• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cdkanu@SRのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

私がオバさんになっても

私がオバさんになってもロードスターに乗りたての頃、ひそかにテーマ曲にしていた歌がある。森高千里の「私がオバさんになっても」だ。

♪ 私がオバさんになっても ドライブしてくれる?
 オープンカーの屋根はずして かっこよく走ってよ ♪

という一節が、テーマ曲にしていた理由。時代背景と年齢設定からして、登場するオープンカーは、ユーノス ロードスターに違いないと勝手に思い込み、自分の姿に重ね合わせて聴いていた。

しかし、この曲でいう「オジさん」の年齢に達した今、改めてこの曲を聴き直してみると、意外と深い曲なのかもなぁと思う。格好いいロードスター乗りの皆さんは、まさに見た目に格好いい方々だったが、森高の言う「かっこよく」は、ちょっと意味が違うような気がする。

森高は、オジさんとなった彼氏のお腹がでてくるのは許容しているわけだから、見た目の格好よさは重視していない。彼女の考える「かっこよく」とは、若い頃と変わらない気持ちであり続けることを表現しているのではないか。

若い頃は見た目も気持ちも「かっこうよく」走っていたが、年を取ったら見た目の格好は、どうしても悪くなる。それでも、気持ちは若い頃のまま「かっこうよく」走って欲しい。年を取れば、彼女も同様に見た目の美しさには衰えが見えてくる。しかし、見た目がオバさんになったとしても、決して彼女の見た目だけで好きになったのではない、これからもずっと変わらない気持ちでいることの証しとして、昔と同じように彼女を助手席に乗せて、昔と変わらない気持ちでいて欲しいという願いを込めて「かっこうよく走ってよ」という言葉で表現しているのだと思う。

この解釈が合っているかは別として、これが私の考える「かっこうよくロードスターに乗る」姿だ。
森高、オレ、あの頃と同じ気持ちでオープンで走ってるよ(^^)/

最近は九州電力のCMでしか森高を見ることがないというのは実に寂しい。本格的にとは言わないが、まずは復帰して、この曲の続編「私がお婆さんになっても」というタイトルの曲を是非聴いてみたいものだ。

もちろん、私はおじいさんになっても、ロードスターに乗ってるつもり。
ちなみに、森高の言う通り、若い子は嫌いではないが、心配には及ばない^^;
Posted at 2009/07/14 22:30:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月12日 イイね!

ドアミラー何とかなりそうです

ドアミラー何とかなりそうですいろいろご心配をお掛けしましたドアミラーですが。。。

1週間ぶりに首が繋がりました!

まだ接着剤の乾燥待ちなのと時間が遅くなったこともあり、取り付けは今度の週末にでもやろうと思います。

皆さん同様の症状を経験されているようなので、右側のドアミラーも早めの点検をしておいた方がよさそうですね。

今回の件で、mido-sさん銀色のポーちゃん銀ロドさんを始め、多くの皆様のご協力を頂きまして、何とか問題解決の目処をつけることが出来ました。本当に助かりました!

それと、いろいろお気遣い頂きました皆様、どうもありがとうございました!

今後ともよろしくお願いします<(_ _)>

※整備手帳にまとめてみましたので、必要でしたらこちらをどうぞ。
Posted at 2009/07/12 22:31:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月11日 イイね!

ドアミラー落下事件~経過報告

とある朝の我が家の駐車場の光景。いつもと同じはずだが、何か違和感がある・・・


違和感の原因はこれ。地面に転がるドアミラー。あまりの衝撃映像に、しばし呆然としていた。。


ミラーを分解して原因が判明、中身はこんなにサビサビの状態(涙)


あとは、白い樹脂部分からボルトを外すことが出来れば修理できるのだが、普通には取れない。どうしようか検討中。。同じタイプのドアミラーをしている人は注意が必要でしょう・・・

一応お断りですが、お椀にはしませんよ^^;

最後に、今回の件でお世話になったお二人に、この場を借りて深く感謝致します<(_ _)>
◆同じ被害に遭われてアドバイスを頂いたmido-sさん
◆整備手帳を参考にさせて頂いた銀色のポーちゃんさん

こんな姿になっても、なぜかいとおしく感じてしまうのは何故だろう。一日も早く解決して、快適なロードスターライフ復活を目指さなくては!
Posted at 2009/07/11 15:09:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月08日 イイね!

格好いいロードスター乗り

格好いいロードスター乗りドレコンの類のコンテスト。まぁいいんだけど、外観をいじるのはあまり好きな方ではないので、個人的には興味が無い。どちらかと言うと、車が停まってる状態での格好よさよりも、走ってる姿が格好いい人の方がよっぽど気になる。

格好いい乗り方コンテスト?があったらぜひ推薦したい、今でも心に残る格好いいロードスター乗りの方々の紹介を。。

一人目は、太宰府近辺の3号線で見かけた真っ赤なロードスターに乗る若い女性。信号待ちの時に偶然前に停まっていた。記憶では赤い帽子を被っていて、ポニーテールがとても似合っていた。信号が青になると同時に颯爽と走り抜けていったその姿に、思わず格好いい・・・と、つぶやいてしまった。

二人目は、ロマンスグレーが似合う初老のご夫婦。すれ違った時の楽しそうな笑顔がとても印象的だった。あえて帽子を被らずに、風と戯れながらご夫婦で会話を楽しんでいる様子が本当に格好よかった。その時、嫁さんが助手席に座っていて、ああいう夫婦みたいになれたらいいね、と話し合ったものだ。

三人目は、阿蘇ですれ違った青のロードスターに乗った若いカップル。クラクションを鳴らしてくれて、目が合ったら軽く会釈をしてくれた。その立ち居振舞いがとても格好よかった。

もちろん、皆さんオープンだったことは言うまでもない。

写真は自分のロードスターだが、何も触れないといじけそうなので、彼女にはオンリーワン ロードスターの称号を与えたいと思う。

最後に、格好いい乗り方と言えば、スマートな運転にはうるさいウェスト・イーストさんの記事を紹介させて頂きます。
Posted at 2009/07/08 21:09:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月05日 イイね!

おはつの行きました!

久しぶりにロードスターを走らせた。今日の目的地は角島。久しぶりな上にいきなりの遠出をすることになった。それにしても夏の海は色が全く違う。暑かったが、思ったほどではなかったし、やっぱり来てよかった。

角島大橋。5月と比べて海の色が綺麗だ。



今回のトピックとしては・・・

同じSR-LTDのきょーへさんとめかりPAでツーショットを実現!


おはつのにパン屋さん出現。とてもおいしく頂きました。


みんカラでお友達になったウェスト・イーストさんと初対面。ある意味イメージ通りの方でした^^;


最後に、きょーへさんから頂いたSR-LTDのカタログ。本当にありがとうございました!大事にします。毎晩寝る前にこのカタログを見るのが日課となりそうです。


ちなみに高速で小雨が降ったのは問題なかったが、一般道に下りてからしばらくして、いきなりの夕立に遭ってしまった。オープンで走ってて雨で濡れたのは久しぶり。しかし、オープンで雨にやられると、なぜかテンションが上がってしまうのはナゼ?(苦笑)

フォトギャラリー①もどうぞ
フォトギャラリー②もどうぞ

通算43,198+56,331=99,529km 本日の走行距離385km
Posted at 2009/07/05 20:10:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
スミマセン。変な返信履歴が残っちゃいました汗
コメントありがとうございます!
もちろんNAは好きですが、やっぱり自分のロードスターが好きです✨」
何シテル?   07/29 22:09
福岡でユーノスロードスター NA8C SR-LTDに乗ってます。春はあけぼの 夏は夜。枕草子と同じ気持ちでオープンカーを楽しむのが信条です。 HN長いですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
567 8910 11
1213 1415 161718
19 2021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

第2回 NAロードスター限定ミーティング in 熊本・御立岬のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 22:17:17
丸幸ラーメンセンター 
カテゴリ:ラーメン
2010/07/17 17:49:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターはNA8Cを1996年に新車で購入して以来、乗り続けています。今のSRリミテ ...
マツダ キャロルハイブリッド マツダ キャロルハイブリッド
新しい通勤車。キャロル⇨キャロルの買い替え。9年間の進化を感じます^^
マツダ MPV マツダ MPV
2006年5月から乗っていた家族用の車。なかなかいい車だったと思う。今までありがとう!
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許を取って初めて買った車。2年間バイトして、やっとの思いで手に入れた。購入理由はとにか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation