツダ キャロルハイブリッド
新しい通勤車。キャロル⇨キャロルの買い替え。9年間の進化を感じます^^
マツダ MPV マツダ MPV
2006年5月から乗っていた家族用の車。なかなかいい車だったと思う。今までありがとう!
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許を取って初めて買った車。2年間バイトして、やっとの思いで手に入れた。購入理由はとにか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation